ハクかイナッコか
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
すっかり春ですね。
ヤモリやカエルもちょこちょこ見かけるようになってきました。
この日の夜は下げのタイミングで新中川へ。
ベイトはハクとイナッコ。
場所によってアミもあるがハクとイナッコについた魚を狙っていく。
下げのベイトが動く時間帯。
流下してくるベイトのタイミングとポイントが合うところを狙っていく…
ヤモリやカエルもちょこちょこ見かけるようになってきました。
この日の夜は下げのタイミングで新中川へ。
ベイトはハクとイナッコ。
場所によってアミもあるがハクとイナッコについた魚を狙っていく。
下げのベイトが動く時間帯。
流下してくるベイトのタイミングとポイントが合うところを狙っていく…
- 2015年4月10日
- コメント(1)
イナッコのいるシャローエリア
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
下げ半ばの時間に荒川へ。
岸際にはハクの群れに混ざって稚アユが確認でき
シャローの上には15~20cmほどのイナッコの気配。
ここのハク、稚アユについていれば
極端に浅いところまでシーバスも入り込んでくるんだが
今日はそんな様子が見られない。
ハクの群れもいたって静かで
ライトを照らさないとその存在がわか…
岸際にはハクの群れに混ざって稚アユが確認でき
シャローの上には15~20cmほどのイナッコの気配。
ここのハク、稚アユについていれば
極端に浅いところまでシーバスも入り込んでくるんだが
今日はそんな様子が見られない。
ハクの群れもいたって静かで
ライトを照らさないとその存在がわか…
- 2015年4月9日
- コメント(3)
最終チェック
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々のボートシーバスです!
といっても急遽乗船で
知り合いが釣りのために来日ということで
便乗してきました。
後半しっかり竿を出させてもらってボッコボコ。
SW230Vガウルの量産モデルサンプル
が上がってきたところでもあったので
これを沈めるとイワシ着きのシーバスが
アタリっぱなし。。。
潮の当たるストラ…
といっても急遽乗船で
知り合いが釣りのために来日ということで
便乗してきました。
後半しっかり竿を出させてもらってボッコボコ。
SW230Vガウルの量産モデルサンプル
が上がってきたところでもあったので
これを沈めるとイワシ着きのシーバスが
アタリっぱなし。。。
潮の当たるストラ…
- 2015年4月8日
- コメント(1)
潮目についた魚たち
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
季節の変わり目は何かと身体も敏感なもんで
久々に急性胃腸炎をやってしまいグロッキー・・・。
そんなこともあり、下げは大人しく家で休み
それでも日に日によくなる状況に行かずにはいられない(笑)
最近は川の中ほどばっかりだったので
久々に旧江戸川へと行ってみることに。
干潮からの上げっぱな。
潮目が出来始める…
久々に急性胃腸炎をやってしまいグロッキー・・・。
そんなこともあり、下げは大人しく家で休み
それでも日に日によくなる状況に行かずにはいられない(笑)
最近は川の中ほどばっかりだったので
久々に旧江戸川へと行ってみることに。
干潮からの上げっぱな。
潮目が出来始める…
- 2015年4月6日
- コメント(0)
春爛漫
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
春は卒業・入学 入社・歓送迎会の季節ということで
先日は ぶんちゃんの
アングラーズアイドル1年間お疲れ様会に参加してきました。
なぜか強制的に花を持たされた僕ですが・・・なんの意図もございませんm(_)m
今後の活躍を陰ながら応援してます!!
ところで お花見行きましたか!?
急にあったかくなって一気…
先日は ぶんちゃんの
アングラーズアイドル1年間お疲れ様会に参加してきました。
なぜか強制的に花を持たされた僕ですが・・・なんの意図もございませんm(_)m
今後の活躍を陰ながら応援してます!!
ところで お花見行きましたか!?
