プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:1581
  • 総アクセス数:1772642

QRコード

ナオれ!?!

  • ジャンル:日記/一般
誰が前夜に続き『ナオる』って?(°▽°)

※前回【日記】参照m(__)mって、逆読み的ボケはなしよ(///∇///)

前回の試合で痛めた左腕は完治する事なく、またソフトボールの試合がやってきました♪

「早く治れ!┐('~`;)┌」

と思ったところで、その後何の治療も施していない40過ぎの体に、それを求めるのは無理でしょう(爆)

そして昨日は、普段のリーグ戦ではなく市民大会への出場権をかけた学区の1Dayトーナメント戦 です(^^ゞ

昨年のこの大会。《シーバスフェスタ》と日程が重なり(今年も今週末ですね♪)不参加の中、チームは優勝。参加した市民大会は、ボクのエラーで1回戦敗退(;_;)/~~

えぇ、何とも因縁のある?大会!(笑)

そう言いながらも、

「夜は【ライトエギング】でナオる?(^人^)」

と目論んでいたのも確か(^^;

そんなトーナメント戦でしたが‥、実況解説は割愛します!(爆)

《1回戦》
1回表に一挙8点を失い( ̄▽ ̄;)、その後両チーム点を取り合いながら徐々に追い上げるも、3点ビハインドで向かえた時間的最終回も2アウトランナーなし‥。

そこから、メイクミラクル!逆転満塁ホームランを決めてくれた打者に繋ぐ事が出来て、罵られずにすみました(笑)


《2回戦》
正直、余り試合内容を覚えておりませんが‥圧勝♪打ちまくって時間切れ勝利、だっけ?勿論、まくった中には入ってます(^^)v
短文にて失礼m(__)m


《3回戦》
何しろ、出場資格35歳以上というだけあり、チーム数が普段より少なくなり、これが決勝戦(^^; にも拘らず!「1日3試合もしたら、翌日が大変(ToT)」という人達の集まりなので、3イニングに短縮(笑)

この後に及んで、会心のスリーベースヒット。その前に何度も2塁から生還していたのに、よく走れました!


とまぁ、今回は走攻守にわたって、少しは優勝に貢献出来た(///∇///)と思いたいところ♪

となれば当然‥、夜はナオれず!(* ̄∇ ̄*)

サボりも見逃して下さい(爆)

夜中に気付いてユニフォームを脱ぐまで、タップリ寝ました?が、

筋肉痛はナオり~ましぇ~ん(/▽\)♪




コメントを見る