プロフィール

wnwny

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:126402

QRコード

対象魚

ジャパントラウトGJTVS-G410ULLT感想

今期はやわらかいロッドを試そうということで、渓流用に3本のロッドを調達しました。ジャパントラウト410スピニング、パームス シルファー411XULベイト、マノマ ラフター切口39UL。ついでに本流用はマノマ ランディーシャフト72MLを調達したが、本流はGW以降に行くつもりなのでまだ試し投げ&ニゴイの釣果しかありませ…

続きを読む

22イグジストの感想とローギヤリールとダイワとシマノ

今更22イグジストを使い始めたので、使用感と感想を書いていきます。購入した番手はPC LT2500、LT4000でいずれもノーマルギヤになります。用途は干潟のシーバスでPE0.8、サーフや河川のシーバス用に4000になります。
また、初めてローギヤリールを使うので、それの使用感とハイギヤとの比較としてみました。
この記事で言…

続きを読む

HLC道場とアンタレス

21アンタレスの調整をしつつ、キャスト練習やらなにやらやっていますが、現在わかったことをメモしておきます。
21アンタレスの現在の状態
・下町Aスプールに交換。
・ラインはPE1.0号100mに下巻きはPE0.8号50m
 (堀田式FGノットで結束)
・マグネットは全長9.7㎜まで切削
・マグネットの頭(ユニット側)にワッシャー2枚貼…

続きを読む

SVブーストメモ書き

SVブーストスプールをモアザンPEに入れて試投。
ロッドはバリスティック810。PE1.5号。
激アツチヌーク10g…50〜55m MAX60m
シュガーディープ85SP…38〜40m
シルバークリーク61S…30m
全体に飛距離はアンタレスやKTFメタニウムに劣るくらいですが、
それ程大差はないです。メタニウムノーマルよりは飛ぶかもしれない。
使用感…

続きを読む

スティーズA TW HLCメモ書き5

とりあえず今のところの課題はスプールの立ち上がりの悪さの改善ではあるので、ベアリング注文をしました。
ベアリング交換→スプール軽量化と試す予定ではいますが、
ベアリングサイズがSVと同じ?ようなので、注文の時は注意です。
(見ればわかることですが…)
ハウジングがあるので、中身を確認したところ、外径10 内径3 …

続きを読む

スティーズA TW HLCメモ書き4

今朝朝まずめついでにもう一度試投。
使っていたカワスペシャル essにスプーン14g。
コンクエスト100DCで投げていたところにリールを付け替え。
まずすぐ思ったのが、明らかにスプールの立ち上がりが悪い。
物理的にスプールが重いことに加えて、キャスト直後にかかるブレーキで弾道が上がらない感じ。上から下へ向かって…

続きを読む

スティーズA TW HLC メモ書き3

疾風七伍に取り付けて早速試してみました。
昨日は相変わらずの強風向かい風。アプリで見ると7mくらい。今日はほぼ無風で1mくらいの横風に近い追い風です。
初速を上げてキャスト出来ればだいぶマシでした。向かい風でマリンギャング120fが40mくらいしか飛びませんでしたが、ブレーキ7で大体サミングのタイミングがわかり…

続きを読む

スティーズ A TW HLCメモ書き2

試し投げしてきました。また向かい風ですが、3〜4mで20分ほどやったあと、7mくらいまで風が強くなりました。
微風のうちはまだましでしたので、大体の感じは分かりました。
常にゼロポジで投げました。ルアーはエスクリム119F。ロッドはクローラ9.2。
基本、ノーサミングで投げるには厳しかったです。風の有無に関係なく。…

続きを読む

スティーズA TW HLC

遠投向けリールの中で今年恐らく最も注目されていないであろう、スティーズAを昨日受け取ってきました。
生憎の強風で、(10mくらい)ちゃんと試投が出来ていないのが残念ですが、自分の行っているフィールドでは向かい風でしたので、投げてはみました。スプーンの14g。ロッドはカワスペシャル ess。
案の定というか、後半の…

続きを読む