【解説・河川攻略ナイトゲーム編】難攻不落!?河川のハクパターン攻略法
河川のハクパターンは港湾に比べるともう少しイージーかもしれない。
溜まっているところが見つけやすいのと港湾よりもスピードと流れに変化がありシャローも多いため釣りやすい環境が整っているということもある。
ハクの小さいこの時期でも9cm前後のルアーで釣れることも多い。
河川でもハクのサイズは港湾と同じおよ…
溜まっているところが見つけやすいのと港湾よりもスピードと流れに変化がありシャローも多いため釣りやすい環境が整っているということもある。
ハクの小さいこの時期でも9cm前後のルアーで釣れることも多い。
河川でもハクのサイズは港湾と同じおよ…
- 2020年3月30日
- コメント(3)
【解説・港湾攻略編】どう攻める!? ハクパターンのシーバス攻略法
港湾のハクが居る、溜まる場所は様々だ。
そんなハクについてボイルしている代表的な場所はと言うと・・・
┃ハクにつくシーバスが集まる代表的なポイントって?
それが、明暗部・常夜灯下・壁際・波打ち際・潮目
明暗部や常夜灯下
定番ポイントの明暗部はハクが集まりやすいところの一つ。
ハクの密度が高くなりやすく…
そんなハクについてボイルしている代表的な場所はと言うと・・・
┃ハクにつくシーバスが集まる代表的なポイントって?
それが、明暗部・常夜灯下・壁際・波打ち際・潮目
明暗部や常夜灯下
定番ポイントの明暗部はハクが集まりやすいところの一つ。
ハクの密度が高くなりやすく…
- 2020年3月27日
- コメント(0)
【解説・港湾基礎編】難攻不落!? ハクパターンのシーバス攻略法
毎年3月に入ると日に日にその存在感を増してくるのがボラの幼魚【ハク】だ。
この頃の体形はまだ平べったくキラキラとしたきめ細やかなシルバーボディが特徴。
3月~4月の港湾部のハクは関東だと体長およそ2cm前後。一つ一つは小さいが群れとなって港湾の至る所に発生しシーバスのエサとなっている。
特に3月~4月に…
この頃の体形はまだ平べったくキラキラとしたきめ細やかなシルバーボディが特徴。
3月~4月の港湾部のハクは関東だと体長およそ2cm前後。一つ一つは小さいが群れとなって港湾の至る所に発生しシーバスのエサとなっている。
特に3月~4月に…
- 2020年3月24日
- コメント(1)
時合の中で変化する魚のコンディション⚓
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
夕方、薄暗い時間帯に自宅を出ると
港湾部へと向かった。
夜の潮位差が小さい日の夜。
そんな日は魚さえ見つければ時合が長い。
どのポイントにいっても大体イワシは居る状況。
魚がついている場所を探していく。
バチ抜けでも高実績なとあるポイントへ。
無難にベイソールミノーで広く探っていく。
夕マズメ、水面に浮き…
港湾部へと向かった。
夜の潮位差が小さい日の夜。
そんな日は魚さえ見つければ時合が長い。
どのポイントにいっても大体イワシは居る状況。
魚がついている場所を探していく。
バチ抜けでも高実績なとあるポイントへ。
無難にベイソールミノーで広く探っていく。
夕マズメ、水面に浮き…
- 2019年11月26日
- コメント(1)
ベイトの抜けた!?湾奧河川
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
小春日和の昼下がり
釣りの前に鰻屋へ向かう。
ここも入り口がわかりずらいお店の一つ
わくわく感をそそる!?路地を入る
中に入ると結構な混雑具合。
風邪気味の身体に栄養をぶちこんで足早にポイントへ。
リーズナブルで安定したうな重を堪能できた。
夜、荒川へ入ると
水面にベイトの気配はない。
単発のイナッコが水面…
釣りの前に鰻屋へ向かう。
ここも入り口がわかりずらいお店の一つ
わくわく感をそそる!?路地を入る
中に入ると結構な混雑具合。
風邪気味の身体に栄養をぶちこんで足早にポイントへ。
リーズナブルで安定したうな重を堪能できた。
夜、荒川へ入ると
水面にベイトの気配はない。
単発のイナッコが水面…
- 2019年11月9日
- コメント(1)
イワシ続々入荷中♪港湾シーバス☂
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
