寒くて渋くて・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
だいぶ釣りにくくなってきた感のある東京のフィールド。
まだ下りきってない魚を求めて新中川へ。
下げの流れがMAXに近い時間帯。
弱い風波を受けた水面にわずかなイナッコの気配。
まだ、上でイケるか。
流芯の最も速い流れとその手前の遅い流れの境目付近。
そこで数匹のイナッコが位置をキープしている。
マリブ78…
まだ下りきってない魚を求めて新中川へ。
下げの流れがMAXに近い時間帯。
弱い風波を受けた水面にわずかなイナッコの気配。
まだ、上でイケるか。
流芯の最も速い流れとその手前の遅い流れの境目付近。
そこで数匹のイナッコが位置をキープしている。
マリブ78…
- 2014年12月12日
- コメント(0)
藻の隙間を狙って
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日はベナンと千葉の山内さんと
何年ぶりかのお手軽アマモ帯のシャローへ釣行。
ベイトっ気は感じられないけれど
コツン!と何度かバイトが出るも
しばらくするとバイトが出なくなり、
またバイトが出始める。
回遊でアマモポケットに入った魚が食ってくれるんだけれど
最初にヒットしたのはサルディナ127Fで
あちゃ…
何年ぶりかのお手軽アマモ帯のシャローへ釣行。
ベイトっ気は感じられないけれど
コツン!と何度かバイトが出るも
しばらくするとバイトが出なくなり、
またバイトが出始める。
回遊でアマモポケットに入った魚が食ってくれるんだけれど
最初にヒットしたのはサルディナ127Fで
あちゃ…
- 2014年12月10日
- コメント(2)
イナッコに着いたシーバスを探して
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
風のほとんど無い荒川へ向かった。
下げを半分ほどすぎたタイミングのポイントは
ちらほらとイナッコの気配。
流れのあるシャローをソラリア85Fで攻めると
しばらくしてドンッ!とヒット!
常に流動的な魚相手なので
同じパターンがなかなか通じず
変わる状況の中で常にルアーローテーション。
ボトム付近をグラバーH…
下げを半分ほどすぎたタイミングのポイントは
ちらほらとイナッコの気配。
流れのあるシャローをソラリア85Fで攻めると
しばらくしてドンッ!とヒット!
常に流動的な魚相手なので
同じパターンがなかなか通じず
変わる状況の中で常にルアーローテーション。
ボトム付近をグラバーH…
- 2014年12月6日
- コメント(2)
ラストスパート湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
11月末の下げ新中川。
表層で見えるベイト量もぐっと少なくなってきたころ。
それでも数匹のイナッコが水面に見え
シーバスの気配を感じてか
焦っている感じが見てとれる。
こんな時は最初の数投が肝心。
魚も浮いているとみてマリブ78からスタートすると
早いタイミングでドンッ!とヒット!
通したのは水面から5、…
表層で見えるベイト量もぐっと少なくなってきたころ。
それでも数匹のイナッコが水面に見え
シーバスの気配を感じてか
焦っている感じが見てとれる。
こんな時は最初の数投が肝心。
魚も浮いているとみてマリブ78からスタートすると
早いタイミングでドンッ!とヒット!
