台風直前の港湾・河川釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
まさかの台風19号が関東直撃コースに乗って北上中。
その影響か北東よりの風が弱く吹き始めた夕方。
涼しいそよ風にトンボが目立つ。
薄暗くなった時間帯に
まだ台風の影響下になり静かな湾奧の港湾部へ向かった。
イワシとサッパが入り乱れるようにいたものの
ボイルは無し。
これだけベイトがいるのに活性の高い魚が極端…
その影響か北東よりの風が弱く吹き始めた夕方。
涼しいそよ風にトンボが目立つ。
薄暗くなった時間帯に
まだ台風の影響下になり静かな湾奧の港湾部へ向かった。
イワシとサッパが入り乱れるようにいたものの
ボイルは無し。
これだけベイトがいるのに活性の高い魚が極端…
- 2019年10月11日
- コメント(0)
流れの中の時々ボイル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
そろそろ水も冷たくなってきて
ずっと浸かっていると透湿ウェーダーでは
寒くなってきた最近。
今年最後の透湿ウェーダーでの釣り納めということで
下げのタイミングで荒川へ。
すでに流れは効いている時間帯だったが
ベイトっ気が薄く表層での反応がとれない。
少なからずいるはずなんだけど活性が低いのか
食わせきれて…
ずっと浸かっていると透湿ウェーダーでは
寒くなってきた最近。
今年最後の透湿ウェーダーでの釣り納めということで
下げのタイミングで荒川へ。
すでに流れは効いている時間帯だったが
ベイトっ気が薄く表層での反応がとれない。
少なからずいるはずなんだけど活性が低いのか
食わせきれて…
- 2019年10月7日
- コメント(1)
魚が入ったC級ポイント
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
10月になっても相変わらず最高気温は高く
暑い日中。
とはいえ水温は徐々に下がり始め
各所ベイトだらけといった状況。
この日は満潮を2時間ほど過ぎたタイミングで新中川へ釣行。
さすがに良いポイントはどこも先行者だらけ。
色々と場所を選定している間に下げ半ばを過ぎ
やっと自分の中のC級ポイントへ到達。
さすがに…
暑い日中。
とはいえ水温は徐々に下がり始め
各所ベイトだらけといった状況。
この日は満潮を2時間ほど過ぎたタイミングで新中川へ釣行。
さすがに良いポイントはどこも先行者だらけ。
色々と場所を選定している間に下げ半ばを過ぎ
やっと自分の中のC級ポイントへ到達。
さすがに…
- 2019年10月5日
- コメント(1)
かなり渋めの展開・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
川へ下げ始めから意気込んで行ったものの
流れがしっかり出てきたところで
大してベイトも流れてこなければ
シーバスも来ない・・・
さすがに全くいないというわけではないんだけど
ベイトの回りが悪すぎて薄くいるだろうシーバスの
活性も上がらない。
流れが最も出ていた時間帯に
浮いた魚の釣りは全く通用せず
ボトム狙…
流れがしっかり出てきたところで
大してベイトも流れてこなければ
シーバスも来ない・・・
さすがに全くいないというわけではないんだけど
ベイトの回りが悪すぎて薄くいるだろうシーバスの
活性も上がらない。
流れが最も出ていた時間帯に
浮いた魚の釣りは全く通用せず
ボトム狙…
- 2019年10月2日
- コメント(0)
イワシの群れに触発された魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
エリア変わればベイトも変わる。
この日は港湾部へ釣行。
未明の暗い時間の下げから回っていく。
常夜灯のある流れの効いたラインを狙って
マリブ68をキャストすると
1投目からスローただ巻きにヒット♪
しかし単発の居着きが灯り効いた中に
ポツっっと浮いていただけで
その他の反応がない。
明るくなってからはさらに奥…
この日は港湾部へ釣行。
未明の暗い時間の下げから回っていく。
常夜灯のある流れの効いたラインを狙って
マリブ68をキャストすると
1投目からスローただ巻きにヒット♪
しかし単発の居着きが灯り効いた中に
ポツっっと浮いていただけで
その他の反応がない。
明るくなってからはさらに奥…
- 2019年9月27日
- コメント(1)
秋の潮色
