カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:327
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:566047
QRコード
▼ リョービ:エンターソルトジグ
- ジャンル:日記/一般

75mmぐらい 28g
実は私が初めて手にしたメタルジグがこれです。リョービのルアー製品といえば、ダイワやシマノに比べてブランド力は劣る分、安価でそこそこ使えるラインナップを揃えていた印象があります。デザインで損をしていた部分は否めませんが。しかし、エンターソルトというネーミングにグッとキテしまう人は、よっぽどB級ルアーマニアだと思います(笑)。
当時のメタルジグは型に鉛を流し込んで成形して仕上げたものがほとんどで、このジグも手で曲げて自分でアクションの変化をつけることができます。当時の陸から投げて使うメタルジグは28g程度までのものが主流で、メーカーは推奨していなかったかもしれませんが、アングラーがそれぞれ手で曲げて好みのアクションをつけていたと思います。
今は、そういった本体のチューニングよりもフックセッティングで個性を出すのが主流ですね。
- 2021年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 2 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント