半年ぶりの再会?
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
そういえば、フィッシングショー以来の再会?
のマッスルさんと釣りしにおかっぱりの湾奥河川へ。
干潮間際の時間帯、
イナッコの溜まるところかスタートし
ボイルする魚をマッスルさんがキャッチ!
その後、ポイントをずらしながら
橋脚を攻められるところへと移動すると
ソラリア85Fを流して裏のヨレに入れたところで…
のマッスルさんと釣りしにおかっぱりの湾奥河川へ。
干潮間際の時間帯、
イナッコの溜まるところかスタートし
ボイルする魚をマッスルさんがキャッチ!
その後、ポイントをずらしながら
橋脚を攻められるところへと移動すると
ソラリア85Fを流して裏のヨレに入れたところで…
- 2014年9月19日
- コメント(4)
釣れっぱなし湾奥河川
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
すっかり湾奥も秋モードになってしまいましたね。
サッパもがっつり入って騒がしい季節がやってきました。
端から端までアングラーでびっしりの休日に
そんなサッパががっつり入った旧江戸川へ。
下げが効き始めるとバイトが出始め
フルキャストしたヨレヨレ68を流すとドンッ!とヒット!
それから徐々に潮位が下がるに…
サッパもがっつり入って騒がしい季節がやってきました。
端から端までアングラーでびっしりの休日に
そんなサッパががっつり入った旧江戸川へ。
下げが効き始めるとバイトが出始め
フルキャストしたヨレヨレ68を流すとドンッ!とヒット!
それから徐々に潮位が下がるに…
- 2014年9月17日
- コメント(3)
台風直前の湾奥河川
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
台風による影響で風が北~南へ。
風による濁り程度で逆に表層の温度を下げてくれた感じ。
南風が強くなる直前の割と穏やかな未明の荒川へ。
満潮に近い上げの後半。
それ以前までイナッコがたくさんいたエリアへ向かってみた。
が、綺麗さっぱりいない・・・
すぐにエリアを大きく変更し地形と流れが絡んだポイントへ。
そ…
風による濁り程度で逆に表層の温度を下げてくれた感じ。
南風が強くなる直前の割と穏やかな未明の荒川へ。
満潮に近い上げの後半。
それ以前までイナッコがたくさんいたエリアへ向かってみた。
が、綺麗さっぱりいない・・・
すぐにエリアを大きく変更し地形と流れが絡んだポイントへ。
そ…
- 2014年8月13日
- コメント(0)
イベント続きで~
- ジャンル:日記/一般
- (fun)
先日、静岡県の浜名湖でアイマファンミーティングが行われました!
ボートクラブ・カナルさんの一角をお借りしてのイベント会場。
今回はファンミーティングではボート大会も同時に模様され
前回の福岡とはまた一味違った雰囲気でのイベントでした♪
大会とは別に僕もウグイ将軍と浜名湖へ!
大会も含め釣果には恵まれなか…
ボートクラブ・カナルさんの一角をお借りしてのイベント会場。
今回はファンミーティングではボート大会も同時に模様され
前回の福岡とはまた一味違った雰囲気でのイベントでした♪
大会とは別に僕もウグイ将軍と浜名湖へ!
大会も含め釣果には恵まれなか…
- 2014年6月18日
- コメント(4)
新中ハクゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
久々にデジカメを新調♪
毎日のように使うだけに
ご活躍、期待しております。
その帰りがけに初めて入るお店で軽い食事。
銀座っぽくない夏な感じのお店でした♪
釣りの方はハク満載の新中川へ。
下げ潮半ばのポイント。
岸近くから流芯までパラパラとハクがいるのか
時々あちこちでボイルが出る。
明暗も関係なく潮目を中心…
毎日のように使うだけに
ご活躍、期待しております。
その帰りがけに初めて入るお店で軽い食事。
銀座っぽくない夏な感じのお店でした♪
釣りの方はハク満載の新中川へ。
下げ潮半ばのポイント。
岸近くから流芯までパラパラとハクがいるのか
時々あちこちでボイルが出る。
明暗も関係なく潮目を中心…
- 2014年6月5日
- コメント(0)
フィッシングショーOSAKA2014
- ジャンル:日記/一般
- (news)
フィッシングショー終わって
すでに新幹線に乗ってます
土曜日は雪でどうなることかと思ったけど
そのぶん今日は大盛況でした!!