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
潮色が秋っぽくなってきた港湾部。
高気温とに日中の陽射しは和らぎ
茶褐色の潮もなくなると
刺さ濁りの緑がかった潮が支配する。
川同様に小型のサッパが多く目につくが
イワシの姿は見えなかった。
朝、潮の動きが悪い中途半端な潮だが
流れない比較的浅いところは反応がなく
沖の深いところを
ミニエント70Sでボトムま…
高気温とに日中の陽射しは和らぎ
茶褐色の潮もなくなると
刺さ濁りの緑がかった潮が支配する。
川同様に小型のサッパが多く目につくが
イワシの姿は見えなかった。
朝、潮の動きが悪い中途半端な潮だが
流れない比較的浅いところは反応がなく
沖の深いところを
ミニエント70Sでボトムま…
- 2019年9月24日
- コメント(1)
夕マズメのひと時合
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
川の濁りはほぼ通常どおりに戻り
上げのタイミングで荒川へ向かった。
満潮前、2時間あたりからポイントに入ったが
ベイトっ気は薄かった。
浮いたイナッコはいたが至って穏やか。
ミニエント57Sで水深2,5~1mまでのなだらかな
駆け上がりを探ってみたが
ポツッとセイゴがヒット。
その後も好転する要素がなかったの…
上げのタイミングで荒川へ向かった。
満潮前、2時間あたりからポイントに入ったが
ベイトっ気は薄かった。
浮いたイナッコはいたが至って穏やか。
ミニエント57Sで水深2,5~1mまでのなだらかな
駆け上がりを探ってみたが
ポツッとセイゴがヒット。
その後も好転する要素がなかったの…
- 2019年9月15日
- コメント(0)
台風前に追いかけた秋のはしり
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いやぁ「非常に強い」台風15号
ヤバかったですね・・・。
こんな綺麗なバームクーヘン台風なかなか来ないですわ。
自宅もずっと小刻みに揺れてました
深夜、僕は対策本部を立ち上げ
(といっても外のものを飛ばされないようにしたり
テレビの前でお菓子と飲み物を用意するだけ)
静かに情報収集してました。
まだ被害が続…
ヤバかったですね・・・。
こんな綺麗なバームクーヘン台風なかなか来ないですわ。
自宅もずっと小刻みに揺れてました
深夜、僕は対策本部を立ち上げ
(といっても外のものを飛ばされないようにしたり
テレビの前でお菓子と飲み物を用意するだけ)
静かに情報収集してました。
まだ被害が続…
- 2019年9月9日
- コメント(2)
入れ食い祭り♪秋モードスイッチオン!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ベイトの移動が激しい初秋。
ここ最近の夏っぽさは薄れ
夜の風は心地よかった。
荒川へ向かうと
満潮を少し過ぎた時間帯から
水の中に入っていく。
すでに水面には浮いたベイトがあちらこちらに見える。
多少風もあってか流れはかなり走っていて
ガルバ73Sで水面直下を流してやると
すぐにバイトが出た。
立て続けにとはい…
ここ最近の夏っぽさは薄れ
夜の風は心地よかった。
荒川へ向かうと
満潮を少し過ぎた時間帯から
水の中に入っていく。
すでに水面には浮いたベイトがあちらこちらに見える。
多少風もあってか流れはかなり走っていて
ガルバ73Sで水面直下を流してやると
すぐにバイトが出た。
立て続けにとはい…
- 2019年9月5日
- コメント(0)
「CITABRIA」からの都市型河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方、涼しくなった時間帯に港湾部へ。
といっても食事に!(^^)!
曜日も期間も限定のレストラン。
普段釣りしている水面を見ながらの
ホタテパクチー乗せ&パクチーソース。
パクチー苦手だけど何故か頼んでみたくなって(笑)
美味しかったです♪
ちょっと運河を覗いて
支度をしに自宅へ戻ると
ダツだらけの港湾部はパスし…
といっても食事に!(^^)!
曜日も期間も限定のレストラン。
普段釣りしている水面を見ながらの
ホタテパクチー乗せ&パクチーソース。
パクチー苦手だけど何故か頼んでみたくなって(笑)
美味しかったです♪
ちょっと運河を覗いて
支度をしに自宅へ戻ると
ダツだらけの港湾部はパスし…
- 2019年9月3日
- コメント(1)
最新のコメント