▼ 夕まずめから始まる 2012/5/16
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々の夕まずめスタート。
湾奥はもはやシーバスだらけ。
イワシが入ってるところもあれば
運河内にサッパが入っているところもある。
昨日とはポイントをがらっと変えて
雨後の水質回復が早いエリア。
この日は別に雨後でもなんでもないんだが
ある意味潮の循環がよいところ。
夕まずめ、明るい時間から入るといきなり
スーサンのジャークに、
引っ手繰られるようにして出た一本。

ブランジーノAGS77ML ST の軽快な連続ジャークで誘う。
キレのあるダートをお望みなら多少硬めのロッドをオススメする。
圧倒的なキャスタビリティと軽快なロッドアクションで獲れる魚が湾奥にはごっそりいる。
薄暗くなってきたところでもう一本。

シーバスにこの赤の縦じまのルアーを何だと思って食べたのか聞いてみたいよね・・・。
一度でいいから聞いてみたい(笑)
暗くなるとアミが浮き始め、小バチも見え始めた。
まだ間に合うか、
とアーダ86のジャークで誘いまくる。
1発、2発とバイトが出てヒットするも抜き上げでポロリ。
タモ使えばよかったと嘆く間もなく
今度はしっかりランディング。

かなり活性が高くなってきたのか
魚自体が寄ってきたのか。
ギリギリ暗くなるまでの時間はアベレージサイズも良い。
ここからアーダ86に反応がなくなってくると
バチの釣りへとシフトしていく。
ボイルのあるところを狙ってコモスリ(改)をスローリトリーブ。

さらにもう一丁。

アベレージは下がるもコンスタントにバイトが出る。
ここでテスト中のバチルアーを投入。


セイゴ含む14ヒット9ゲット、小場所にしてはずいぶん魚がいました。
ラストは来年のバチシーズンに向けてテスト中のなかの一本。
仮称”凸凹くん”
越えろ!コモスリ(改)!! を目指して☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆新作DVD☆

アーバンサイドパラダイス4☆発売中☆
ダイジェスト版をYOUTUBE
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 77ML


ダイワ・モアザンAGS92L
リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ダイワ・NEWイグジスト2510H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
アムズデザイン・コモモSF95(改)
アムズデザイン・仮称 凸凹くん
オルタネイティブ・フラグマ90F
邪道・スーサン
邪道・アーダ86
マングローブスタジオ・マリブ68(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー89F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

湾奥はもはやシーバスだらけ。
イワシが入ってるところもあれば
運河内にサッパが入っているところもある。
昨日とはポイントをがらっと変えて
雨後の水質回復が早いエリア。
この日は別に雨後でもなんでもないんだが
ある意味潮の循環がよいところ。
夕まずめ、明るい時間から入るといきなり
スーサンのジャークに、
引っ手繰られるようにして出た一本。

ブランジーノAGS77ML ST の軽快な連続ジャークで誘う。
キレのあるダートをお望みなら多少硬めのロッドをオススメする。
圧倒的なキャスタビリティと軽快なロッドアクションで獲れる魚が湾奥にはごっそりいる。
薄暗くなってきたところでもう一本。

シーバスにこの赤の縦じまのルアーを何だと思って食べたのか聞いてみたいよね・・・。
一度でいいから聞いてみたい(笑)
暗くなるとアミが浮き始め、小バチも見え始めた。
まだ間に合うか、
とアーダ86のジャークで誘いまくる。
1発、2発とバイトが出てヒットするも抜き上げでポロリ。
タモ使えばよかったと嘆く間もなく
今度はしっかりランディング。

かなり活性が高くなってきたのか
魚自体が寄ってきたのか。
ギリギリ暗くなるまでの時間はアベレージサイズも良い。
ここからアーダ86に反応がなくなってくると
バチの釣りへとシフトしていく。
ボイルのあるところを狙ってコモスリ(改)をスローリトリーブ。

さらにもう一丁。

アベレージは下がるもコンスタントにバイトが出る。
ここでテスト中のバチルアーを投入。


セイゴ含む14ヒット9ゲット、小場所にしてはずいぶん魚がいました。
ラストは来年のバチシーズンに向けてテスト中のなかの一本。
仮称”凸凹くん”
越えろ!コモスリ(改)!! を目指して☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆新作DVD☆



ダイジェスト版をYOUTUBE
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 77ML

ダイワ・モアザンAGS92L
リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ダイワ・NEWイグジスト2510H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
アムズデザイン・コモモSF95(改)
アムズデザイン・仮称 凸凹くん
オルタネイティブ・フラグマ90F
邪道・スーサン
邪道・アーダ86
マングローブスタジオ・マリブ68(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー89F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

- 2012年5月27日
- コメント(3)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント