プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:502
  • 総アクセス数:1777311

QRコード

釣れないことを確認する釣り

「いい雨ぢゃないか!(≧∇≦)」

今朝はそう思ったところで、今晩の釣りはパスせざるおえません。

まぁ、平日の深夜プレイを無駄に続けることもないでしょう(苦)

このところ、ハイシーズンでもないのに、3時間睡眠が当たり前になってきました。

むしろ、ハイシーズンではないので、そうなってる感じですが^^;


「釣れないことを確認する作業」の域を脱してますね(笑)


先日、同じくアピアのアンバサダーを務める若者と話ていたこの作業。人によっては『釣り方』だったりを確認する場合もあるでしょうが、ボクの場合先ずは?いや、何より『場所』。

何しろ、釣れる時だけ人が集まる三浦半島。この上なく、場所探しは大事。それはハイシーズン中と言えど変わらないことであり、そうでないタイミングでは尚更(T^T)


「今のココはどうなんだ?」


的な釣り場の中から、所謂『消去法』で潰していくわけですが、この数日間はひたすら潰しまくり(笑)


ただ、例えば1day大会前とかに、

「ココをやるべきか、やらないべきか」

と迷いのある場所を先にやって、

「よし!釣れねぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ」

と釣れないことを確認して、本命に集中する。


という組み方とも、今はちょっと違う。


どちらかと言うと、新たな定点観測地を探している状態に近い。


マズメに動いている魚を、夜ならどこで獲れるのか?

「そこまで早起きが出来んのか!」

というわけでもないのですが…、自分のスタイルってことで(笑)


三浦半島の夏の夜に続く、春の夜ですね。


ただ、夏も昨年とは違う場所を掴んでおく必要性にかられてますが^^;^^;


「どうせ、釣れねぇ!」

と半ば割り切ってやっていれば、その後の旨みも増すというものです♪


にしても、若者曰く

「釣れない時の言い訳にもなります(^∧^)」

に激しく同意中m(__)m(爆)


久しぶりに、ノーフォトのまま書いた日記ですが、

明日の朝までにAPIAの日記が待ってます。


(´▽`;)ゞ









Android携帯からの投稿

コメントを見る