▼ 2008/5/14 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
たしか先週の雨あとくらいからガラっと潮色の変わった東京。
それまで赤茶だった潮は抜け透明度3mの潮が居座っている。
一昨日までに降った雨も台風もほとんど水色には影響はなかったが昨日の未明から降った雨が若干川筋に濁りをさした程度。
運河はどこも激澄みだ。
とりあえず魚は赤茶の潮があったときと同じエリアにたんまりといる。
ただ見切られやすい可能性があるといえばあるのだが夜光虫が幅を利かせていない分、釣り易いコンディションの魚も出てくるわけだ。
先週からしばらく隅田川ばかりやっていたので今日は港湾部へ。
激澄みの運河筋。
水面から1m下まで広範囲に見回してみたがバチの姿はない。
こんなときは断然ミノーゲーム。
ストラクチャーをタイトにブラストで撃っていく。
水を噛ませ魚がいるだろうレンジまで素早く潜らせるとストラクチャーの際を間の空いた連続ジャークで誘っていく。
潮がしっかりと効いたストラクチャーの面。
そこへ撃ちこみブラストで跳ね上げるようなダートをさせてくると次のジャークでガツン!
(61cm)
以外とピンポイントから連発する。
(60弱)
ジャークし続けて食わなかったら連続ジャークで誘った魚をピックアップの軌道で食わせてやる。
すると40台が飛びついた。
足元バイトが連発・・・。
2本バラシたところで50ちょいがヒット。
そこそこ出てくれたのでもういっかとジャークしまくって足元まで引いてきたところでパッとライトを当ててみる。
するとブラストの後ろには50~60くらいのが3匹追尾中・・・ でサヨウナラ。。
こりゃ相当見切ってる魚がおるなということでベイスラッグにチェンジするとガツンッ!と一発!
おっほっほっ~
食うやん食うやん♪
と喜んだのも束の間・・・。
違うお魚さんでした。。
隅田もマルタが連発したり35cmクラスのコノシロが群れていたり色んなお魚さんが来てますね。
とりあえずここは置いておこうってことで同じエリアの次のポイントへとプチ移動。
潮も止まりかけ超ベタ凪の水面に生命感のないポイント。
それでも魚はたくさんいるだろうなというイメージ。
岸と平行に流れる潮の中に何箇所かその潮がブレるところがある。
そこを集中して撃っていく。
にょろにょろに変えた1投目。
暗い中の水面直下を引いてみる。
何度もバイトは出るがセイゴが多い模様。
こんなサイズを3本ほど釣ったところで少しまともなのがヒットする。
ライズもないのに入れ食い状態に。。
足元まで追わせてしまうとなかなか口を使わせずらくなってしまうので極力ロングアプローチで遠くで掛けまくっていく。
ところがここでブラストを使ったところでバイトが出ない。
同じエリアでまったくコンディションの違う魚。
さらにセイゴクラスを5本くらい釣ったところで45cmくらいのがヒット。
セイゴと一緒に溜まっているらしくある程度セイゴのバイトを取り除くとしっかりと咥えていくのがこのサイズ。
またセイゴを頑張って5本くらい釣ると50ちょいがゴンッ!
一通りやったところで最初のポイントへ戻ってまたブラストのストラクチャー撃ちへ。
2投ほどジャークしまくりで誘ったが反応がなかったので3投目はただ巻きで。
ゴチンッ!
なんだかんだで25本くらい。。半分以上30cm台ですが・・・。
いやぁみんななかなかいいコンディションでした。
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
リール:
ダイワ・イグジスト3012
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1号
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
オルタネイティブ・ブラスト
ジャyクソン・ニョロニョロ8,5
邪道・ヤルキスティック78 5g
邪道・ヤルキスティック93
アイマ・サスケSS95
ティムコ・ベイスラッグ80
バッグ:
MAZUME・レッドムーンウェストバッグ
ライト:
PETZL(ペツル)・ティカXP
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
- 2008年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント