カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:238
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:602177

QRコード

スライダー:クラッピーグラブ

  • ジャンル:日記/一般
2インチ
 現在のように〇〇専用と銘打ったワームがほとんどなかった時代、当時からガシラなどをワームで狙っていた人は必ず持っていたのがアメリカのスライダー社から出ていたクラッピーグラブです。
 アメリカではクラッピーという小型魚を対象にしていたため、この名前がついていますが、池、海問わず何でも釣れました…

続きを読む

メガバス:X-30マルキン

  • ジャンル:日記/一般
33mm 1.2g フローティング
 90年代、バスブーム全盛期の頃の製品です。わずか3cmほどの極小プラグですが、極限までリアルさを追求した造形には感心させられます。
 まあ、先に人間が釣られるデザインですが、このサイズでしっかり飛んでクリクリと精密な泳ぎで大抵の魚も釣られてしまいます。もう今は廃盤…

続きを読む

ブルーバックスインターナショナル:バッケンミノー

  • ジャンル:日記/一般
90mm 12gぐらい シンキング
 ブルーバックスインターナショナルというメーカー、というよりは今はなきロッドメーカーのダイコーが一時期ルアー販売に乗り出したことがあって、それがブルーバックスインターナショナルだったかな、と思います。かなり昔の話なので、間違っていたらごめんなさい。
 ルックスから…

続きを読む

ウォーターランド:ウォーターソニック

  • ジャンル:日記/一般
65mm 21g シンキング
 20世紀からルアーフィッシングを楽しんできた人にとっては、説明不要のバイブレーションプラグです。合金の無垢でカラーリングもベイトフィッシュを模したリアルカラーではなく、この写真のような鮮やかな単色のラインナップでした。ラインアイのスプリットリングはクロスロックスナップで…

続きを読む

バレーヒル:スリッカー

  • ジャンル:日記/一般
55mm 3gぐらい フローティング
 バレーヒルからウィナーズというブランド名で出ていた渓流用のミノーです。素材は不明ですが発泡材かなと思います。1990年代のウィナーズは、このようにアワビ貼り仕上げのミノーやスプーン、スピナーベイトを結構リリースしていました。
 あまり飛ばないので海では使いにくいで…

続きを読む

バスデイ:シュガーバイブ40S

  • ジャンル:日記/一般
40mm 4gぐらい シンキング
 これも20年以上前のルアーですが、精巧な造りはシュガーシリーズ共通です。チャラチャラと細かいラトル音がします。シュガーバイブも当時はターゲットに合わせて各種サイズがあったように思います。
 この最小サイズは、メバル用に購入したものだったかな、と思いますが、ヒットした…

続きを読む

ダイワ:ショアラインシャイナーR40

  • ジャンル:日記/一般
95mm 7.8g フローティング
 不朽の名作にして永遠の定番、だと思っていたのですが、すでに廃盤だったのですね。オーソドックスなスリム形状、現在のダイワルアーにも採用されているシャフトグライダー式の重心移動機構は、発売から30年近くたった現在でも全く古さを感じさせないものです。タングステン素材がウ…

続きを読む

ミスターツイスター:キラーシャッド

  • ジャンル:日記/一般
2インチ
 アメリカのミスターツイスター製のワームで、オフトが販売していました。ボディの後ろ半分に数か所溝が切ってあって、引くと激しく動きます。
 国内ではバス用というよりはロックフィッシュ用として売り出していたようです。私自身、25年ほど前の話ですが、このキラーシャッドを使ってクロソイを連日数えきれな…

続きを読む

バスデイ:シュガーディープ110F

  • ジャンル:日記/一般
110mm 17.5g フローティング
 シュガーディープといえば、サクラマス狙いの定番ルアーとして現在でも一線級の実力を誇るミノーですが、写真のルアーはトラウト用というよりはシーバス用といってもいい110mmサイズになります。

続きを読む

ティムコ:ソルトマン・ブラッシー

  • ジャンル:日記/一般
80mmぐらい 30g
 ティムコが海のルアーに積極展開するためにソルトマンというブランド名で売り出していた商品の一つです。メタルバイブレーションというと、コアマンのアイアンプレートが元祖だと思われている方も少なくないと思いますが、このブラッシーはアイアンプレートよりもはるか以前にリリースされていま…

続きを読む