プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3792
  • 昨日のアクセス:1052
  • 総アクセス数:1904555

QRコード

三浦青物、三連戦

余り目に留まっていないココまでを改めて振り返ってみる(笑)
ほぼほぼ約1週間の不在期間明け、「ダメみたいっすよ」の場所から寝坊しつつもワラサクラスを引き抜いた初日。
■最後は気の向くままでワラサ(8月25日作)
三度寝により朝マズメをまたスルーしつつ、「有りがち」でも「割り切り」でもどっちでもいい朝の数釣…

続きを読む

「有りがち」のつづき

もう、タイトルは
「割り切り」のつづき
でも、どっちでも良い感じ(笑)
前日の釣行も遅刻気味ではあったが、その日の朝の選択肢で「早く起きれれば行く予定だった場所」に変更した翌朝も、まんまと三度寝
ただ、それでもそのまま向かった。
「まぁ、大丈夫でしょ」
と。
その前の釣果を受け、釣況が下降気味でも激混みに…

続きを読む

最後は気の向くままでワラサ

約1週間のほぼほぼ不在期間。
鹿児島と新潟の間に1日地元滞在があったので、あくまで「ほぼほぼ」なのではあるが。
で、貴重な1日分は前話で写真1枚で済ませた程度だったが、実際は毎度のごとく出張当日朝も行った
無駄に(笑)
勿論、その間の「情報」は仲間内から耳にしていたし、SNSを通し目からも入ってはきていた。ぶ…

続きを読む

とりあえず、前フリ的放出

さて…
だいぶ、また間が開いた
いっそのこと前話に続いて
同じく直近のワラサネタから再開してしまっても良いのだが、他になかったわけでもないので、一回分の穴埋め程度にササっと(笑)
ほぼほぼ写真だけで済ませる感じでもww
・・・
・・・
・・・
この夏、すっかり地位を高めた感さえあるカマスはプラグにも容赦がなく…

続きを読む

あれもこれも体操!

7月は久し振りに頑張ってアップした。
頭の体操というほどでもないまでも、それでもまぁまぁ脳力は使っている。一ネタ分はいまだにスルーしたままだが、たぶん次に秋田へ行った際にでも合わせて書くことにはなるだろう
そうなると、10月?(笑)
そんなわけで、引き続き青物。
朝マズメの良い時間帯が下げ止まりと被ってき…

続きを読む

釣れても見切りの悪さ

いつ見切るか?
いつまで粘るか?
まぁ、この辺が難しい。
勿論、釣りや場所によっては、それ相応の自分基準もあったりはするのだが、例えば潮位とか。
今朝で言えば後者的に
「(マズメと潮止まり前後を除き)何か変化があるとすれば、7時30分~8時頃だろうね」
そう知人と現地で軽く話してはいた。
決して初めからその時…

続きを読む

三浦半島、夏ワラサ

ようやく(スリム編)に手を付けた以上、さっさと(ポッチャリ編)に行きたかったのだが、また前回余計な青物ネタを挟んでしまったこともあり、今回こそはポッチャリでいく予定だった。
仮タイトル
『それでもポッチャリでいく?』
とか。
当初の流れからすれば
『スリムが好き?それともポッチャリ??(ポッチャリ編)』…

続きを読む

ポッチャリより鉄クズでしょ

ようやく辿り着いた先月の秋田ネタ
(スリム編)に続いて、(ポッチャリ編)もさっさと片付けてしまうべきではあるのだが、他に残っているつづきも。
■優先するのは、どっち?(7月21日作)
優先されないはずだったが、結局ブログを書いていた時間は休憩時間には値せず、もう一度ストップする羽目に(苦)
当初の予定では0…

続きを読む

三浦の夏は青より赤でしょ?

今朝もまた磯を変えた。
それによりカテゴリーも前話の『ライトルアーゲーム』から『その他青物』に変えた(戻した?)
何しろ、タックルがライトではなかったし(笑)
暫く食材は不要。
この青はたまたまw
よって、再度青いのを探したが、選んだ場所的にフィネスタックルはキツイ
少し気になっていた下巻き量も前夜の内に…

続きを読む

ホント、日替わり青物

一日空はしたが、変わらないのはネタがまた青物ということ
変わったのは二度寝の時間!
前日は1時間30分ほどだったが、この日(昨日)は1時間で済んだw
30分はマシ!!
それでも、4時
前日は潮の時間からして下げ狙いにすることで割り切れたこともあるが、当然満潮潮止まりの時間も遅くなる分そうもいきづらく、多少焦って…

続きを読む