▼ 魅惑のベイト?!にバチを忘れるSDカードも・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
東京はGW半ばの雨からほとんど雨が降っていない。
海や川に影響を与えるようなまとまった雨が
2週間は降っておらず陽も長くなり
強い日差しで海や運河の潮は赤褐色となり表層を染めている。
そのせいもあってか豊富なプランクトンを求めて
良いサイズのカタクチイワシがしばらく居座っている。
この日は上げのタイミングで出撃。
河川の河口から数キロと離れていないエリアへ行ってみたが
かなりの群れで入っていて水面の波紋を見ても
明らかに広範囲に大量に入ってる。

サイズは10cm前後と悪くなく
バチが絡まない時間帯やバチの釣りが成立しないエリアでは
ありがたいベイトに間違いない。
上げが効き始めて何筋かの潮目が出るようになると
単発ボイルが出始める。
またしばらく時間を置いて1発のボイル。
それを狙って
ごっつぁんミノー89Fでゆっくり水面著下を巻いてくると
ゴンッ
とバイトが出た。

ボイルが出ないタイミングでは
ガルバスリム80Sで潮目をカットするように引いてくる。
水を当てる角度を変えて何度かコースを変えながら
探っていくと、ややダウン気味にキャストして
水を当てて引いてきたところでゴンッ
とバイト。

これはさらに小さかったが
さらに小さい手のひらサイズは足元にうじゃうじゃといて
アミか何かをしきりに水面に波紋を出しながら食っている。
ここでルアーを ごっつぁんミノー125Fにかえて
スローテンポの連続ジャークを混ぜながら引いてくる。
潮目の向こうに着水すると
トーン トーン とスローなリズムでジャークしていくと
止めて惰性で動いているタイミングでゴンッ
と出た。

また次を狙って同じように探っていくと
潮目を横切りイワシの群れの中を突っ切るような形で
先ほどと同じパターンで引いてくると
ゴンッ
といいバイトが出た。

ここで久々に遠目でボイルが出て
ガルバスリム80Sにかえて狙うとゴンッ

たまたまこの日はカメラのSDカードをパソコンに差しっぱなしで
忘れてきてしまいスマホで写真を撮ってきたが
まだ時合は続くと思い一旦現場を離れて
コンビニへと急ぐ。
そしてSDカードを買って現場に戻ると~
見事に時合終了(笑)
よくある話です・・・



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS87LML【URBAN SIDE CUSTOM】
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
ダイワ・ガルバスリム80S (パールスモーク)
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ミニエント57S
邪道・ごっつぁんミノー89F (ボラグロー)
邪道・ごっつぁんミノー125F (パールスモーク)
マングローブスタジオ・マリブ78
メガバス・トラビス7
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
海や川に影響を与えるようなまとまった雨が
2週間は降っておらず陽も長くなり
強い日差しで海や運河の潮は赤褐色となり表層を染めている。
そのせいもあってか豊富なプランクトンを求めて
良いサイズのカタクチイワシがしばらく居座っている。
この日は上げのタイミングで出撃。
河川の河口から数キロと離れていないエリアへ行ってみたが
かなりの群れで入っていて水面の波紋を見ても
明らかに広範囲に大量に入ってる。

サイズは10cm前後と悪くなく
バチが絡まない時間帯やバチの釣りが成立しないエリアでは
ありがたいベイトに間違いない。
上げが効き始めて何筋かの潮目が出るようになると
単発ボイルが出始める。
またしばらく時間を置いて1発のボイル。
それを狙って
ごっつぁんミノー89Fでゆっくり水面著下を巻いてくると
ゴンッ


ボイルが出ないタイミングでは
ガルバスリム80Sで潮目をカットするように引いてくる。
水を当てる角度を変えて何度かコースを変えながら
探っていくと、ややダウン気味にキャストして
水を当てて引いてきたところでゴンッ


これはさらに小さかったが
さらに小さい手のひらサイズは足元にうじゃうじゃといて
アミか何かをしきりに水面に波紋を出しながら食っている。
ここでルアーを ごっつぁんミノー125Fにかえて
スローテンポの連続ジャークを混ぜながら引いてくる。
潮目の向こうに着水すると
トーン トーン とスローなリズムでジャークしていくと
止めて惰性で動いているタイミングでゴンッ


また次を狙って同じように探っていくと
潮目を横切りイワシの群れの中を突っ切るような形で
先ほどと同じパターンで引いてくると
ゴンッ


ここで久々に遠目でボイルが出て
ガルバスリム80Sにかえて狙うとゴンッ


たまたまこの日はカメラのSDカードをパソコンに差しっぱなしで
忘れてきてしまいスマホで写真を撮ってきたが
まだ時合は続くと思い一旦現場を離れて
コンビニへと急ぐ。
そしてSDカードを買って現場に戻ると~
見事に時合終了(笑)
よくある話です・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS87LML【URBAN SIDE CUSTOM】
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム 12lb(0.6号)

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
ダイワ・ガルバスリム80S (パールスモーク)
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ミニエント57S
邪道・ごっつぁんミノー89F (ボラグロー)
邪道・ごっつぁんミノー125F (パールスモーク)
マングローブスタジオ・マリブ78
メガバス・トラビス7
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2019年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント