▼ 爆風運河のバチ抜けシーバス☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近風が強くて強くて・・・
スローな釣りをしようにもなかなかの風で軽いルアーを
扱うのはちょっと大変。
この日はバチ抜けの様子を見に風を避けながら運河へと向かった。
さすがにGWに突入したこともあり、
良いところにはほぼアングラーが入っている。
バチの時は特にそんなポイントでも広く横並びで釣れるのが良いところ。
まず入ったのは潮が効くとしっかり流れが出る運河ポイント。
流れ出しは潮も遠いのでガルバスリム80Sからスタート。
場所によって癖はそれぞれだが、
ここでは流れ出しの魚の位置は常に遠い傾向にある。
風とかち合いながらも流れが出始めフルキャストで水面直下を引いてくると
早々にバイトが出るが乗せきれず
次のヒットもジャンプ一発フックアウト・・・。
潮がさらに寄ってきたところでアルデンテ95Sにかえて
引き波で誘っていくとゴンッ
とバイト。

風の影響で水面はそこそこの波立ち具合。
どうしてもラインが風を受けないようにロッドを下げつつ
スローで引かなければうまくいかない。
当然ライズ等も見えることはなく
足元にはバチが見えるので沖でもバチを食ってる想定で釣りをしていく。
さらに製作中のルアーCでゆっくり流していると
ゴンッ
とバイト。

ここでの魚は確認できたので別の運河へと時合に間に合うように急いで移動。

次のエリアもなかなか風の影響が強くビル風が半端ない。
そんな中で風向きと同じ方向へキャストしてラインの受ける影響を
最大限に抑えて釣っていくことに。
1匹だけ足元に小バチが見え
ちょい先にはそれ以上にハクの群れが波間に見える。
風流れの表層と風の影響を受けないところとの潮の境目で
ボフッ
とシーバスが何かを捕食しているのが見えると
アルデンテ70Sで水面直下をゆっくり引いてくる。
魚がいる筋はわかったのでそこを重点的に探っていくと
流速の境目の潮目状になったところでボフッ
と水面が炸裂

それでも突風的な風が吹くので対処しきれず
サイズをアルデンテ795Sに変えて水絡みを良くして
スローで水面直下を探っていく。
キャスト毎にしっかりトレースコースをキープできるようになると
潮目状になったところを平行気味にゆっくり引いてきたところで
ボフッ

気持ちよく水面を割ってくれて
潮位が下がったところで時合終了でした。
今年はやたらハクが多い印象・・・。
しばらくバチ抜けも楽しみたい!!
(使用タックル)
ロッド
モアザンエキスパートAGS94LML
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
スローな釣りをしようにもなかなかの風で軽いルアーを
扱うのはちょっと大変。
この日はバチ抜けの様子を見に風を避けながら運河へと向かった。
さすがにGWに突入したこともあり、
良いところにはほぼアングラーが入っている。
バチの時は特にそんなポイントでも広く横並びで釣れるのが良いところ。
まず入ったのは潮が効くとしっかり流れが出る運河ポイント。
流れ出しは潮も遠いのでガルバスリム80Sからスタート。
場所によって癖はそれぞれだが、
ここでは流れ出しの魚の位置は常に遠い傾向にある。
風とかち合いながらも流れが出始めフルキャストで水面直下を引いてくると
早々にバイトが出るが乗せきれず
次のヒットもジャンプ一発フックアウト・・・。
潮がさらに寄ってきたところでアルデンテ95Sにかえて
引き波で誘っていくとゴンッ


風の影響で水面はそこそこの波立ち具合。
どうしてもラインが風を受けないようにロッドを下げつつ
スローで引かなければうまくいかない。
当然ライズ等も見えることはなく
足元にはバチが見えるので沖でもバチを食ってる想定で釣りをしていく。
さらに製作中のルアーCでゆっくり流していると
ゴンッ


ここでの魚は確認できたので別の運河へと時合に間に合うように急いで移動。

次のエリアもなかなか風の影響が強くビル風が半端ない。
そんな中で風向きと同じ方向へキャストしてラインの受ける影響を
最大限に抑えて釣っていくことに。
1匹だけ足元に小バチが見え
ちょい先にはそれ以上にハクの群れが波間に見える。
風流れの表層と風の影響を受けないところとの潮の境目で
ボフッ

アルデンテ70Sで水面直下をゆっくり引いてくる。
魚がいる筋はわかったのでそこを重点的に探っていくと
流速の境目の潮目状になったところでボフッ



それでも突風的な風が吹くので対処しきれず
サイズをアルデンテ795Sに変えて水絡みを良くして
スローで水面直下を探っていく。
キャスト毎にしっかりトレースコースをキープできるようになると
潮目状になったところを平行気味にゆっくり引いてきたところで
ボフッ


気持ちよく水面を割ってくれて
潮位が下がったところで時合終了でした。
今年はやたらハクが多い印象・・・。
しばらくバチ抜けも楽しみたい!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(使用タックル)
ロッド
モアザンエキスパートAGS94LML
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
(recommend)
東レ シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ12lb
使用ルアー
ダイワ・ガルバスリム80S
ダイワ・スライ95F
アイマ・アルデンテ70S(ほぼグロー)
アイマ・アルデンテ95S(bachiカモ・トロピカルベイト)
製作中のルアーC
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
タモシャフト
バレーヒル・ タモシャフト580 シルバー/ゴールドロゴ
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
フック
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2021年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント