プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:211
- 昨日のアクセス:937
- 総アクセス数:7595770
動画公開
- ジャンル:日記/一般
- (Megabass, その他の釣り, てんから, メバル, テンリュウ, マゴチ, ナマズ, タックル, アカメ, ヒラメ, フラットフィッシュゲーム, ヒラスズキ, シーバス, フィールドテスト)
先日撮影したfimo動画が公開になりました。
しばらく居座った寒波の影響で氷点下の夜も続きまして迎えた当日の気温は1度。
かなり寒く、まさに厳冬期という状況での撮影でしたがなんとかまずまずサイズの魚の顔を見る事が出来ました。
ちなみに着膨れていますが明るい色のウェアの方が撮影し易いので防寒ウェアの上に強引…
しばらく居座った寒波の影響で氷点下の夜も続きまして迎えた当日の気温は1度。
かなり寒く、まさに厳冬期という状況での撮影でしたがなんとかまずまずサイズの魚の顔を見る事が出来ました。
ちなみに着膨れていますが明るい色のウェアの方が撮影し易いので防寒ウェアの上に強引…
- 2017年2月20日
- コメント(7)
早巻きとPTA
■ PTA ■
きっかけは娘の小学校の運動会での再開。
この辺は流石海沿いの小学校だなぁと思うのですが、娘の通う小学校のパパさん達でソルトルアーフィッシングを趣味にする人は普通の小学校と比べて格段に多い。
そんなパパ友でありソル友さんとの飲み会 略してPTA♪
パパ(P)友(T)の集い(A=アソシエーシ…
きっかけは娘の小学校の運動会での再開。
この辺は流石海沿いの小学校だなぁと思うのですが、娘の通う小学校のパパさん達でソルトルアーフィッシングを趣味にする人は普通の小学校と比べて格段に多い。
そんなパパ友でありソル友さんとの飲み会 略してPTA♪
パパ(P)友(T)の集い(A=アソシエーシ…
- 2016年11月28日
- コメント(8)
アングラーズハイ
さて前日夕マズメで良い釣りでき、美味しいラーメンも頂いたら後は体力の回復を図るのみ!
夜20時台には就寝(笑)
今回はシートをフラットにして携帯敷布団に寝袋ってスタイルにしたのでかなり質の高い睡眠がとれました♫
個人的には単独での車中泊では寝袋はマミーよりもレタータイプの方が寝返りもできるので、より快眠…
夜20時台には就寝(笑)
今回はシートをフラットにして携帯敷布団に寝袋ってスタイルにしたのでかなり質の高い睡眠がとれました♫
個人的には単独での車中泊では寝袋はマミーよりもレタータイプの方が寝返りもできるので、より快眠…
- 2016年11月24日
- コメント(4)
デイゲームで大爆発!
さてさて遠州サーフトーナメントに行ってきました!!
今回で参加は3回目。
今年はプラをする為の休みも取れたので土・日と遠州サーフで釣り三昧でございました♪
■ プラ ■
プラといっても遠州で釣りをやること自体が今回で4回目。ほとんど場所を知りませんし情報源もありません。
とりあえず気になるサーフを延々と歩い…
今回で参加は3回目。
今年はプラをする為の休みも取れたので土・日と遠州サーフで釣り三昧でございました♪
■ プラ ■
プラといっても遠州で釣りをやること自体が今回で4回目。ほとんど場所を知りませんし情報源もありません。
とりあえず気になるサーフを延々と歩い…
- 2016年11月22日
- コメント(11)
鮎の代替案を考えてみる
■ 今年は渋め? ■
今年の相模川はイマイチ落ち鮎パターンがパッとしないようですね。
川で会う人やブログなどでもあまり景気の良い話が聞こえてきません。
鮎の産卵床の為に人工的に無理やり地形を変えたせいで流れが弱まったのが大きく影響しているのでしょう。
といっても日本屈指の激渋エリアの相模湾は湘南エリア。
…
今年の相模川はイマイチ落ち鮎パターンがパッとしないようですね。
川で会う人やブログなどでもあまり景気の良い話が聞こえてきません。
鮎の産卵床の為に人工的に無理やり地形を変えたせいで流れが弱まったのが大きく影響しているのでしょう。
といっても日本屈指の激渋エリアの相模湾は湘南エリア。
…
- 2016年11月16日
- コメント(8)
高評価頂きました!
ここのところほぼほぼ毎日釣りしてます(^^;)
釣りのし過ぎで肩が痛いとか腰が痛いとかは今までもありましたが、リトリーブをする右手が攣るって初体験です。
だいたい釣りしても平日は1~1時間半釣行なのですがジワジワと疲労が蓄積されていってる感があります。
どうやら【肉体年齢下がっちゃった症候群】のようで…
釣りのし過ぎで肩が痛いとか腰が痛いとかは今までもありましたが、リトリーブをする右手が攣るって初体験です。
だいたい釣りしても平日は1~1時間半釣行なのですがジワジワと疲労が蓄積されていってる感があります。
どうやら【肉体年齢下がっちゃった症候群】のようで…
- 2016年11月15日
- コメント(6)
食いちぎられたということで
■ 落ち鮎パターン ■
先日『メガバスの開発中のルアーって落ち鮎パターンではどうなんですか?』って質問を受けました。
フハハハハ!愚問ですな!
視野に入れてない訳がない!
っていうかどストライクです( ̄^ ̄)ゞ
長年このパターンをやってきているので正直どんなルアーならハマるのか?どんなルアーならこれまで取れ…
先日『メガバスの開発中のルアーって落ち鮎パターンではどうなんですか?』って質問を受けました。
フハハハハ!愚問ですな!
視野に入れてない訳がない!
っていうかどストライクです( ̄^ ̄)ゞ
長年このパターンをやってきているので正直どんなルアーならハマるのか?どんなルアーならこれまで取れ…
- 2016年11月11日
- コメント(6)
プロトde90UP
■ 南風のサーフへGO ■
仕事終わりにサーフへ。川の数釣りに一区切りをつけて秋らしい魚を求めて・・
って気持ちも少しはあったけど、南からの風で波気立ったサーフでプロトルアーで確認したい事があったのでサーフへ。
あまりうねりを伴わない風波なので波足が長めだけども薄く長いだけで勢いはそこまでなし。
柔らかめ…
仕事終わりにサーフへ。川の数釣りに一区切りをつけて秋らしい魚を求めて・・
って気持ちも少しはあったけど、南からの風で波気立ったサーフでプロトルアーで確認したい事があったのでサーフへ。
あまりうねりを伴わない風波なので波足が長めだけども薄く長いだけで勢いはそこまでなし。
柔らかめ…
- 2016年11月9日
- コメント(9)
モデル【変更C-2】
■ 順調 ■
Megabassプロトのテストの話。
実戦の釣果としては順調です。
『もうちょっとこうしたモデルも試してみたい』『かしこまりました!まかせてください!』って即答&即対応してくれる開発部のスタッフさんのおかげで妥協なく遠慮なく進められています♪
そしてそして現在僕の方では
【ロッドによる泳ぎの変質の幅の…
Megabassプロトのテストの話。
実戦の釣果としては順調です。
『もうちょっとこうしたモデルも試してみたい』『かしこまりました!まかせてください!』って即答&即対応してくれる開発部のスタッフさんのおかげで妥協なく遠慮なく進められています♪
そしてそして現在僕の方では
【ロッドによる泳ぎの変質の幅の…
- 2016年10月6日
- コメント(7)
最新のコメント