カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:637
- 総アクセス数:573550
QRコード
▼ ダイワ:TDバイブレーション
- ジャンル:ニュース

74mm 18g シンキング
未だ色褪せないチームダイワシリーズの代表作の一つです。おそらくブラックバス釣りを本格的にやっていた人なら、必ず一つや二つ持っていたと思います。
もう30年近い前の製品ながら、長らくスタイルを変えずに売り続けられてきました。写真のものは、真鍮製のラトルが腹いっぱいに詰め込まれたモデルですが、人気があったのが角型のウェイトが腹部内にセットされたサイレントモデル。使っているうちに固定されていたウェイトが外れて、コトコトと音が出るようになった個体こそ釣れる、という噂が全国的に広まり(おそらく影響力のあるバスプロの発言でしょう)、わざわざウェイトの接着を外そうとルアー本体に衝撃を与え続けていた(笑)人もいたのではないかと思います。
シーバス狙いに関しても、サイレントモデルの方が人気でしたが、ラトルインモデルでも遜色ない釣果です。基本設計の優秀さがうかがえます。
- 2022年11月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント