プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:309
  • 昨日のアクセス:829
  • 総アクセス数:1747715

QRコード

先ずは、どうでもいい話から?

【2025年第一話】
新年明けましておめでとうございます。
結局昨年も第三十五話までで終えてしまったこともあるが、こうしてお正月休みの内からブログを書くのは一昨年以来(早くから書き始めた分、沢山書けるとは限らないにしろ)。
とは言え、その時のように釣り納めネタがあるわけでもない。
潮周り的には《年跨ぎウェ…

続きを読む

ブリのラッシュに乗っかって

【2024年第三十四話】
前話までで書いていた通り、今年の三浦半島サーフのコノシロには例年に比べ青物が着いていた割合がシーバスよりも多かった(シーバスが少なかったとも)印象はあったが、むしろ昨シーズンがワラサに憑りつかれたのに対し
昨年画
今年はスーパーボイルを幾度となく目の前にしながらも獲りきれていなか…

続きを読む

コノシロ依存症 - 『200部隊 / 第二章』

【2024年第三十三話】
『第一章』は前回まで無駄に三話構成になってしまったが、『第二章』は今回で終わり!
正確に言えば、ネタが一話分しかない。
まぁ、また余計な話を織り交ぜれば、どうにでもなるのだが(笑)
ただ、個人的には狙える条件が極端に限られることで昨年は不発に終わってしまった(ってか、一回できただ…

続きを読む

13連敗を喫する中で(後編 - ②おえる?)

【2024年第三十二話】
翌朝も行く気になって、前話をさっさと片付ける為に(後編)までわざわざ分割したのに、結局は起きれなかった。
そんな②だが、再度翌朝の為に途中でやめることになっても、流石に③まで作るつもりもなく、そのまま終える(中断する)だけ。
そう、13連敗の話は今回で終わり!
・・・
・・・
・・・
と…

続きを読む

ナニやってたのかって?- やり切りの10月②

【2023年第二十一話】
11月の最後にやり切れなかったこと(前話参照)は、12月に入ってからやり切り気味になっているw
今回で終了とはなるものの、さっさと過去の振り返りネタもやり切って、極力タイムリーにいきたいところ
この後しばらくは、コレが続くことにはなるだろうけれども。
そんな『バレーヌ160FL』はありなが…

続きを読む

ナニやってたのかって?- やり切りの10月①

【2023年第二十話】
結局、サブタイトルとは裏腹に?11月中にやり切ることは出来ず、10月編は月を跨いだ。
更に
「いっそ、10月は分割してしまえ!」
と(笑)
そうしたとしても、11月がコレといったネタもなく終わったので、この連載を無駄に引き延ばすことにもならず、差支えないのである(苦)
強いて言えば、荒天によ…

続きを読む

オリカラとオリカラとオリカラと①

【2023年第九話】
タイトルも前話を引っ張ったw
同じく入り方も引っ張れば正確には
『オリカラ×5』
なのではあるが、更に長くなるので余計に却下!
そう、オリカラ自体は5アイテム。
■上州屋戸塚原宿店さまオリカラ
■上州屋横須賀佐島店さまオリカラ
ただ、カラー数で見れば3色なので、これまた間違いでもなし?(笑)
そ…

続きを読む

『アルゴ200』しか投げんぞ! - vol.5 転換

【2022年第五十六話】
カテゴリー魚種を青物にした前話からは再度方向転換して、シーバスに戻した(笑)
一応、続きから書けば、静岡に来たとしても
方向転換はせず(笑)
土日に
沼津の老舗プロショップであるカサハラ様の店頭イベントを無事に終えた翌月曜日。
コノシロ付きの青物もしくはシーバスを目論んで夕マズメに…

続きを読む

『アルゴ200』しか投げんぞ! - vol.4 狙撃

【2022年第五十五話】
同シリーズでありながらカテゴリーの魚種は
変更(笑)
そもそも、この『アルゴ200』縛りとも言えるゲームの始まりがワラサのバラシであったことは、vol.1で記した通り。
ただ、それ以降青物からのコンタクトはなく(それ以前は聞かれていたがw)、まさにこればかりはコノシロの恩恵
今季の青物と言え…

続きを読む

『アルゴ200』しか投げんぞ! - vol.3 演出

【2022年第五十四話】
ココまで(といっても、まだ3回w)書いておいてなんだが
■『アルゴ200』しか投げんぞ!- 序章
■『アルゴ200』しか投げんぞ!- vol.1 敗北
■『アルゴ200』しか投げんぞ!- vol.2 呪縛
ボクはまだビッグベイト素人である。
確かに、コトの始まりも毎度の如く?『意地』。
ただ、この手の釣りで言えるこ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