2008/7/19 港湾部(お台場周辺)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昨日の土砂降り。
多摩川には影響を及ぼしたらしいがこちらには赤潮を払いのけるほどの威力もなくほとんど影響はなさそうな雰囲気。
じゃぁどこに行く?ってことでmako28さんとYoheiさんと一緒にお台場へ。
海はめっちゃまっ茶っ赤でパッと見ただけでは帰りたくなるような感じ。
でもこの潮、何気に高活性な魚を…
多摩川には影響を及ぼしたらしいがこちらには赤潮を払いのけるほどの威力もなくほとんど影響はなさそうな雰囲気。
じゃぁどこに行く?ってことでmako28さんとYoheiさんと一緒にお台場へ。
海はめっちゃまっ茶っ赤でパッと見ただけでは帰りたくなるような感じ。
でもこの潮、何気に高活性な魚を…
- 2008年7月19日
- コメント(0)
2008/7/18 干潟(荒川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今日は朝からベナンとゐっぺゐさんと合流して一路千葉の干潟へ。
天気は抜群にいいんだが、いかんせん南風が強い。
波がうねりのように押し寄せるなか、ポイント目指して歩くがベナンはすでにベナ汁が滴れ落ちんばかりに噴出している。
あれ?ベナン・・・・
ん・・・?
ね・・・?
ネ・・・・?
ネオプレ…
天気は抜群にいいんだが、いかんせん南風が強い。
波がうねりのように押し寄せるなか、ポイント目指して歩くがベナンはすでにベナ汁が滴れ落ちんばかりに噴出している。
あれ?ベナン・・・・
ん・・・?
ね・・・?
ネ・・・・?
ネオプレ…
- 2008年7月18日
- コメント(0)
2008/7/17 荒川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方からの下げ。
今日は南風がやけに残ってる。
台風の影響が少しは出ているのか沖はうねりが入っているとのこと。
この風のおかげでだいぶ涼しく感じる今夜。
これだけ吹けば蚊にも刺されず快適に釣りができるじゃなか。
とはいえどこでもベープは欠かせないっす。
海に面していない区へ到着。
とりあえず一通り装…
今日は南風がやけに残ってる。
台風の影響が少しは出ているのか沖はうねりが入っているとのこと。
この風のおかげでだいぶ涼しく感じる今夜。
これだけ吹けば蚊にも刺されず快適に釣りができるじゃなか。
とはいえどこでもベープは欠かせないっす。
海に面していない区へ到着。
とりあえず一通り装…
- 2008年7月17日
- コメント(0)
2008/7/14 港湾部~荒川(運河筋~荒川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先週土砂ぶりの中で立て続けにやった釣りロケのせいか鼻風邪が止まる事を知らず垂れ流し状態でございます。。
それも少し直りかけてきたかな?ってところでマッスルさんと釣りに行ってきましたよ。
夜、ポイントを案内しながら回ったところでマッスルさんにバイト!
でも乗らないらしくもう一度同じところにキャストした…
それも少し直りかけてきたかな?ってところでマッスルさんと釣りに行ってきましたよ。
夜、ポイントを案内しながら回ったところでマッスルさんにバイト!
でも乗らないらしくもう一度同じところにキャストした…
- 2008年7月14日
- コメント(0)
2008/7/6 TSST第3戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2008 T.S.S.T 1st stage 11 3/22
2008 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/24
2008 T.S.S.T 3rd stage 優勝 7/6
2008 T.S.S.T 4th stage 7 9/20
2008 T.S.S.T Classic 3 11/15
2008 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの第3戦目。…
2008 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/24
2008 T.S.S.T 3rd stage 優勝 7/6
2008 T.S.S.T 4th stage 7 9/20
2008 T.S.S.T Classic 3 11/15
2008 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの第3戦目。…
- 2008年7月6日
- コメント(0)
2008/7/1 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々の夜シーバス。
ゐっぺゐさんと合流して港湾部の様子を見てみる。
最初のポイント。
上げ止まり寸前。
本来なら上げ方向へ流れるはずの場所だが今日は風で上っ面が滑ってる。
その滑った潮が差し込むストラクチャー。
そこにマングローブスタジオと開発を進めているマリブ78(プロト)を入れてみる。
潮抜けのい…
ゐっぺゐさんと合流して港湾部の様子を見てみる。
最初のポイント。
上げ止まり寸前。
本来なら上げ方向へ流れるはずの場所だが今日は風で上っ面が滑ってる。
その滑った潮が差し込むストラクチャー。
そこにマングローブスタジオと開発を進めているマリブ78(プロト)を入れてみる。
潮抜けのい…
- 2008年7月1日
- コメント(0)
2008/6/20~26 港湾部、遠征(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近、意思疎通の難しさを改めて感じることになった。
特にメールやブログといった平面状の文字を使った意思疎通いは限界がある。
そういったものだけでは相手の背景までもは見えないんである。
文字だけのニュアンスでは送る側と受け取る側で大きな差ができてしまうのはわかる。
それを踏まえて成り行きを見ていかなけれ…
特にメールやブログといった平面状の文字を使った意思疎通いは限界がある。
そういったものだけでは相手の背景までもは見えないんである。
文字だけのニュアンスでは送る側と受け取る側で大きな差ができてしまうのはわかる。
それを踏まえて成り行きを見ていかなけれ…
- 2008年6月20日
- コメント(0)
2008/6/15 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今日もベナンちんとテクテク釣行。
ポイントに着いてテクテクするがさすがに土曜日~日曜にかけてとあってアングラー数がハンパではない・・・。
より条件のいいところはすでに先行者多数でそのほかをテクテクしながら歩き回り隙間へと入る。
久々にきたこのポイント。
どうやらバチボイルが出ているようだ。
二人…
ポイントに着いてテクテクするがさすがに土曜日~日曜にかけてとあってアングラー数がハンパではない・・・。
より条件のいいところはすでに先行者多数でそのほかをテクテクしながら歩き回り隙間へと入る。
久々にきたこのポイント。
どうやらバチボイルが出ているようだ。
二人…
- 2008年6月15日
- コメント(0)
2008/6/13 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今日は夜中から出撃。
満潮を迎えた運河筋。
先にやっていたのはベナンとmako28さん。
風もなくのっぺりとした水面にベイトの波紋が残る。
バチか?
それとも別のベイトか?
雨あとの笹にごり。
可能性としてはハゼか。
水面を照らすと6cmほどの可愛いハゼがパクパクさせながら浮いている。
これか。
…
満潮を迎えた運河筋。
先にやっていたのはベナンとmako28さん。
風もなくのっぺりとした水面にベイトの波紋が残る。
バチか?
それとも別のベイトか?
雨あとの笹にごり。
可能性としてはハゼか。
水面を照らすと6cmほどの可愛いハゼがパクパクさせながら浮いている。
これか。
…
- 2008年6月13日
- コメント(0)
2008/6/5 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
なんだか最近は体調がすぐれない。
先週、先々週とムリしたつけがまわってきたのか今頃になってどっさりときやがった。
一時的な抵抗力の低下。
抵抗力が低下してから身体に症状が出るまで少し時間がかかるので気づいたときには遅いのだ。
そんな状態も少し回復してきた水曜日は買い物帰りに運河へ寄って60前…
先週、先々週とムリしたつけがまわってきたのか今頃になってどっさりときやがった。
一時的な抵抗力の低下。
抵抗力が低下してから身体に症状が出るまで少し時間がかかるので気づいたときには遅いのだ。
そんな状態も少し回復してきた水曜日は買い物帰りに運河へ寄って60前…
- 2008年6月5日
- コメント(0)
最新のコメント