カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:561921
QRコード
▼ クサモン:ヴァリアント
- ジャンル:ニュース
- (クサモン)

70mm 7g フローティング
フィンランドのクサモン社のルアーは過去にビッケレとバッスンボーイを取り上げていますが、今回のはなかなかヘンテコなアイテムです。
過去紹介した分はラパラの影響をかなり受けているような感じですが、このヴァリアントは同じメーカーが作ったとは思えないほど何もかも違います。
これはディープダイバータイプのリップが付いています。写真では分かりませんが、ボディ幅より広い長方形のリップが無造作に成形されています。つまり筐体はリップごと左右張り合わせ構造です。ラインアイとフックのアイは通常ならエイト環ですが、これはステンレス板を8の字に抜いたものが使われていて、ボディに挟み込まれています。挟み込まれているだけなので、触るとグラついています。変な形のリップと併せて、当然アクションが不安定になるのですが、これもわざと狙っているのかよく分かりません。
ビジュアル面では、目玉が真横に大きく飛び出しており、中は空洞で黒目が動きます。音を立てるのでラトル効果もあるかもしれませんが、たいして大きな音は出ないです。ボディ内側は鱗模様が刻まれていて、光を複雑に反射します。また、見る方向によっては中心部に仕込まれた赤いテープがチラチラと反射で光ります。これは普段は見えませんが、角度を変えることで初めて気づきます。
最後にネーミング。フィン語のビッケレは雰囲気があっていいのですが、バッスンボーイに続いてこのヴァリアントというネーミングもどういう願いを込めたのかよく分かりません。
このようにやたらと凝った部分もあるのですが当然飛びませんし、アクションも不安定。しかし、ルアーフィッシングが流行ってはや20年以上たち、ほとんどのルアーが見切られて釣りにくくなっている現在、もしかしたら大ヒットにつながるヒントを隠し持っているかもしれません。
- 2023年10月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント