プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:1749521

QRコード

もろもろ変わるタイミング(後編)

【2025年第八話】
出張がなかった12月・1月が終わり2月になれば、また生活パターン?も変わる。例によって例の如く、出張が増えていく。
今週は早速に月曜から
業者さん向け展示会で愛知に入り、木曜は大阪に。
展示会中、今回も変わらず
「終わったら何処に釣り行くんですか?(笑)」
などと他メーカーさんから言われる…

続きを読む

もろもろ変わるタイミング(前編)

【2025年第七話】
とりあえず、タイトルのパッと見を変えるため
■『Juciy #2』セットでフィネスヒラ
(第五話)
■『Juicy #2』セットでヒラからのメバル
(第六話)
と、2話続けて使った『Juicy #2』は今回抜いた。
「余りに(タイトルに)ヒネリがなくてつまらん」
そんなことも含め(笑)
ただ、前話冒頭で
「変えるなら…

続きを読む

『Juicy #2』セットでヒラからのメバル

【2025年第六話】
タイトルになんのヒネリもございません(笑)
ただ、結果いかんにはなるが次かその次には前話からタイトルに続けて入れている『Juicy #2』を一時的に?外す予定。希望で言えば【第八話】から。
とは言え、この釣り自体はまだまだ続く。
来週・再来週と暫く出張も続くのだけど(苦)

前話以降3日間は風…

続きを読む

『Juicy #2』セットでフィネスヒラ

【2025年第五話】
二日続けて書くなんて、いつ以来?
《釣りフェス》から一週間経って前話をアップしたので、今週末は早くも大阪でのショー。
ただ、今年は会場に出展せず同期間内にお馴染みの?ギャラリーイベントを開催。
《釣りフェス》同様に各新製品の展示だけでなく、限定品の販売やトークショーなども企画されてい…

続きを読む

釣りフェス、派手と地味

【2025年第四話】
昨年に引き続き出展した『釣りフェスティバル2025』が無事に終わった。
会場並びにAPIAブースにお立ち寄り頂きました皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
今年は自身も3日間担当していた
『Foojin'Z 6th』
https://www.apiajapan.com/2025/foojin-z-6th/
をはじめとして
『25 VENTURA』
https://www…

続きを読む

1本手にすれば問題なし

【2025年第二話】
年末30日からの発熱は3日間続いた。
ただ、38℃を超えることはなかったので、流行りのインフルエンザではなく、ただの風邪だろうと勝手に判断(笑)
昼になると平熱に落ちたこともあったが
「熱って夜になると上がるんだよ」
と釘を刺されたことも。
いずれにしろ
気休め程度の1本を手にしたりして大人し…

続きを読む

普通のヒラでは始まる

【2023年第三話】
新年九日経過で早くも?三話!(笑)
そして、再度
「今年こそは改心して、ちゃんと書こうかな」
と思える第一週のアクセスランキングにm( _ _ )m
で、昨夜までの新年八日間。
前話で
「皆勤賞も黄色信号?w」
とは書いたが、結局六日目となるその晩は赤信号。
翌日の七日目は敢えての場所変えも
昨年の…

続きを読む

ヒラに始まり、ヒラで終わる

【2023年第一話】
新年明けまして、おめでとうございます。
今年も懲りずにアップ数を意識する為、冒頭に入れていこうかと。まさか昨年が五十八話までで終わるとも思わなかったけど
目指せ100話?
ということで、多少パッパと(笑)
・・・
・・・
・・・
潮周りとか余り関係なく、殆ど儀式でしかない釣り納め。昨夜は恒例…

続きを読む

今宵、月明かりの下で(フィネスヒラ編)

【2022年第八話】
言うに及ばず、翌日の夜も月明かりは煌々。
しかし、一番迷わされたの風。
見る予報によって、向きの変わり方などが違う
普段メインにしている『GPV』では西風がずっと強いが、タイドグラフ上に出てくるものだと西から北に変わる。他のサイトでも西→北→西強風。
テレビ画面内のお天気お姉さんは
「今晩は…

続きを読む

おなじベタだとしても!?!

【2022年第六話】
昔拘って作っていた《10文字タイトル》。
今回、久々に使用(笑)
「ネタ的にピッタリとハマった!」
とは言え、もーこんな面倒なことまでやっていられないのが現状ではある。
よって、直近二話のタイトル作りは楽をした。
まぁ、度々このパターンはあるにしろ
■フィネスヒラ、常に風は背中から①(1月9日…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