▼ ~6/24 ダイジェスト(東京湾奥港湾部、一級河川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いや~大阪でのツリビジョンの撮影後
ホームページの更新をかなりさぼっていてしまいました・・・。
大阪から帰ってすぐの湾奥は
まだまだバチの雰囲気ムンムンで
普通にバチの釣りで楽しむことができました。
運河筋の潮がゆっくりと流れるエリア。
そこで大量のアミに混じって動き回るバチを捕食中でした。
以外と素直で
波紋の上をきっちり通すとガボッ
下は30台から上は55くらいまで。
入れ食いに近い感じでした。
また別の日は
雑誌の取材で干潟へ。
なんとシーカヤックでシーバスを釣る企画♪
一度やってみたかったのでラッキーでした♪
状況は北東の風が以外と強くて大変でした・・・。
波は結構かぶるし
ポイントについて流すもあっという間に流され
元の場所へ戻るまでだいぶ時間も体力もかかります・・・。
ぺったぺたのベタ凪ぎでやりたかったです。
でもトップでパコンパコン出てくれたので結構楽しめました!
以外とヤバかったのがハーフパンツで何時間も座ってやっていたので
ヒザ下がスーパー日焼けの大火傷・・・
まさかここまでとは思わずしばらくヒリヒリでした(笑)
来月売りのソルトウォーターをお楽しみに♪
そう、実は僕一人の釣りではありませんでした。
それも含めてお楽しみに♪
またまた別の日は
夜の港湾部へ出掛け
下げのきいている時間帯にミノーイング。
若干雨に打たれながらもブラストのジャークにこう反応を示すシーバスを発見。
エリアの中でも比較的潮の通りがよくストラクチャーに流れが当たっている状態での際うちでゴンッ!!
(丸子ポーロ♪)
ちょっと小ぶりでした。
こちらはハッピーレモンにゴチン!
岸際にアミはすごいたくさんいるんですけど4,5cmのシーバスの赤ちゃんではないベイトが結構いました。
また別の日は
久々の芝浦へ。
数匹の小バチが見えるなか
それを無視して
ブラストをストラクチャーの際へ。
ラインを水に馴染ませ一旦潜らせてから
テンポよくジャークを連発して入れていくとゴンッ!!
こちらブラストの新色コーラルピンク!なかなか発色がよくてお気に入りです♪
その後は同ピンポイントから1匹ひきずりだすもヒット後すぐにバラシ・・・。
夜明け前に急いで移動し、
潮が止まった状態ながらも
満潮いっぱいの壁際から40cmクラスがコンッ!!
また別の日は港湾部のデイゲームで。
バラシを連発するなかやっとバイブでヒットしランディングした一本。
上げがきいているなかボトムまできっちり沈めて巻き上げ直後のボトム付近でゴゴンッ!!
いや~ほんとこの蒸し暑さなんとかなんないですかね~
やっぱ梅雨時期が一番きらいです・・・。
魚掴んだ手が全然乾かないし体中ベトベトだし、
なんとかなんないの~!
と思ってたら朝の土砂降りも止みすっかり晴れたので24日の午後から川筋へ出撃~
とてもわかりにくい地形変化。
でも確実に変化していて
そこへと上げの潮目がさしてくるポイント。
ちょっとずつポイントをずらしながら地形と僅かな流れの変化を把握していく。
6,70mほどキャストして
1,5m~2mほどの水深のボトム~ミドルレンジをレンジバイブ70ES(フックはがまのトレブルSP8番を試してみました)で探っていくと。
かなり遠目でゴゴンッ!!
ん~夏って感じ♪
(71cm)
さらにTDソルトバイブRR72(フックはがまのトレブルSP6番を試してみました)で潮目を切っていると
ゴゴンッ!!
(55くらい)
釣り上げておやっ?と思ったんですが
魚体が超きれいで色がちょっと青っぽくて顔と口が小さい個体。
写真ではわかりずらいけど思いっきりボディに斑点のついたタイリクっぽい子でした。
ほか1バラシ。
その後は別の川へも行ったんですがダメでした・・・。
さすがに暑くて今年はじめてガリガリ君を食べました♪
うまい!!
さて、現在制作中の
邪道で作ってもらっているミノー。
まだここまでしか出せないんですが
とてもいい感じでテストが進んでます♪
言い始めてこれもなんだかんだ1年以上・・・・・
でも今のところかなりいい感じの仕上がり♪
この辺も、また追って報告したいと思いまぁす☆
そうだ、マリブ78 おかげさまでとてもたくさんの人に買っていただいているようです。
ありがとうございます☆
僕の中ではローリングベイトやヨレヨレと同じレベルで欠かせないルアーになっています。
ケースに入ってないと不安・・・きっと今後もそうなり続けると思います。
これからのシーズン使う機会が多くなってくると思います。
でも今回2回目の出荷に関しては、残念ながら僕が使う分が回ってきませんでした・・・(笑)
”どうしようもなくて全部お店に送っちゃった”って言われちゃった・・・。
う”~手持ちのマリブを大事に使わなければ・・・。
3回目はかなり増しなるとかならないとか。
マングローブさん次ぎはちゃんとお願いしますー☆
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック
オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797
リール:
ダイワ・イグジスト3012
ダイワ・ブランジーノ3000
ライト:
ペツル・タクティカXP
オススメアイウェア♪:
ジールオプティクス・セリオ
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ
フィシュグリップ:
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 18lb 1号ホルダー
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 5号
ライフジャケット:
マズメ(MAZUME)インフレータブル...
バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック
メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3
使用ルアー:
邪道・真性ヤルキバ・ヤルキバ
アイマ・カーム80
アイマ・コモモSF95スリム改
パブリックルアーズ・エリア10
オルタネイティブ・ブラスト
バスデイ・レンジバイブ70ES・90ES
ダイワ・TDソルトバイブRR72
- 2009年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント