カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:540863
QRコード
▼ ハヤシ:餌木猿
- ジャンル:日記/一般

3.5寸 21gぐらい
高知の林漁具と言えば、かつては桐製のハンドメイド餌木の製造元として人気がありましたが、PEラインを駆使したハードなアクションが主体のエギングが流行してからは、ほとんど売れなくなってしまいました。当時の職人さん達もやめてしまい、林漁具の餌木は入手難になってしまいました。
しかし2004年頃、新たに生み出されたのがこの餌木猿シリーズです。洗練されたボディシェイプとエッジを効かせたシンカーが現代風ですが、顔つきは昔懐かしいハヤシの餌木そのままです。
昔と同じ桐製のハンドメイドで個体差も出てきますが、当たり個体は近年なかなか釣れにくくなった産卵期のキロオーバーを誘い出してくれます。私自身、この10年間ほどのアオリイカは全てこの餌木猿での釣果です。
- 2020年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント