カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:597112
QRコード
▼ リョービ:エンターソルトジグ
- ジャンル:日記/一般

75mmぐらい 28g
実は私が初めて手にしたメタルジグがこれです。リョービのルアー製品といえば、ダイワやシマノに比べてブランド力は劣る分、安価でそこそこ使えるラインナップを揃えていた印象があります。デザインで損をしていた部分は否めませんが。しかし、エンターソルトというネーミングにグッとキテしまう人は、よっぽどB級ルアーマニアだと思います(笑)。
当時のメタルジグは型に鉛を流し込んで成形して仕上げたものがほとんどで、このジグも手で曲げて自分でアクションの変化をつけることができます。当時の陸から投げて使うメタルジグは28g程度までのものが主流で、メーカーは推奨していなかったかもしれませんが、アングラーがそれぞれ手で曲げて好みのアクションをつけていたと思います。
今は、そういった本体のチューニングよりもフックセッティングで個性を出すのが主流ですね。
- 2021年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント