▼ 2009/8/21 荒川&港湾(東京湾奥 荒川&港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日はまだ暗いうちから上げの荒川へいってみました。
久しぶりにやってみたかったのがボトムのミノーイング。
以前は港湾でも川でもそういった釣りばっかりやっていたっけか
なんて思い出しながらキャスト。
水深に合わせてルアーはB-太70。
潮の当たるブレイクのショルダーに
擦るか擦らないかギリギリのラインでボトムレンジをキープしながら引いてくる。
所々にある捨石に時々当たるが
それがバイトを得るチャンス。
捨石に微妙に擦った瞬間にバランスを崩しバイトを誘ってくれる。
ボトムにずっと当てすぎてはダメだし、当てなくてもダメ。
だからルアーセレクトも細かいロッドコントロールも重要になってくる。
今の水深ではB-太70が丁度いい。
しかも根がかり回避率の高さではB-太70は優秀である。
角度のあるリップとあの軽さがその理由。
そしてすぐにゴンッ!


55cmくらい。
さらに立て続けにコンッ!!
ん?
ちょっと軽すぎるバイト。

ありゃりゃ・・・ 40cm。
あっという間に空が明るくなって
港湾部へ。
潮位パンパンの港湾部。
その運河筋でボトムのブレイクショルダーにあるゴロタをブラストで攻めてみる。
居るとすれば真っ黒居着きクン。
そんなブレイクをなぞるように引いてきて
ボトムにリップがコツコツと当たった直後にゴンッ!!


(ブラスト黒龍)
イワシやイナっ子がまわりにいるんだが
こんなにいいピンポイントを攻めて複数でてこなくて
真っ黒なやつが釣れるとなれば群れが入っていないと判断。
満潮からの下げっぱなを別のシャローエリアへ。
風も止み雰囲気もいいんだが、ベイトの気配が水面にない・・・。
クルーズバイブをボトムまで沈めてやっとヒット!
と思いきや・・・
極小サイズ。

その後ノーバイト・・・。
また出直しですな。
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
![]()
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック

オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797
リール:
ダイワ・イグジスト3012 
ライト:
ペツル・タクティカXP
オススメアイウェア♪:
ジールオプティクス・セリオ 
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ 
フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ 
オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 18lb 1号
ホルダー
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
![]()
マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 5号 
ライフジャケット:
マズメ(MAZUME)インフレータブル...
バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック 
メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3

使用ルアー:
オルタネイティブ・ブラスト
タックルハウス・クルーズバイブ24g
アムズデザイン・B-太70
ハンプ・ブラス100
ラパラ・CD11
- 2009年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


























最新のコメント