プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:612
  • 昨日のアクセス:1043
  • 総アクセス数:1835423

QRコード

おさわりが欲しくても?!

昨夜のどうでもいい【日記】を書き終え、

だいさんが待つ三崎港へ♪

だいさん、すみませんm(__)m

遅れたのは、コレです(≧∇≦)

とは言え?下げ止まりからの夜中の上げ、

時間的には丁度良い感じ!

が、なかなか渋い感じ(°▽°)

普段は割りと手前をフワフワやっていれば、おさわり位はあるんですけど‥。

でも、スッテ師はポツポツ乗せてます。


「深いな‥」


一先ず?手前は捨てて、と言うか、

「沖からボトム付近だけをトレースするイメージで手前まで引いてみよう♪」

で、『ナオリー 1.8D(ディープ)』
8wycxzxuro392rgwg5fo_920_518-4b62f3d6.jpg
※赤は速さの象徴です。

しかし、上げの反転流で港内から沖に払い出す流れが結構きつく『1.8』だと、かえって抵抗が強い感じ?

サイズを落として、『1.5D』(^^)/


着水後のフォール。ボトムまで落として乗っちゃいました。

yz9f9i3x78ykyyd3rr5v_920_518-f54d4a44.jpg

まぁまぁなサイズ♪

手前まで引いてきてないぢゃん(笑)

ちょっと場所をズラし、

tvvm6apskd8gfrgsaijx_920_518-e918a598.jpg

今度は着水点から少し引っ張った後(笑)

その後暫くは、流れたゴミが溜まり‥

jufpygpjxyjnf47dwvfn_920_518-ce165131.jpg

おさわりはゴミばかり(ToT)

またゴミがなくなると、

ようやく足下の明暗部でおさわり!

が、

mdbz4sh8vtfb69wf272p_920_518-9771f9e5.jpg



naaye9prr2eh9rozyoe8_920_518-973f380f.jpg

当然、2本とも食してやりました(^∧^)

足下明暗部では

『チョンチョン!』と動かした後、瞬間的に反応して掛かる感じなので足1本が多いのか?┐('~`;)┌

やっぱり明暗部は、

さわり逃げですか?!( ̄▽ ̄;)


まぁ、おさわりだけでも楽しめる?《ライトエギング》ですが‥

今回は【おさわりタイム】も少ない(;_;)


たまには、おさわりだけじゃなく!


気付くと、スッテ師の定位置もガラ空きになり移動。

すっかり、この釣りにハマってしまったと思われるだいさんは、それでもポツポツ拾っていきます!

その合間に

o3tjjs4c5nuvd3m8gth7_920_518-5e8d7570.jpg
※『1.8S コットンキャンディケイムラ』

上げ止まり前、朝マズメの時合(笑)

薄明かるくなったせいか、割りと早目の動きもしっかり追って抱いてくれます(///∇///)

s8jc4gcc3ijkvn63w6ki_518_920-b8dfb828.jpg

同じアングルばかりなので、違う撮り方をすれば、

ピンボケ(爆)


夜通しでも、半袖と七分丈ズボンで過ごせる季節になりました♪

ですが、痒くてたまりません(T△T)

蚊のおさわりは欲しくない。







Android携帯からの投稿

コメントを見る