春気分でデイゲーム 2012/4/3
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
朝のひんやりした空気が残るなか
湾奥港湾部へ出かけてみた。
現場は南風が強くほどよい濁りが入っていた。
干潮潮止まり直前からのスタート。
下げの残りの流れも南風でかき消され
シャローには下げの流れの横にできた
反転流が南風と重なってそれなりの緩い流れが発生。
しばらくミノーとバイブでシャローのボトムを探っ…
湾奥港湾部へ出かけてみた。
現場は南風が強くほどよい濁りが入っていた。
干潮潮止まり直前からのスタート。
下げの残りの流れも南風でかき消され
シャローには下げの流れの横にできた
反転流が南風と重なってそれなりの緩い流れが発生。
しばらくミノーとバイブでシャローのボトムを探っ…
- 2012年4月14日
- コメント(3)
ナイト&デイゲーム とFS横浜 2012/3/22
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ガチキンから時期は戻ってしまいますが・・・
フィッシングショーは
なかなかカメラを使える機会がなく
かろうじて何枚か記念写真が撮れました(笑)
すいませんインパクト強すぎました・・・
ファンキーさんです。
なんとFS後の3次会はこのファンキーさんとサシ飲みでした。。
モデルは高橋さん
開場前の様子ですね。
…
フィッシングショーは
なかなかカメラを使える機会がなく
かろうじて何枚か記念写真が撮れました(笑)
すいませんインパクト強すぎました・・・
ファンキーさんです。
なんとFS後の3次会はこのファンキーさんとサシ飲みでした。。
モデルは高橋さん
開場前の様子ですね。
…
- 2012年4月6日
- コメント(2)
ナイト&デイゲーム とFS横浜 2012/3/22
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ガチキンから時期は戻ってしまいますが・・・
フィッシングショーは
なかなかカメラを使える機会がなく
かろうじて何枚か記念写真が撮れました(笑)
すいませんインパクト強すぎました・・・
ファンキーさんです。
なんとFS後の3次会はこのファンキーさんとサシ飲みでした。。
モデルは高橋さん
開場前の様子ですね。
…
フィッシングショーは
なかなかカメラを使える機会がなく
かろうじて何枚か記念写真が撮れました(笑)
すいませんインパクト強すぎました・・・
ファンキーさんです。
なんとFS後の3次会はこのファンキーさんとサシ飲みでした。。
モデルは高橋さん
開場前の様子ですね。
…
- 2012年4月6日
- コメント(6)
MIXベイト 2012/3/13
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々の東京湾奥一級河川。
下げ5分ころにポイントに到着。
流れの最も走った時間帯。
水面を見てもベイトらしきものは何も見えない。
流れが速いのでアミも見えない。
バチの気配も水面には見られず滔々と流れてる。
地形の変化&ストラクチャー+流れ
そこに生まれる流れの変化。
ちょっと濁りすぎかなぁと思いつつも
付…
下げ5分ころにポイントに到着。
流れの最も走った時間帯。
水面を見てもベイトらしきものは何も見えない。
流れが速いのでアミも見えない。
バチの気配も水面には見られず滔々と流れてる。
地形の変化&ストラクチャー+流れ
そこに生まれる流れの変化。
ちょっと濁りすぎかなぁと思いつつも
付…
- 2012年3月24日
- コメント(2)
アミごっつり!! 2012/3/11
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
上げの東京港湾部。
ところ変ればベイトも変る。
こちらはアミ含有率80%
その他、3,4cmの小魚も食ったりしている個体。
先日の雨後で釣ったようなときとは違いバイトゾーンが圧倒的に狭く
アクションにも反応する幅は狭い。
上げの効き始め。
潮が幾つかの場所で弱いところと強いところがはっきりと分かれる時間帯…
ところ変ればベイトも変る。
こちらはアミ含有率80%
その他、3,4cmの小魚も食ったりしている個体。
先日の雨後で釣ったようなときとは違いバイトゾーンが圧倒的に狭く
アクションにも反応する幅は狭い。
上げの効き始め。
潮が幾つかの場所で弱いところと強いところがはっきりと分かれる時間帯…
- 2012年3月23日
