カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:106852
QRコード
▼ コットンコーデル:レッドフィン
- カテゴリー:日記/一般

130mmぐらい 20gぐらい フローティング
我が国のシーバスゲームにおけるレッドヘッドカラーは、このルアーから始まったとされています。鰓部分のワンポイントは、現在でもオールドカラーとして、気の利いたメーカーが採用している例もあるほどです。
肉厚な筐体でウェイトは内蔵されておらず、かなり浮力が強いです。もちろん飛距離は全く期待できませんが、飛距離の不要な場面では、ヨタヨタと水面を漂わせれば激しい水柱を立ててアタックしてくる場面を何度も経験しました。
- 11月26日 23:14
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
1月25日 | 渋いヒラスズキゲーム 自分なりの釣り方 |
---|
登録ライター
- 5/0フックは小さい??
- 20 時間前
- ケンスケさん
- 転ばぬ先のスパイク
- 21 時間前
- rattleheadさん
- サーフヒラメで釣れないときに…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 2 日前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 3 日前
- こいのぼりさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 6 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 6 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 7 日前
- 有頂天@さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 9 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- びっぐへっどしょーとぼでぃ
- ヨッシーユッキー
-
- 真冬のランカー,やっと来た!!
- リレイズ・トム
最新のコメント