新たな台風が近づくなか
不安定な天気が続いた東京。
不意の事態に宿泊した部屋からは
足早に遠すぎる雲と
僕の中では懐かしさ溢れるドームと旧後楽園遊園地。
遊園地まだ健在なんだなぁってちょっと嬉しく思ったり。
こんなに狭かったっけなぁと思ったり。
そんな景色を背にのんびりする余裕もなく
また新たな時計が一つ…
不安定な天気が続いた東京。
不意の事態に宿泊した部屋からは
足早に遠すぎる雲と
僕の中では懐かしさ溢れるドームと旧後楽園遊園地。
遊園地まだ健在なんだなぁってちょっと嬉しく思ったり。
こんなに狭かったっけなぁと思ったり。
そんな景色を背にのんびりする余裕もなく
また新たな時計が一つ…
- 2019年10月24日
- コメント(1)
探し続けた4日間
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
結果から言うと
今回そこでシーバスを釣ることは出来なかった。
fimo9周年特別企画
「北限を狙う」最北シーバスを求めて
感想としては映像中のコメント通りなんだけど
滞在中から自分なりに状況分析を
また東京に戻って一息ついてからじっくり考える。
なぜシーバスに出会えなかったのか。
大事なのは、釣れなったときほど…
今回そこでシーバスを釣ることは出来なかった。
fimo9周年特別企画
「北限を狙う」最北シーバスを求めて
感想としては映像中のコメント通りなんだけど
滞在中から自分なりに状況分析を
また東京に戻って一息ついてからじっくり考える。
なぜシーバスに出会えなかったのか。
大事なのは、釣れなったときほど…
- 2019年8月17日
- コメント(2)
贅沢な時間 in シンガポール
- ジャンル:日記/一般
- (fun, continue (釣行記))
滞在最終日・・・
この日だけ宿泊先をホテルにしていたので
ゆっくりチェックアウトで
タクシーに乗り込み
島へと向かった。
そこはセントーサ島
なんか色々あるはずなんだけど・・・
ちょっと贅沢ランチをして
島を出るという
滞在時間2時間あまり(笑)
だいぶゆったりとした今回の釣り旅。
釣りをするときはするんだけ…
この日だけ宿泊先をホテルにしていたので
ゆっくりチェックアウトで
タクシーに乗り込み
島へと向かった。
そこはセントーサ島
なんか色々あるはずなんだけど・・・
ちょっと贅沢ランチをして
島を出るという
滞在時間2時間あまり(笑)
だいぶゆったりとした今回の釣り旅。
釣りをするときはするんだけ…
- 2019年7月19日
- コメント(0)
巡る、回る in シンガポール
- ジャンル:日記/一般
- (fun, continue (釣行記))
この日は観光デー。
電車でガンガン移動します。
軽く混ぜそば屋でお昼を食べて
その後に向かったのは事前予約でフルコースディナーもできるという
よくテレビで紹介されている巨大観覧車。
シンガポールのメインスポットを一望できる観覧車。
夜にまた乗ろうということで
待ちをぶらぶらウィンドウショッピングとかき氷。…
電車でガンガン移動します。
軽く混ぜそば屋でお昼を食べて
その後に向かったのは事前予約でフルコースディナーもできるという
よくテレビで紹介されている巨大観覧車。
シンガポールのメインスポットを一望できる観覧車。
夜にまた乗ろうということで
待ちをぶらぶらウィンドウショッピングとかき氷。…
- 2019年7月18日
- コメント(0)
こだわり続けるとこうなる・・・
- ジャンル:日記/一般
- (news)
先日、fimoから最北のシーバスを狙いに行かないか?
とのオファーがあった。
それは純粋に興味がある。
場所は北海道。
わずかだがシーバスが釣れたという話も聞いたことがあるし
実際、他の魚を狙っていてシーバスという外道が釣れた事例がある。
問題なのはその情報の少なさ・・・。
シーバスを狙って釣りしている人は居…
とのオファーがあった。
それは純粋に興味がある。
場所は北海道。
わずかだがシーバスが釣れたという話も聞いたことがあるし
実際、他の魚を狙っていてシーバスという外道が釣れた事例がある。
問題なのはその情報の少なさ・・・。
シーバスを狙って釣りしている人は居…
- 2019年5月27日
- コメント(1)
最新のコメント