プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:931
- 総アクセス数:7577289
砲弾体型のヒラ連発
緊急事態宣言が明けましたね(^^)
1か月以上前の段階ではもうちょっと長引くかな~と取材日程確保の為に仕事のシフトを組んだのですが、ちょっと読みが外れました。
今回の読みの外しが年内の取材日程に影響しそうで怖いです(^^;)
今日のブログネタは台風前の釣行です。
仕事が忙しくて更新できていなかったので…
1か月以上前の段階ではもうちょっと長引くかな~と取材日程確保の為に仕事のシフトを組んだのですが、ちょっと読みが外れました。
今回の読みの外しが年内の取材日程に影響しそうで怖いです(^^;)
今日のブログネタは台風前の釣行です。
仕事が忙しくて更新できていなかったので…
- 2021年10月1日
- コメント(5)
癒しのおヒラ様
やりたい釣りはコレじゃない!!
と言いつつも小気味良い感触と素直な時合いに癒しを求めてしまう。
そんな釣行記です。
■ 麗しの小ヒラ様 ■
過去に何度も書いていますが、神奈川県下も昔と比べてヒラスズキが随分と増えてきています。
当然マルを狙っていてヒラスズキが食う事も珍しくなく『海の状況が変わって来ている…
と言いつつも小気味良い感触と素直な時合いに癒しを求めてしまう。
そんな釣行記です。
■ 麗しの小ヒラ様 ■
過去に何度も書いていますが、神奈川県下も昔と比べてヒラスズキが随分と増えてきています。
当然マルを狙っていてヒラスズキが食う事も珍しくなく『海の状況が変わって来ている…
- 2021年9月17日
- コメント(8)
釣行記と新作紹介
前回ログでまた改めて書きますといった ↓ このお魚釣った時のお話。
このシーバス釣る前々日だったと思うのですが、現場でお会いした方とカゲロウMDのお話になりまして・・
色々語るよりも実物投げてもらった方が早いと(ご時世的にもね)キャストフィールや泳ぎなどを見て貰っていると・・・
『あ、、来ました!』
と…
このシーバス釣る前々日だったと思うのですが、現場でお会いした方とカゲロウMDのお話になりまして・・
色々語るよりも実物投げてもらった方が早いと(ご時世的にもね)キャストフィールや泳ぎなどを見て貰っていると・・・
『あ、、来ました!』
と…
- 2021年9月14日
- コメント(7)
夏の思い出
さて、さてさてさて・・・。
気が付けば9月。秋ですよ。早いですねぇ~(^^;)
最近は釣行は控えめで休みの日の朝だけ~とか夜だけ~とかって感じで釣りしてます。
大雨の影響で相模川やその周辺もずっと変な濁りが入っていたのでロックフィッシュ多めの夏でした。
写真を見返すと3回行ったのかな?
最近ロック未経験…
気が付けば9月。秋ですよ。早いですねぇ~(^^;)
最近は釣行は控えめで休みの日の朝だけ~とか夜だけ~とかって感じで釣りしてます。
大雨の影響で相模川やその周辺もずっと変な濁りが入っていたのでロックフィッシュ多めの夏でした。
写真を見返すと3回行ったのかな?
最近ロック未経験…
- 2021年9月6日
- コメント(4)
KAGELOU MD125F カラー
- ジャンル:日記/一般
- (Megabass)
夏休み明けって本業が忙し~~~(>-<)
fimo開いたら前回更新が24日前・・・こんなにブログ書かないのって2006年にHP開設してから初めてかもしれませんね(^^;)
少し間が空いてしまいましたが今回はKAGELOU MD125Fのカラーのご紹介です@@
■ カラーコンセプト ■
今回のMD、レンジは60~70cm。10…
fimo開いたら前回更新が24日前・・・こんなにブログ書かないのって2006年にHP開設してから初めてかもしれませんね(^^;)
少し間が空いてしまいましたが今回はKAGELOU MD125Fのカラーのご紹介です@@
■ カラーコンセプト ■
今回のMD、レンジは60~70cm。10…
- 2021年8月31日
- コメント(5)
KAGELOU MD125Fその2
もう1週間以上経っちゃったので釣行記としての鮮度は低いですが・・・
流れが緩い場所でKAGELOU125MDをどアップにキャストしていたらガツン!と引っ手繰ってのヒット!!
猛烈にドラグを出してくれた今年一番ドラグを出したシーバス♪
70cmちょい(Megabass KAGELOU MD125F)
さて今日もKAGELOU MD125Fに…
流れが緩い場所でKAGELOU125MDをどアップにキャストしていたらガツン!と引っ手繰ってのヒット!!
猛烈にドラグを出してくれた今年一番ドラグを出したシーバス♪
70cmちょい(Megabass KAGELOU MD125F)
さて今日もKAGELOU MD125Fに…
- 2021年8月7日
- コメント(6)
KAGELOU MD 125F その1
さてさて本日は【Megabass KAGELOU MD】のお話です。
現在の進行具合は金型バージョンプロトで最終調整を終えたところまでやってきました。
あとは生産ラインに乗るのを待つのみ、といった具合です。
そんな【KAGELOU MD】の衝撃?スペックについて今回は説明していきます。
■ KAGELOU MD125F ■
恐らく正式名称は【KAGELOU…
現在の進行具合は金型バージョンプロトで最終調整を終えたところまでやってきました。
あとは生産ラインに乗るのを待つのみ、といった具合です。
そんな【KAGELOU MD】の衝撃?スペックについて今回は説明していきます。
■ KAGELOU MD125F ■
恐らく正式名称は【KAGELOU…
- 2021年8月6日
- コメント(3)
Perfect Journey 江の川編
fimo動画【Perfect Journey 江の川編】の撮影に行って来ました。
江の川というのは・・
島根県中央部に流れる山陰地方で最大の一級河川。
今回も初場所・ノーガイド・ノー情報で挑んで来ました。・・・が、
先に書いておくと初日が終わった段階で線上降水帯をくらってしまい続行不可能という結果に終わりました。
■ 興味…
江の川というのは・・
島根県中央部に流れる山陰地方で最大の一級河川。
今回も初場所・ノーガイド・ノー情報で挑んで来ました。・・・が、
先に書いておくと初日が終わった段階で線上降水帯をくらってしまい続行不可能という結果に終わりました。
■ 興味…
- 2021年7月28日
- コメント(6)
初挑戦アツさんと釣-リング
先日アツマールさんのTWへロッドホルダーを製作しました♪
僕と同じタイプで左のリアステップに取り付けるタイプ。
年始からバイクが手に入ったら一緒に釣ーリングしましょと話していたので念願の釣行となりました♪
■ アクションを真似るのではなく竿に聞く ■
ロックフィッシュゲーム初挑戦のアツマールさん。
狙い方の…
僕と同じタイプで左のリアステップに取り付けるタイプ。
年始からバイクが手に入ったら一緒に釣ーリングしましょと話していたので念願の釣行となりました♪
■ アクションを真似るのではなく竿に聞く ■
ロックフィッシュゲーム初挑戦のアツマールさん。
狙い方の…
- 2021年7月27日
- コメント(6)
トップゲームで癒されました
世の中4連休だったんですね・・。
僕はシフトの休みと日曜日・・・4連休羨ましい!!
どおりでどこ行っても釣り人の数が多い訳です。
そんな4連休の初日。仕事前に川に行ってきました♪
■ 小振りながら反応ヨシ ■
本当はサーフシーバスに行こうと思ってたんですが、2日連続で寝坊。
3日目の正直でちょい寝坊で起きら…
僕はシフトの休みと日曜日・・・4連休羨ましい!!
どおりでどこ行っても釣り人の数が多い訳です。
そんな4連休の初日。仕事前に川に行ってきました♪
■ 小振りながら反応ヨシ ■
本当はサーフシーバスに行こうと思ってたんですが、2日連続で寝坊。
3日目の正直でちょい寝坊で起きら…
- 2021年7月26日
- コメント(4)
最新のコメント