プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:290
  • 昨日のアクセス:829
  • 総アクセス数:1747696

QRコード

その時を待ちながら(後編)

【2024年第二十九話】
今回のタイトルは(前編)と(後編)に分けはしたが、その後も使いたくなる。
東北出張9日間の不在期間中に待っていた魚。
しかし、「待っていた」というより、東北から戻った後もひたすらに攻め続けた挙句にようやくというのが正しい。
いずれにしろ、この分を書くのはまた暫く待つことになるが、昨…

続きを読む

その時を待ちながら(前編)

【2024年第二十八話】
9日間の東北生活中に待ちわびたことは、無事に帰って来た後でもまだ本格化せず。
まー、これからってことで、もう少し待つしか?
終わってみれば早かった東北生活の最後は、今年も参加させて頂いた上州屋様主催『庄内フィッシングフェスタ2024』だった。
ご来場並びにAPIAブースにもお立ち寄り頂きま…

続きを読む

東北生活の中で

【2024年第二十七話】
結局9月は1回しか書けなかったにも拘わらず
ウィークリーとか(2週続けて)
マンスリーとか
多くのアクセスをいただきm( _ _ )m
必然的に過去ログに対してが大半だったと思える中、改めて自分でも目に付いたモノをいくつか読み返してみると
「あー、昔は内容もしっかり書いてたな」
とも思ってみたり…

続きを読む

青森でもメバルとイカの2本立て

【2024年第十二話】
今年も青森に行ってきた。
秋田までの自走はすっかり慣れたが、宮城まできてやっと半分くらいの青森となると
流石に遠い(笑)
その間をお菓子一袋と一筒で持ち堪え
5月11日(土)と12日(日)の二日間に渡り開催された上州屋青森店さま主催の『ソルトルアーフェスタ2024』、昨年に引き続き参加!
ご来…

続きを読む

二度寝こそ正義(新潟/青物編)

【2022年第三十話】
一部予定していた内容を変更
って、またメンテ?w
前話で改めて再フリしたネタは残してしまっているが、先ずは素直に釣りの話から。
静岡釣行から少なからず青物モードが入ったとは言え、ホームの三浦半島が開幕するのは、まだ先。
よって、身心共に完全な朝型へと改造されたわけでもない。
たとえ《マ…

続きを読む

ボツロッドの戦闘力(青物編)

【2022年第二十八話】
(青物編)としてはいるが、特に(他の編)があるわけでもない。
年末にシーバスで使っていた数種の2ndサンプル品に関しては、最終的にグリップ含めたデザイン面などの変更はあるにせよ、これといってボツにする要素はほぼなかった(一部チョットはあるw)。
ベイト88M(プロト)
​​​​​​
スピニング96M…

続きを読む

『尺』が『尺』であるために

【2022年第二十三話】
また、だいぶ間が開いてしまったものの(実際は3月25日の釣行分でも)、前話から引っ張ったのは『ガンダム』ネタではなくタイトルになった(笑)
勿論、画像としては改めて『ジェットストリームアタック』を使うことにはなる。
しかし、今となってみては
「見栄えの違うバージョンも撮っていてよかっ…

続きを読む

今年最後の秋田シーバス(後編)

つづき
※(前編)はコチラ
そもそも
「ゼロか100の一発狙いにするか安定を選ぶか永島さんに合わせます」
そんな言葉を貰っての二日目だった。
まぁ、とりあえず前夜に欲は満たしておいたし
という選択に至っての強行策
が、0しかない(笑)
もう、それ以外にない
挙句、サーフ組みの結果を聞かされようものなら
「サーフ…

続きを読む

今年最後の秋田シーバス(前編)

「最後」と言ったところで、コロナ過による店舗巡回の制限などもあり今年は2回しか行けてない。
そして、APIA試投会と合わせて行った前回の釣行分は『スリム』と『ポッチャリ』に分けたはいいが、結局『スリム』分しか書いてないまま、今回を迎えてしまった(笑)
「スマン、『ポッチャリ君』」
『パンチライン』シリーズ…

続きを読む

新潟で青物は終わらない

とてもじゃないが帰路で書ける感じではなかった。
(前話参照)
その前の秋田は出張最終日の深夜釣行を終えた後、ゆっくり大浴場とサウナで癒されてから帰った為、給油一回のみのワンストップ9時間で帰宅できたが、今回は同じ最終日でも早起きして釣りからの営業を終え、そのまま帰宅という暴挙が響いたか?ツーストップを…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