プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (5)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:551
  • 昨日のアクセス:1590
  • 総アクセス数:20784484

川×→運河へ

やや風の強かったこの日は隅田川からスタート。
まったり流れていてくれればよかったんだが・・・
風の影響で表層が速い速い。
時合いと予想したタイミングになっても
何も起きず、
すぐさま移動。
大体、時合いは大きく変わらずどこも同じなので
早めの移動が肝心。
風を避けられる運河へ。
バチはほとんど見えないが
2…

続きを読む

ボイル祭りで・・・

潮止まりまで1時間ほどを迎えた湾奥河川。
まさかそんなことになるとは予想もしてなかったが
しばらく来ていなかったポイント。
ポイントに着き、
シャロー上やボトムのストラクチャーを意識して
フローティングミノーを通していたが反応なく
20分ほどが経過。
すると急にハクがざわめき始めて
あちこちでボイルが連発…

続きを読む

キラキラまわるデイゲーム

赤潮とまでは程遠い感じだけど
かなりいい感じに濁ってきました。
こうなると楽しいのが港湾のデイゲーム。
最も海沿いから一つ内側のエリアでも
これだけ濁りがあると居着きにしろ好反応。
大して流れも出ない潮で
イワシやサッパといったまとまったベイトは
表層に見られずボトムを中心に
SW230Vガウルでチェック…

続きを読む

流れの中のハクボイル

先日、下げの荒川へ。
どこもシャローはハクだらけで
一潮前よりその密度が増したように見える。
そんなハクが溜まるシャローを
フローティングミノーで撃っていったが
1発ヒットしてすぐにフックアウト。
移動を繰り返しながらストラクチャーに流れが当たるポイントに到着。
しばらく様子を見ていると
潮位が下がったこ…

続きを読む

湾奥好釣!!

朝にかけての上げで
 
バチ抜けの釣りをしてきました。
この日もがっつりバチは出ないものの
時間になるとぽつぽつとバチが見られるようになってきて
それと同時にライズが1つ、2つと出るように。
バチは比較的スピードの速い小バチ。
まずは、キャロット72Sでライズ撃ち。
撃ちといってもあちこちでばんばんやってい…

続きを読む

ボトムを探り続けて

上げの中川へ。
明暗に入ったが反応がなく
ボトムに小規模な牡蠣群が点在するポイントへ移動。
トラビス7をボトムまで落して
ボトムを這わせるように流していく。
ところどころ根がかるが
根がかったら軽めのテンションで
弾くようにゆさぶりそっと外していく。
少しずつ流すコースをずらしながら粘っていると
根がかりを…

続きを読む

短い時合に連発!!

 最近の少雨傾向により湾奥の水は水温上昇とともに濁り傾向。
バチ抜けには適した環境が続いていた。
そんな状態が続いた夜中に満潮がくる潮で釣行。
満潮の1時間前くらいにポイントへ。
それまで上げ方向にじんわり流れていた潮の押しが弱まるタイミング。
潮止まりまで時間があるなか
表層だけ下げ方向へと流れだす。

続きを読む

バチ抜けバチ抜け

港湾部もなかなか魚数が増えてきました。
この日は満潮から少し過ぎたタイミングで
湾奥港湾部へ。
バチ抜けを期待してポイントへ。
しばらくして潮が流れ始めると地形的に流れが滞留するような
ところでバチがちらほら。
そんなトロっとしたところと潮の通ったところで境目付近で
ライズで出た。
でも流れているところ全…

続きを読む

イナッコのいるシャローエリア

下げ半ばの時間に荒川へ。
岸際にはハクの群れに混ざって稚アユが確認でき
シャローの上には15~20cmほどのイナッコの気配。
ここのハク、稚アユについていれば
極端に浅いところまでシーバスも入り込んでくるんだが
今日はそんな様子が見られない。
ハクの群れもいたって静かで
ライトを照らさないとその存在がわか…

続きを読む

最終チェック

久々のボートシーバスです!
といっても急遽乗船で
知り合いが釣りのために来日ということで
便乗してきました。
後半しっかり竿を出させてもらってボッコボコ。
SW230Vガウルの量産モデルサンプル
が上がってきたところでもあったので
これを沈めるとイワシ着きのシーバスが
アタリっぱなし。。。
潮の当たるストラ…

続きを読む