急にあったかくなって一気…
- 2015年4月1日
- コメント(1)
頻発するボイル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
小雨の降った夜。
下げ始めから都内河川へ。
バチは見えなかったが着くなり水柱立て続けに出た。
じっくり水面を見ていくと流れの中で漂うハクを捕食中。
流れのゆるい時間帯ということもあり
ごっつぁんミノー89Fでボイルの出ているところを
流していく。
なるべく通過させるスピードを速くしないように
U字を描きな…
下げ始めから都内河川へ。
バチは見えなかったが着くなり水柱立て続けに出た。
じっくり水面を見ていくと流れの中で漂うハクを捕食中。
流れのゆるい時間帯ということもあり
ごっつぁんミノー89Fでボイルの出ているところを
流していく。
なるべく通過させるスピードを速くしないように
U字を描きな…
- 2015年3月27日
- コメント(1)
上げのニアシャローと朝マズメ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
上げの荒川。
干潮の潮止まりから2時間ほど経ったタイミングでポイントへ。
流れが岸近くまできき始め、
水位がまだ低い時間帯。
徐々に水位が上がってくる中で
流れがよどみがちなところへと
ハクがぞろぞろと岸へ寄ってくる。
何か所か見ていくうちに
ハクの挙動に変化が。
撃たずにじっくりタイミングを見ていく。
干…
干潮の潮止まりから2時間ほど経ったタイミングでポイントへ。
流れが岸近くまできき始め、
水位がまだ低い時間帯。
徐々に水位が上がってくる中で
流れがよどみがちなところへと
ハクがぞろぞろと岸へ寄ってくる。
何か所か見ていくうちに
ハクの挙動に変化が。
撃たずにじっくりタイミングを見ていく。
干…
- 2015年3月22日
- コメント(2)
荒川の単発ねらい
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
下げ4分の荒川へ向かった。
15cm前後のイナッコがいるエリア。
そして流れの効いた地形変化。
高さのあるボトムの何か、
その存在が水面の表情で見てとれる時間では
タイミングとしては遅く
その直前のタイミングでポイントに入る。
シャローのボトムには15cmクラスのイナッコが
数匹見える。
これらが浮いている…
15cm前後のイナッコがいるエリア。
そして流れの効いた地形変化。
高さのあるボトムの何か、
その存在が水面の表情で見てとれる時間では
タイミングとしては遅く
その直前のタイミングでポイントに入る。
シャローのボトムには15cmクラスのイナッコが
数匹見える。
これらが浮いている…
- 2015年3月20日
- コメント(2)
レンジ深く・・・ 湾奥河川にて
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
しばらく東京を離れていたので
状況はどうかなと隅田川へ。
自宅を出る時間が遅くなってしまい
ポイントには潮止まり1時間前に着いた。
先行者がいたが、帰り支度をしていたので
入れ替わりで入らせてもらうことに。
流れの緩い手前の筋は反応がなく
ヨレヨレ80に変えて橋脚まわりを攻める。
着水と同時に巻き始めじっ…
状況はどうかなと隅田川へ。
自宅を出る時間が遅くなってしまい
ポイントには潮止まり1時間前に着いた。
先行者がいたが、帰り支度をしていたので
入れ替わりで入らせてもらうことに。
流れの緩い手前の筋は反応がなく
ヨレヨレ80に変えて橋脚まわりを攻める。
着水と同時に巻き始めじっ…
- 2015年3月8日
- コメント(1)
こんなとこでマジ!?お初の魚です♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近、天気の良い日が少ないですね・・・
2月末の土曜日、天気もよくて翌日は雨という予報なこともあり
湾奥は至る所でアングラーの姿が見られました。
僕も遠征前にちょっと様子見と隅田川へ。
ベタ凪のダラ上げでポイントに行くと
ちょっとレンジが深いけどシーバスの気配。
しばらくすると流れがきいてきて
シーバスの…
2月末の土曜日、天気もよくて翌日は雨という予報なこともあり
湾奥は至る所でアングラーの姿が見られました。
僕も遠征前にちょっと様子見と隅田川へ。
ベタ凪のダラ上げでポイントに行くと
ちょっとレンジが深いけどシーバスの気配。
しばらくすると流れがきいてきて
シーバスの…
- 2015年3月4日
- コメント(6)


















最新のコメント