カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:536106
QRコード
▼ セラ:シオン
- ジャンル:日記/一般

120mm 20gぐらい シンキング
2022年現在のシーバスルアーは、ダイワやシマノ、メガバスといった大手の製品に人気が集中していますが、2000年前後は天然素材製のハンドメイド製品が数多く存在し、それぞれに熱狂的なユーザーもいました。
写真のルアーも、そういった時代の中で生み出された製品で、当時の媒体にも盛んに取り上げられたためか、人気もそこそこあったように思います。
潮流に馴染ませるように流しながら引くと、フラットな下あごが水流を受け流してフラフラッと挙動を変化させる瞬間に魚が食ってきます。
ただ、使用している素材は経年変化でひび割れが生じやすく、写真のものもすでに腹にクラックが入っています。
- 2022年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント