プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:580294

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

デスアダー(ちびアダー)検証。

カラーを増やして、行ってみたくなるヤツ。

行った。

デスアダー3インチ縛り

嫌いな新月大潮

だが

ukwf9dfp4ind32kukpv4_480_480-2ba47b41.jpg
安定のカサゴ。
今日のロッドはロードランナーストラクチャー650M
ぬるめの感度が魚のバイトを感じるのにはちょうど良いかも。

満潮から下げに入るタイミング。
潮は左から右に、当て潮気味にゆっくり流れる。

沖のバイトはまれ。

ドリフトで少し流して、上げて落とす。
今日は敷石手前に固まっている感じ
そこらあたりでよくヒットする。
iriiu7fkphti9uunezs3_480_480-aa11a7c9.jpg
7vsbx7g7u7vpbzo79gzx_480_480-ef3dfc24.jpg
バイトは食い上げ系。
コーンってバイトが多く感じる。


小魚が多く入っている感があるので、ちびアダーが強いのはベイトが関係している気もする。

nznek3xnxzgczm47933h_480_480-8b10bab7.jpg
xkrxwnyb5igity9eo9zh_480_480-be0107f9.jpg
yeuzgsapd3dds2idbn4u_480_480-0d2fbdc3.jpg
8d5jbxywv88if2a9g2du_480_480-73053e43.jpg
hfnybgth8dw3ktd9b9wy_480_480-59790fd3.jpg
8hiudpicubmd5f93ry9g_480_480-93e9dc92.jpg
odg9gv6c536fys32mv46_480_480-7d56495f.jpg
明かりが効いているところでは、濃いグリパン系、効いていないところでは、ラメ系を使う。

気分的なものですが、、、
r7nv95tgxw4nptx9td2u_480_480-5740ce2e.jpg
yskob9zcdydjhbpp2ndd_480_480-4b9771f0.jpg
gnwihoa58jathsw97d3m_480_480-c83f6105.jpg
serhnuj9iimdx3fgyh5m_480_480-e5720db7.jpg
デスアダー3インチがパターンにはまっている。

カサゴが濃いところでも、パターンにはまらない事をすると、なかなか短時間で数は出せない。

ここ近年根魚釣りをやって、なんとなくわかった事です。

ns9c6wtzgnpmmbvn2tm2_480_480-a3b609de.jpg
ここで外道登場。
俺にもチビワニコチが釣れました。
頭のトゲに悩まされながら、速攻リリース。
7zvchj4hun2s6fyno9jn_480_480-4746ee50.jpg
mdorpyvvat7idk48vwiv_480_480-06c497dd.jpg
vpf6g5nghvo9smtixt7d_480_480-03356623.jpg
nhb5ohiniizp8jnyaivb_480_480-e1f29218.jpg
9vevad4y3zm74xrt6sdx_480_480-1537eb5c.jpg
47ibdtwdyzzr3txtobpi_480_480-9602490b.jpg
tpxkxydh9v7mr8c324kt_480_480-18e722e4.jpg
釣り時間2時間ちょいで、この数釣れればテストは良し。
明日もあるし、本日終了。

デスアダー3インチ、今の時期は?とっても強いです。

彼岸前にご先祖供養も済ませたし、
そろそろキジハタの顔が見たいんですが、、、



 

コメントを見る