プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1476
  • 昨日のアクセス:1948
  • 総アクセス数:7490423

九頭竜川動画撮影

動画取材で九頭龍川へ遠征に行ってきました。
今回も完全ノーガイド、デイゲームオンリーとドMな条件。
勿論事前にMAPみたりネットでは検索したりしてはいます。
あ、あと事前に漁協にも色々質問させてもらいました。後々トラブルになっても困りますしね(^ ^)
元々プライベートの遠征でもガイドを受けるより自分で散策する…

続きを読む

秋田 雄物川シーバス遠征

秋田 雄物川遠征がfimo動画にアップされました。今年初の遠征動画取材でした。
https://www.youtube.com/watch?v=XF51n51w9Fo&t=963s
今回のログはその時の模様や裏話を書いて行きたいと思います。
 ■ 雄物川遠征のお題 ■
動画内では特に触れていませんが、今回の動画撮影に辺り3つのお題。自分で課したものもありfimoの…

続きを読む

食うか食われるか上州屋スタッフ講習会

遠州サーフ遠征の続きです。
朝マズメのマゴチゲームを堪能した後は天龍スタッフと合流。
この日は昼から静岡西部~愛知県エリアの上州屋さんのスタッフ講習会でPowermaster Sandwalkerの試投会。
浜松西店の加藤店長を筆頭に本当に勉強熱心なスタッフさん達です。湘南からも戸塚原宿店の薄葉さん店長が行きたがってました…

続きを読む

マゴチモード解禁!!

お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
なかなか忙しい日々を過ごしています。しばらくは休日は全て取材や本業の仕事という感じで忙しいながらも充実したスケジュールですが、一発体調を崩すと日程調整がきかないといったプレッシャーも同時に感じています(^^;;
近いうちにまた誘いますね!とお約束した方々(特に田中さん)、今暫くお待…

続きを読む

遠征取材と・・ジムニーJB23 オフロードコースに行ってきたよ

さて今日はジムニーネタ。
遠征動画取材に行ってきまして昨日の夜帰ってきました♪
あ、どこに行ったか感付いている方も動画公開までは伏せておいてくださいね(^^)
初めて行く場所での完全ノーガイド取材でしたが、事前にネットで調べた様子とは全く異なり、増水、激濁り、低水温とかなりのタフコンディションでした(…

続きを読む

正体はコイツか!

天龍 Powermaster Sandwalkerシリーズが発売になりました!早いお店では一昨日発売になったようです。
Sandwalkerシリーズってこんなロッド
ギアステーション
早速購入したと西くんから連絡があったので翌朝に振りに行ってきました。
 ■ 最高の糸抜け ■
自分が携わった道具を人が使ってみた第一声を聞くのはいつもドキド…

続きを読む

イナワラ出たよ

GWは前半は普通に仕事、後半は嫁さんの実家の長野に帰省していました。
よってGWの釣りは前半の土曜日にちょろっと朝の海に行ったのみ・・・。
今回のログはGW前半の土曜日の朝の釣りです@@
 ■ 何かが違う ■
狙いはヒラメなのでまずは最近好調のメタルジグからスタート。
軽くランガンしながら探っていきますが・…

続きを読む

ドSな取材

雑誌の取材のお話です。
どの取材もオファーの段階で必ず『お題』というものがあります。
『相模湾でヒラメ』というシンプルなお題から
・・・(あ、シンプルながらヒドイ!って時期にもお題が来たりします)
『相模川のロケーションが良い場所でデイゲームでランカーシーバス』なんてドSなものも。
(結局向こうが撮りた…

続きを読む

イベントとその前の釣り

どもども。
なかなか体調が戻らない。違和感があるのと体力ゲージがMAX300だとして今はMAX150。
睡眠をしっかり取って満タンに回復しても150までって感じで直ぐにゲージが赤く表示されちゃう。そんな感じ。
でも週末は上州屋戸塚原宿店でトークイベントをガッツリやって来ましたよ!!
 ■ その前にヒラメが釣れたよ ■
え?…

続きを読む

壊れた身体と釣りとイベント

お疲れ様でっす。
割とガチで身体がぶっ壊れてる今日この頃です。
何年も前から腸閉塞の気があったのですが、半年前に続き先週末とんでもない発作というか激痛に襲われました。
腸内のいつも感じる箇所からの圧迫感と内からの圧力。十数分後に襲い来る嘔吐。嘔吐が始まると血圧が急激に下がるせいなのか貧血で薄れゆく意識…

続きを読む