プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:577634

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

調子が出ませんな。

しかし、肘が痛い。

でも釣りに行く。行かないとアコウがとれない。

疲れているが、仕事終わりで行く
新しいリールも買ってみたが、まだラインも巻いてないので、次の機会で、

いつものところ行ってみた
潮はゆるりと流れている

今日はあえて、今年あまりやらないエリアをつついてみる。
先発ワームはロックマックス3インチ
シンカーは3.5g

着底したら、竿をさびいてゆっくりズルズル的な感じ
guvpmwy6dxf6fprb993m_480_480-317342d6.jpg
y5opr6534k9j2eehd7w3_480_480-9253b882.jpg

肘が痛いおかげでアワセがイマイチ
大丈夫か???

そんなに高反応な訳でもなく、逆に渋いって感じでも無い。が、キジハタが釣れる感じは全くない。

続ける

wgk78sdi6jenouzpku6u_480_480-adbbd975.jpg
697gfgv8wvwn83emhbrc_480_480-d00ace92.jpg
4mdz8brxztrv3rruj582_480_480-c290a223.jpg
フラットエリアから、敷石崩れのエリアに入って来た地点あたりでのバイトが多い。


肘が痛くて、そこで素早いアワセが入れられないため、今日はバラシが多いが、この状態でも釣れるようにナントカ工夫してみる。
しばらくこの痛みに付き合わないといけないだろう

aebzmgyesbukz9hckkob_480_480-b0044809.jpg
この辺で、あることに気づく。
最近よく使う横移動のアクションより、今日はフォールでのバイト、縦移動のアクションの方が効いている。

潮も満潮に近づく、足元でキジハタ釣れることが多い今年、手前まで探る。

しかし
ezsjawmxh55d49e8tixw_480_480-26f3b26f.jpg
カサゴ


ロックマックス(カーリーテール)→スイングインパクト(シャッドテール)とワームチェンジして釣っていたが、

フォールでの反応から、いつものパドチュー(チューブワーム エビ系)に変更


93n34wjd75usorn3e5j9_480_480-ad408758.jpg
ワームのボリュームが下がると、口にちゃんと入るのか、バラシが減る
ozdmvt55iivy6ua4n48j_480_480-aff0b6a3.jpg
わずかに流れていた潮も、満潮時間近くになり、止まる。

これからはタケノコ狙いで、明かりが効いているエリアで、敷石上のシャローを徹底的に打っていく

3sxcy3fpg5vhkprzcats_480_480-fa43af82.jpg
がしかし
mv28yrsbbsnixn7p4irp_480_480-173436af.jpg
x2im7fg925af2ix3ohx8_480_480-e721a93c.jpg
cxwto4ppsa67dsd3fne9_480_480-77d55aa3.jpg
bfad68cmrfwgzb73x4z6_480_480-7435268a.jpg
m6ww4hrzc4fj2svugbvy_480_480-116f9188.jpg

最後のあがきも、、、

u5etdzustn9p2knxcr8b_480_480-43f39aa5.jpg

駄目じゃ。

8月は地獄の仕事スケジュール。

この場所ちょっと休ませるかな??

7月中にあと何回か行くべ。。。






 

コメントを見る