カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:350
- 昨日のアクセス:445
- 総アクセス数:595785
QRコード
▼ ラッキークラフト:ステイシー90
- ジャンル:日記/一般

90mm 11gぐらい サスペンド
stay(止まる)とsee(見る)を組み合わせたネーミングで、発売当時に絶大な人気と品薄状態を生み出したラッキークラフトの超ヒット商品です。
春先に産卵床で卵を守るバスの目の前で前傾姿勢でピタッと静止して卵を狙う小魚を演出しバスの威嚇攻撃を誘発させるテクニックが紹介され、これが全国的なブームになりました。この90mmは水深2m前後までをカバーするダイビングミノーなので、小規模なため池では使いにくかったはずですが、当時はそこまで思考が回らなかった・・・のではと思います。
作りすぎて金型が壊れてしまったため、新設計のバージョン2に移行したことも有名な話です。
スズキ狙いではカタクチイワシの群れの向こうにキャストし、群れの下を引くことではぐれたイワシを演出することでヒットに持ち込むテクニックがありました。現在ダイワのセットアッパーが同様の使い方で大人気ですが、20年以上前にステイシーですでに実績があったということです。
また、鳴門海峡の船からのマダイのプラッギングにもよく使われていたそうです。
- 2021年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント