カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:665
- 総アクセス数:514803
QRコード
▼ ダイワ:ショアラインシャイナーR40
- ジャンル:日記/一般

95mm 7.8g フローティング
不朽の名作にして永遠の定番、だと思っていたのですが、すでに廃盤だったのですね。オーソドックスなスリム形状、現在のダイワルアーにも採用されているシャフトグライダー式の重心移動機構は、発売から30年近くたった現在でも全く古さを感じさせないものです。タングステン素材がウェイトに導入されるようになった2000年前後からタングステンウェイトに置き換えられたマイナーチェンジ版があったように思いますが・・・。
A-2、つまり金黒カラーですが、稚鮎が遡上する徳島県の河川では抜群の実績を誇ったそうで、写真のルアーもその当時に徳島県で購入したものだと思います。残念ながら、当時の実力では全くかすりもしませんでした。7フィート6インチのシーバスロッド、8ポンドナイロンラインに16ポンドのショックリーダーをビミニツイストでダブルラインを作り、オルブライトノットで結節していた時代です。
- 2020年2月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 2 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
最新のコメント