プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:579039
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
アーカイブ
QRコード
▼ パワー測定出来ました!(笑)
- ジャンル:釣行記
- (インプレッションブログ, 山豊テグス, フリーショットリグ, PEレジンシェラー8 , ダイワBLX SG 671L/ML+FB, LEDLENSER MH5, アコウ キジハタ, バスロッド, カサゴ , ダウンショットリグ, LT OFFSET, タングステンシンカー, シーガー グランドマックス, 14ブレニアスRH, Roccking cafe)
未だ、試せて無かった、
ブラックレーベルSGと山豊テグス PEレジンシェラー8のパワー測定その①
妻の許可が今日も出たので、本日も音資料を聞くドライブ。(つまり身に入ってない証拠ですが、、、)
昨日と同じ場所に連チャンで入る。
リグを組んで、移動し、一投目。。。。
キャスト!
ラインスラッグを素早く回収してから
カーブフォール気味に、ラインをサミングしながらゆっくり出し着底待ち。
着底確認、ハンドル回してラインテンション少し張る。
一秒後
"カーン”
このアタリ確定です。ヤツですわ。
ラインを軽く張り、重さを確認して、ロッドを倒してフルフッキング!
ずしんと来る重量、そしてぐんぐん引くこのヒキ!
一気にゴリ巻きして浮かす!
クロノスの頃は"つ”の字に曲がってヒヤヒヤだったが、このBLX SGは未だ余裕がある。
琵琶湖60バスをターゲットにしてるだけはある。
ラインの山豊テグスPEレジンシェラー8も

ようやく本領発揮(でも60%程度ですかね?)強度は十分、不安無し。
竿を立てずに、リールを巻いて抜き上げ。
上がって来たのは

ココのレギュラーサイズのアコウ。
今日は貧乏な僕には珍しく。

なけなしのタングステン使用!
いやいや、一投目。早速満足です。
釣れたタイミングは、満潮潮止まり直前。
やっぱりこんなタイミングでヤツは食事タイムなのか?
その後、、、
今日は潮があまり動かず、なかなかの苦戦。
でも

ボチボチと拾って行く。

手前の敷石にはカサゴは着いているが、攻めると根掛かりが激しいし、アコウは着いていない様子なので、無理はしない。



飽きない程度にポツポツ釣れるが、昨日のほうが活性は高い感じ。スレてるのもあるかも。。。。
PEレジンシェラー8は、ツルツル具合はほんの少し無くなってきた様だが、毛羽立つことは無い。
今日は魚はイマイチ釣れないが、根掛かりはかなりの確率で交わせている。
両立出来るといいのだが、、潮が走っている時はどうしても根掛かり立は上がるんですよね。


だいぶロッドになれてきました。
いやこのシャラポア(笑)いいですよ。


2日間、根魚釣りを堪能。
ロッドもラインもイイ感じに手になじんできました。
ブラックレーベルSG BLX SG 671L/ML+FBは期待通りのバットパワーがあり、大満足です。
シーズン終了までに、もう何匹かアコウを仕留めたいですねえ。
PEレジンシェラー8の巻き替え無しの耐久テストもまだまだ続けますよ。
ブラックレーベルSGと山豊テグス PEレジンシェラー8のパワー測定その①
妻の許可が今日も出たので、本日も音資料を聞くドライブ。(つまり身に入ってない証拠ですが、、、)
昨日と同じ場所に連チャンで入る。
リグを組んで、移動し、一投目。。。。
キャスト!
ラインスラッグを素早く回収してから
カーブフォール気味に、ラインをサミングしながらゆっくり出し着底待ち。
着底確認、ハンドル回してラインテンション少し張る。
一秒後
"カーン”
このアタリ確定です。ヤツですわ。
ラインを軽く張り、重さを確認して、ロッドを倒してフルフッキング!
ずしんと来る重量、そしてぐんぐん引くこのヒキ!
一気にゴリ巻きして浮かす!
クロノスの頃は"つ”の字に曲がってヒヤヒヤだったが、このBLX SGは未だ余裕がある。
琵琶湖60バスをターゲットにしてるだけはある。
ラインの山豊テグスPEレジンシェラー8も

ようやく本領発揮(でも60%程度ですかね?)強度は十分、不安無し。
竿を立てずに、リールを巻いて抜き上げ。
上がって来たのは

ココのレギュラーサイズのアコウ。
今日は貧乏な僕には珍しく。

なけなしのタングステン使用!
いやいや、一投目。早速満足です。
釣れたタイミングは、満潮潮止まり直前。
やっぱりこんなタイミングでヤツは食事タイムなのか?
その後、、、
今日は潮があまり動かず、なかなかの苦戦。
でも

ボチボチと拾って行く。

手前の敷石にはカサゴは着いているが、攻めると根掛かりが激しいし、アコウは着いていない様子なので、無理はしない。



飽きない程度にポツポツ釣れるが、昨日のほうが活性は高い感じ。スレてるのもあるかも。。。。
PEレジンシェラー8は、ツルツル具合はほんの少し無くなってきた様だが、毛羽立つことは無い。
今日は魚はイマイチ釣れないが、根掛かりはかなりの確率で交わせている。
両立出来るといいのだが、、潮が走っている時はどうしても根掛かり立は上がるんですよね。


だいぶロッドになれてきました。
いやこのシャラポア(笑)いいですよ。


2日間、根魚釣りを堪能。
ロッドもラインもイイ感じに手になじんできました。
ブラックレーベルSG BLX SG 671L/ML+FBは期待通りのバットパワーがあり、大満足です。
シーズン終了までに、もう何匹かアコウを仕留めたいですねえ。
PEレジンシェラー8の巻き替え無しの耐久テストもまだまだ続けますよ。
- 2021年9月21日
- コメント(2)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント