プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:304
  • 昨日のアクセス:829
  • 総アクセス数:1747710

QRコード

1本やら1杯やら【APIA】釣りフェス特設サイトも

【2025年第三話】
いっそ、前話にまとめてしまおうかとも思いはしたものの
「1本手にすれば良し」
とする釣りは、その翌日も続いた。
Foojin'Z 6th『エンゼルシューター 96M』
バレーヌ125F
ただ、以降はやりたい時間の潮位が合わず(低すぎ)、違うポイントも様子見すれば1本バラした後に1杯。
この時期、夜ヒラ狙いの定…

続きを読む

1本手にすれば問題なし

【2025年第二話】
年末30日からの発熱は3日間続いた。
ただ、38℃を超えることはなかったので、流行りのインフルエンザではなく、ただの風邪だろうと勝手に判断(笑)
昼になると平熱に落ちたこともあったが
「熱って夜になると上がるんだよ」
と釘を刺されたことも。
いずれにしろ
気休め程度の1本を手にしたりして大人し…

続きを読む

先ずは、どうでもいい話から?

【2025年第一話】
新年明けましておめでとうございます。
結局昨年も第三十五話までで終えてしまったこともあるが、こうしてお正月休みの内からブログを書くのは一昨年以来(早くから書き始めた分、沢山書けるとは限らないにしろ)。
とは言え、その時のように釣り納めネタがあるわけでもない。
潮周り的には《年跨ぎウェ…

続きを読む

イベントとイベントとイベントと

【2023年第八話】
正確に言うと『イベント×4』のネタなのではあるが、タイトルで四回繰り返すのは長すぎるのでやめた。ただ、『三週連続』という部分で見れば、あながち間違いでもなかったり(笑)
ただ、内二週目の山形に向けて出発する前夜に書き始めたこともあり、かなり雑な出来にはなりかねないので悪しからず
とりあ…

続きを読む

ロッドに埋もれて

【2022年第十六話】
本来であれば今回は前話の続きで
『インコとか半分半分とか②』
になるはずだった
が、話半分までで終えながら向かったイベントは2日間大忙し。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました!
そして
約5時間ノンストップで深夜に帰宅した翌日からは
入荷してきたロッドの検品合宿2日間。
更に…

続きを読む

ワラサ大感謝祭の中で - その1

■カマス大感謝祭の中で
に続く、『大感謝祭の中で』シリーズ?
上記を書いたのがもう5日前(実釣で見れば一週間位前には)であるように、今はカマスの姿も少し減り気味のようだが依然として毎朝毎晩猛烈バイト!
磯周りは少なくなっても、まだ居るのだよ
冷蔵庫の中には(笑)
朝晩ですよ、朝晩!!
そのまま焼かれたか、…

続きを読む

デイゲームの三浦磯マル、サラシ撃ち

得てして、そんなもんだ。
「全然マル釣ってねぇぞ」
と嘆き気味でもあった前話『いつもの4月といつもの5月?』からすれば、いつもと違う5月は振り回されずマルからになった(笑)
まぁ、あくまでヒラ狙いではあったが
そして、ついにノーマルスーツ着用。
「私はモビルスーツに乗っても必ず戻ってくる主義でな」

「バ…

続きを読む

色々振らないわけにはいかず- その②

6日間の出張最後2日間は愛知→東京と続いた試投会だった。
4日間の愛知営業、そして5日目の試投会が終わった後、要するに計5日出張しているにも関わらず、自宅を通り越して夜の内に東京入り。これが一番きつかった
一旦帰宅さえしていれば、その晩位は釣りが出来たのに(笑)
よって、東京の夜はホテルで癒しを求めずにはい…

続きを読む

そりゃ、新作『Z』1本でしょ?(後編)

少し間が空きましたm( _ _ )m
前回、秋田からの帰路には13時間費やしてしまったものの、新潟からは5時間ノンストップ(信号除くw)で帰宅。
よって、翌日の朝も
『Foojin'Z CRAZY CARRY 108MH』1本だった。
土曜の朝とは言え、数日経って帰ってくれば、ビックリするくらいの人の減り具合(少し釣れなくなってしまえば、こ…

続きを読む

そりゃ、新作『Z』1本でしょ?(前編)

一応、最後に『?』は付けてみたり。
ただ、
どこまで引っ張る「1本」シリーズ??
いずれにしろ、昨日から新潟入り。
当然の如く出発当日朝も海には出たので、
「とりあえず、休もう」
という選択1本しか昨夜は無かったが(笑)
そして、本ネタの1本。
朝の短時間勝負の中で使うとなれば、尚更複数本なんて無理!
届いたの…

続きを読む