▼ 季節の変わり目
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
だいぶ、ベイトも増えて賑やかになってきた湾奧。
たくさんのカモメがワーワーと水面を突っついているのを見て
テンションが上がったものの、実はシラスだったりして
また、ハクもだいぶ増えてきてしっかりとした群れを形成するようになり
それに着く魚も度々見られるようになってきた。
一方、潮は不安定で雨の影響を受けて良くなったとこもあれば
変な潮色で全然魚がついてなかったりと場所によってムラも多く
潮をしっかり見て釣った方がよっぽど良さそうな感じ。
先日の取材では風雨でダメになったバチの釣りに置き換えて
マイクロベイトに着いた魚を狙って各所でキャッチしていくような展開。

1本釣れば複数ついている可能性が高いため
レンジを探りながら一通りチェックしていく釣り。

ガルバスリムで潮目狙いの表層でも反応があり、
シャローの底バチを意識している魚をトラビス7でとったり

潮位の高い時間帯は岸に近いところにも着く魚がいるため
なるべく丁寧にアプローチして水面から釣っていく。

またポイントを変えれば
水中で斜めに落ち込む地形の深いレンジで良型がヒット。

魚がつくベイトも増え狙いが絞りにくくもあるけれど
入ってきた魚も増えつつある湾奧。
まだ、水温が低く透明度も高いため流れや風を味方につけたいところ。
運河でも場所によっては10cm前後のイナッコにボイルしまくっていたり
川の足元に並んだハクを食っていたりと春っぽくなってきました。
〇お知らせ〇
2018/4/1(日)14:00~
キャスティング錦糸町店にてスプリングセミナー&展示即売会を行います♪
セミナーは14:00~15:00で
セミナーでは
・湾奧の現況やベイト別の攻略
・ハクの浮いている場所によって変わる攻め方
・一潮ごとに変わるベイトや潮質
・良い潮を選べないときの対処法
・ポイントを見切る時に大事なこと
などなど時間内で収まるかわかりませんが・・・
ほかロッドやルアーの新製品の解説や
グッズ、アパレルなど展示即売会も行います。
展示即売会や説明などで19:00までお店に居ます。




トライアド・SEASCAPEスタンディングネットを
当日ご購入くださった方には網を止めるのに便利なコードとプラパーツを
プレゼントすると同時に取り付けサービスも致します。
是非、キャスティング錦糸町店にお越しください☆ m(_)m



(使用タックル)
ロッド (NEW!)
94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・スライ95F
ダイワ・キャロット72S
ダイワ・ガルバスリム80S
メガバス・トラビス7
マングローブスタジオ・マリブ68
マングローブスタジオ・マリブ78
邪道・グラバーHi68S
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
たくさんのカモメがワーワーと水面を突っついているのを見て
テンションが上がったものの、実はシラスだったりして
また、ハクもだいぶ増えてきてしっかりとした群れを形成するようになり
それに着く魚も度々見られるようになってきた。
一方、潮は不安定で雨の影響を受けて良くなったとこもあれば
変な潮色で全然魚がついてなかったりと場所によってムラも多く
潮をしっかり見て釣った方がよっぽど良さそうな感じ。
先日の取材では風雨でダメになったバチの釣りに置き換えて
マイクロベイトに着いた魚を狙って各所でキャッチしていくような展開。

1本釣れば複数ついている可能性が高いため
レンジを探りながら一通りチェックしていく釣り。

ガルバスリムで潮目狙いの表層でも反応があり、
シャローの底バチを意識している魚をトラビス7でとったり

潮位の高い時間帯は岸に近いところにも着く魚がいるため
なるべく丁寧にアプローチして水面から釣っていく。

またポイントを変えれば
水中で斜めに落ち込む地形の深いレンジで良型がヒット。

魚がつくベイトも増え狙いが絞りにくくもあるけれど
入ってきた魚も増えつつある湾奧。
まだ、水温が低く透明度も高いため流れや風を味方につけたいところ。
運河でも場所によっては10cm前後のイナッコにボイルしまくっていたり
川の足元に並んだハクを食っていたりと春っぽくなってきました。
〇お知らせ〇
2018/4/1(日)14:00~
キャスティング錦糸町店にてスプリングセミナー&展示即売会を行います♪
セミナーは14:00~15:00で
セミナーでは
・湾奧の現況やベイト別の攻略
・ハクの浮いている場所によって変わる攻め方
・一潮ごとに変わるベイトや潮質
・良い潮を選べないときの対処法
・ポイントを見切る時に大事なこと
などなど時間内で収まるかわかりませんが・・・
ほかロッドやルアーの新製品の解説や
グッズ、アパレルなど展示即売会も行います。
展示即売会や説明などで19:00までお店に居ます。




トライアド・SEASCAPEスタンディングネットを
当日ご購入くださった方には網を止めるのに便利なコードとプラパーツを
プレゼントすると同時に取り付けサービスも致します。
是非、キャスティング錦糸町店にお越しください☆ m(_)m

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(使用タックル)
ロッド (NEW!)
94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール (NEW!)
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
ライン

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・スライ95F
ダイワ・キャロット72S
ダイワ・ガルバスリム80S
メガバス・トラビス7
マングローブスタジオ・マリブ68
マングローブスタジオ・マリブ78
邪道・グラバーHi68S
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2018年3月26日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント