プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:604660

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

お願い

fimoにUPするべきことでは無いですが、、、

私事で申し訳ありません。

仕事先の一つ


ライブハウス 広島セカンドクラッチ(旧ナミキジャンクション)
ちょいとマズイ状況です。

日本中のライブハウス、大なり小なりありますが、は2月末以来、ほぼ営業出来ておりません。

ライブハウス支援プロジェクトはいくつかありますが、一番直球なのをコピペいたしました。

本来なら、場所を利用する者が支えるべきなのですが、COVID-19の影響により、全国のイベンター、プロモーター、プロミュージシャン、音響業者、舞台照明業者、大道具業者、映像装置業者、諸々、関係者は皆収入無く、個々人、個々会社を支えるのがやっとの状態です。

無理は申しませんので、ご支援、拡散等のご協力、よろしくお願いいたします。


オーナー中井亮一氏のFacebook記事をコピーして挙げておきます。


セカンド・クラッチの支援GOODSサイトをオープンいたしました。
ライブハウス、ミュージシャン、ファンの出会う場、昔良く行ってたというファンの思い出の場所、そんなセカンド・クラッチを残す為、皆様へご協力・ご支援をお願いできましたら幸いです。
今回、RONDONRATS。MAMIKOとLUCA SHUJIというバンドマンに背中を押してもらい制作に至りました。
デザインは、今まで広島のバンドにも絶対的に支持を得ているsisi designによるデザイン。(セカンド・クラッチのロゴも作らってもらってます)
バンドマン魂の籠ったライブハウスのTシャツを、存続をかけて販売します。
正直、後がない窮地の状態で、まだまだ粘るという気持ちと現実とのギャップが多々あります。
色んな企画も考えていますが、ライブ営業してこそのライブハウスでは限界もあると思っているところです。
支援等々の投稿ばかりで、申し訳ないのは重々承知しています。
何卒、ご支援お願いします。
【可能な範囲で構いません。シェアなど拡散お願いいたします。】
セカンド・クラッチ GOODSサイト
https://secondcrutch.thebase.in/
1部を除き5月20日(水)18:00まで受付の受注生産となります。
発送は6月10日~6月17日予定です。
usjjkb5dtxhx358ny3sj_480_480-81efdfda.jpg
a7arcd5su3rc754raihp_480_480-c81659cd.jpg
rk75692styxezvbznzcf_480_480-44ba829c.jpg
mp5et5oi5ofjnbsctm8j_480_480-36d9ee86.jpg
 

コメントを見る

とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