通したのは水面から5、…
- 2014年12月5日
- コメント(0)
どシャローに居た魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は下げ3分くらいに
この秋行ってなかったポイントへ。
ボトムに特徴的なストラクチャーが入っているシャローで
それに流れが絡む時間帯。
引いてしまうと干上がってしまうので
潮位があって流れがしっかり
入っているときがタイミング。
ベイトはイナッコで相変わらずサイズは15cm前後。
追われているような素…
この秋行ってなかったポイントへ。
ボトムに特徴的なストラクチャーが入っているシャローで
それに流れが絡む時間帯。
引いてしまうと干上がってしまうので
潮位があって流れがしっかり
入っているときがタイミング。
ベイトはイナッコで相変わらずサイズは15cm前後。
追われているような素…
- 2014年11月26日
- コメント(1)
風の無い未明の静かな水面に
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
早めに起き朝、
まだ暗い満潮直前の荒川の橋へ向かった。
潮止まりまで3,40分ほど。
上げ潮もかなりダルくなって岸に近いところまでは
ほどんときいておらず、ほんのわずかに上げ方向に
流れているかなぁ 程度。
風が予想以上になかったので
かろうじて上げ方向へ流れている。
そんな足元にわずかながらベイトの気配…
まだ暗い満潮直前の荒川の橋へ向かった。
潮止まりまで3,40分ほど。
上げ潮もかなりダルくなって岸に近いところまでは
ほどんときいておらず、ほんのわずかに上げ方向に
流れているかなぁ 程度。
風が予想以上になかったので
かろうじて上げ方向へ流れている。
そんな足元にわずかながらベイトの気配…
- 2014年11月25日
- コメント(0)
いつもとは違う感じの魚を釣りに・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
寒い日が多くなってきましたね・・・。
気温も急に下がって乾燥した空気が続いた日。
頭痛と寒気と風邪っぽい身体の雰囲気を感じて
気合いれないとマズイ・・・
最近、忙しくてコンビニ飯とファミレスのローテーションだったからなぁと思い
半年ぶりの焼き肉へ。
イケてるたんぱく質をとってなんとか復活したので
睡眠時間…
気温も急に下がって乾燥した空気が続いた日。
頭痛と寒気と風邪っぽい身体の雰囲気を感じて
気合いれないとマズイ・・・
最近、忙しくてコンビニ飯とファミレスのローテーションだったからなぁと思い
半年ぶりの焼き肉へ。
イケてるたんぱく質をとってなんとか復活したので
睡眠時間…
- 2014年11月24日
- コメント(1)
荒川ドシャローで水柱♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は荒川おかっぱりへ。
とあるドシャローへ向かった。
明暗は相変わらずサッパだが
ここの暗闇シャローは15~20cmくらいのイナッコが乗っている。
そんなイナッコを食っているやつを狙って
水面直下をチェック。
下げ後半の流れの流芯から外れた流れが緩やかに当たるドシャロー。
モルモ80で極端なアップクロ…
とあるドシャローへ向かった。
明暗は相変わらずサッパだが
ここの暗闇シャローは15~20cmくらいのイナッコが乗っている。
そんなイナッコを食っているやつを狙って
水面直下をチェック。
下げ後半の流れの流芯から外れた流れが緩やかに当たるドシャロー。
モルモ80で極端なアップクロ…
- 2014年11月20日
- コメント(3)
水面とボトムの両極端
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
上げの荒川橋まわり。
流れがしっかり残る満潮に近い時間帯。
水辺に立つとすでにベイトの気配。
かなり手前までベイトも入り込んでいて良い雰囲気。
準備しながら様子を見ていると潮目付近でボイルが一発。
プロトのルアーで様子を見る。
2投目、すぐにゴンッ!!
サルディナ107Fに変えて水面直下を
スローで潜らせ…
流れがしっかり残る満潮に近い時間帯。
水辺に立つとすでにベイトの気配。
かなり手前までベイトも入り込んでいて良い雰囲気。
準備しながら様子を見ていると潮目付近でボイルが一発。
プロトのルアーで様子を見る。
2投目、すぐにゴンッ!!
サルディナ107Fに変えて水面直下を
スローで潜らせ…
- 2014年11月15日
- コメント(1)
シャロー根まわりに着いたシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
だいぶ湾奥の桜の葉も色づいてきました。
これがすべて散ると湾奥も一段落です。
この日はイナッコ着きの魚を狙いに荒川へ。
メインは根のあるポイント。
そこへ行く前に下げ始めで一か所寄ってみたが反応がなく
メインのポイントへ。
ボトムに少し広めの根があってそこに流れがあたる時間帯。
イナッコは15cmばかりが…
これがすべて散ると湾奥も一段落です。
この日はイナッコ着きの魚を狙いに荒川へ。
メインは根のあるポイント。
そこへ行く前に下げ始めで一か所寄ってみたが反応がなく
メインのポイントへ。
ボトムに少し広めの根があってそこに流れがあたる時間帯。
イナッコは15cmばかりが…
- 2014年11月12日
- コメント(1)


















最新のコメント