やっぱり目玉は
こいつでしょう!!
↓↓
NEWモアザンリール!!
かっちょいいねぇ
うっとり ちょう滑らか
それと。。。
セルテートベースのタイラバ用リールなんだけど
スペック的にもシーバ…
すでに新幹線に乗ってます
土曜日は雪でどうなることかと思ったけど
そのぶん今日は大盛況でした!!
やっぱり目玉は
こいつでしょう!!
↓↓
NEWモアザンリール!!
かっちょいいねぇ
うっとり ちょう滑らか
それと。。。
セルテートベースのタイラバ用リールなんだけど
スペック的にもシーバ…
- 2014年2月9日
- コメント(10)
東京湾奥バチ抜けシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
どんぶらこ~♪ どんぶらこ~♪
と
流れてくるのは桃だけでなく
バチも流れてきます。
そんなエサを食ってる魚を狙って
湾奥河川へ。
ポイントに着くまだそこまでバチの姿はみえず
しばらくするとポツポツと見え始めた。
するとアングラーが入ってきて
あーでもないこーでもないと
話しながら釣りも続行。
たぶんもう少し…
と
流れてくるのは桃だけでなく
バチも流れてきます。
そんなエサを食ってる魚を狙って
湾奥河川へ。
ポイントに着くまだそこまでバチの姿はみえず
しばらくするとポツポツと見え始めた。
するとアングラーが入ってきて
あーでもないこーでもないと
話しながら釣りも続行。
たぶんもう少し…
- 2014年2月7日
- コメント(2)
隅田→港湾→荒川へ
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
下げ8分、流れが緩み始める時間帯。
隅田川のとあるポイントへ。
狙うのは橋脚と明暗の境目の間のボトム付近。
1畳ほどの範囲に魚が溜まっていた。
やや遠いためヨレヨレ80を選ぶ。
フルキャストで明暗の境目の明るい側3mほどのところへ落とし
暗い中のボトム付近へと流し込んでいく。
何度かキャストしていくうちに…
隅田川のとあるポイントへ。
狙うのは橋脚と明暗の境目の間のボトム付近。
1畳ほどの範囲に魚が溜まっていた。
やや遠いためヨレヨレ80を選ぶ。
フルキャストで明暗の境目の明るい側3mほどのところへ落とし
暗い中のボトム付近へと流し込んでいく。
何度かキャストしていくうちに…
- 2013年11月14日
- コメント(3)
台風前と台風後
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
このところ急に季節が進みましたね。
それも先日の台風18号を境に水中の状況も大きく変わりました。
この台風前。
イナッコに着いた魚を探しにポイントへ。
水の状態もよくベイトさえ見つければ魚を見つけやすい環境。
隅田川の上の方へ出かけてみると
数日前に降ったまとまった雨の影響でゴミがかなり浮いている。
橋下…
それも先日の台風18号を境に水中の状況も大きく変わりました。
この台風前。
イナッコに着いた魚を探しにポイントへ。
水の状態もよくベイトさえ見つければ魚を見つけやすい環境。
隅田川の上の方へ出かけてみると
数日前に降ったまとまった雨の影響でゴミがかなり浮いている。
橋下…
- 2013年9月27日
- コメント(6)
秋の兆し
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
潮ががっつりと動く日の干潮間際の時間帯。
タイドグラフ上での干潮時間を残すところ30分を迎えた荒川のポイントへ。
当然ながら流れは弱く強い南風も重なってさらに流れが緩そうだ。
これはもう少し時間を遅らせて
上げからスタートした方がいいかなと思いつつも
ふと一つのポイントが思い浮かぶ。
干潮時でも水がなく…
タイドグラフ上での干潮時間を残すところ30分を迎えた荒川のポイントへ。
当然ながら流れは弱く強い南風も重なってさらに流れが緩そうだ。
これはもう少し時間を遅らせて
上げからスタートした方がいいかなと思いつつも
ふと一つのポイントが思い浮かぶ。
干潮時でも水がなく…
- 2013年9月13日
- コメント(6)
最新のコメント