- コメント(2)
雨後の経過
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
雨後から同じポイントを見てきたが
雨直後は濁りもかなり入って
ゴミも浮く浮いてるくらい。
魚もイージーに食ってきたように思えた。
この日の潮色はクリア。
回復済みの綺麗な潮に変っていた。
水面は風と小雨で見えないが
実際釣ってみると魚は相変わらずだった。
25cm30cmも相変わらずの数でコンコンルアーに…
雨直後は濁りもかなり入って
ゴミも浮く浮いてるくらい。
魚もイージーに食ってきたように思えた。
この日の潮色はクリア。
回復済みの綺麗な潮に変っていた。
水面は風と小雨で見えないが
実際釣ってみると魚は相変わらずだった。
25cm30cmも相変わらずの数でコンコンルアーに…
- 2012年3月22日
- コメント(2)
雨後の余韻 2012/3/6
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日の濁りがとれないうちにとこの日も上げっぱなの港湾部へ。
足元の水面にはアミもバチも小魚の波紋も見えなかったので
ルアーを色々とローテーションしボトム攻めで
ミニエント57Sにチェンジ。
ストラクチャー・地形変化をリフト&フォールで探っていくと
コンッ!とバイトが出るも手のひらサイズ。
これが、この後…
足元の水面にはアミもバチも小魚の波紋も見えなかったので
ルアーを色々とローテーションしボトム攻めで
ミニエント57Sにチェンジ。
ストラクチャー・地形変化をリフト&フォールで探っていくと
コンッ!とバイトが出るも手のひらサイズ。
これが、この後…
- 2012年3月18日
- コメント(5)
雨後の連発 2012/3/5
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜中から午後15時ごろにかけて
かなりまとまった雨の降った夜。
これだけ濁りが入ればと湾奥シャローエリアへと向かった。
気温5度以下で冷たい雨が40mm近く降り
当然冷たい雨となったんだが、
湾奥はこれでベイトがシャローで沸きやすくなる条件が整った。
こんなときこそかなり足元にまで魚が入り込む。
そんなわけ…
かなりまとまった雨の降った夜。
これだけ濁りが入ればと湾奥シャローエリアへと向かった。
気温5度以下で冷たい雨が40mm近く降り
当然冷たい雨となったんだが、
湾奥はこれでベイトがシャローで沸きやすくなる条件が整った。
こんなときこそかなり足元にまで魚が入り込む。
そんなわけ…
- 2012年3月17日
- コメント(3)
潮位差5cmの釣り 2012/3/2
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
潮位差が5cmとない夜中の下げ、
湾奥で流れが出るところは限られる。
緩い流れがあたるストラクチャー
下げ5分のそんなポイントから入ってみた。
さすがにこの潮にしてこの時間帯は
先行者を見かけることなくイメージどおりの立ち位置へ。
岸際、手前のボトムなど探ってみるが反応はなし。
やはり遠くのいくらかでも流…
湾奥で流れが出るところは限られる。
緩い流れがあたるストラクチャー
下げ5分のそんなポイントから入ってみた。
さすがにこの潮にしてこの時間帯は
先行者を見かけることなくイメージどおりの立ち位置へ。
岸際、手前のボトムなど探ってみるが反応はなし。
やはり遠くのいくらかでも流…
- 2012年3月12日
- コメント(1)
週末イベント・地元の釣り・お知らせ
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
いや~金沢熱かったですね~♪♪
先週末はフィッシャーズ金沢店さんにて
イベント・フィッシングカーニバルのアムズデザインスタッフとして行っていました。
店がめちゃくちゃ広いのです・・・
僕が見た中では一番大きいかも・・・。
室内で野球できそうなくらいでした(笑)
お越しくださったアングラーのみなさん有難うご…
先週末はフィッシャーズ金沢店さんにて
イベント・フィッシングカーニバルのアムズデザインスタッフとして行っていました。
店がめちゃくちゃ広いのです・・・
僕が見た中では一番大きいかも・・・。
室内で野球できそうなくらいでした(笑)
お越しくださったアングラーのみなさん有難うご…
- 2012年3月3日
- コメント(5)


















最新のコメント