プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:251
  • 総アクセス数:576849

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

結局駄目な釣り初めでございます。

仕事始めも終わり、、

釣り初めでしょ。

軽トラと初離島に行く予定だったが、年末にヤツが体調を崩したため単独釣行に、
いつものプチ離島に行ってみた。


狙うは25センチオーバーのみ。(カサゴですよ)
数は要らない。

結果
渋い。
s3xjyz2bae7koz25w8nc_480_480-4f006ce3.jpg
af5jgmws8wny4dckc39r_480_480-5ce0eb15.jpg
今回はスミスワーム縛り

反応が良いのはAR-Wピンテールってワーム
(補充しないと)
コーヴァイチューはサイズがでかいのか食いがイマイチ
24mhf46k2pk5f2h5knec_480_480-ff3b9ca3.jpg
x8cgecmks32tzxng9wvg_480_480-6d0e3592.jpgbjsvcgx2pt9bxhzehrcs_480_480-89267381.jpg23y49bt4g9w8bu6itcas_480_480-c555b930.jpg
しかもリフト&フォールには反応が渋い、ボトムをトントンも駄目、ゆぅーーくり水平移動が一番反応が良い。
中々のハードボトムで根掛かりキツイ場所。
しんどい作業ですが、狙いのビッグワンの為に、、

が、
h6hiouc6bretj44gndfn_480_480-21a64fb2.jpg
納得のサイズは現れず。
ikarwetiovpgdorr6b8z_480_480-d6722abb.jpg
せいぜいこんなもん。
gwrchja5pp3otopxa4b2_480_480-d9b49693.jpgtczmbriknrtdxmwoi8wm_480_480-98821260.jpg
c4ae7nh3ekzd3e9cas39_480_480-0743740b.jpg
otamng5aycsm4yavkgxy_480_480-96cd1a01.jpg
sx97jmuf8v732i3vabse_480_480-b88f0bba.jpg
この辺で風も弱くなり始めたので、イモに変えてみるが
wtbt2dit6pbrzytvpu5c_480_480-68efa568.jpg
あまり良くないので戻す。
8txhuvi5v2ektoy3t7xo_480_480-aa4f3268.jpg
orjaggmktoeaxhef876a_480_480-d2696bd2.jpg
2r2udu72dhhy7tte5j4j_480_480-c426dddb.jpg
j275e7og7s77kk6gzxrz_480_480-fb33eb1c.jpg
bosx7cswi3kd9iamtv4x_480_480-eef98d4c.jpg
ym5wtv4szmxxe8u52uhc_480_480-271ea093.jpg

島のカサゴスポット、人の居ないところはほぼたたき尽くしたので、あとは敷石上に居座る奴らをイモで拾う
2954nc2hhv35947svru6_480_480-6fd3b0dc.jpg
ekgmhjgkc396xyfmamz7_480_480-802eaea3.jpg
4vo7a8rvjauduo7mjb58_480_480-cba6fea6.jpg
p5so5n4tpdzc7japvdvw_480_480-e0f236b2.jpg
潮も流れないし、、、、正月休みなので、慣れてない人たちがたくさんいるし、自由ですが、、


明るいライトで無意味にこっちを照らさないでください。
暗い所でせっかく目を慣らしているのに迷惑なんです。


釣りが上手くいかないと機嫌も悪くなる様ではまだまだ人間として駄目ですね。

メバルも休憩がてら狙って見ましたが、、、

yodutrxg9xbxx2ijvsiw_480_480-2762bbf8.jpg
(笑)こんなのが少々
狙った時間が悪くて干潮過ぎて、表層引いているスプリットにカサゴが食う始末、、、
エエ事にはならず、、、

アミパターンなんか期待して、プラグもドリフトしてみたんですが、、、反応無し、、、
ブルーの群れが入って来ている感覚は無かったですな。

持ち帰りは一匹も無し!すべてリリースですよ。

一緒に行かなかったリハビリ釣り中の軽トラは、本土でそこそこ楽しい釣りが出来ていたみたい。
そっちに乗っかっても良かったかもですが、、


今年も、こんな小さな根魚グラビアでしょうけど、より楽しい下ネタ混じりのログを書けるように頑張ります。
よろしくお願いいたします。










 

コメントを見る