プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:3874230
QRコード
▼ 因と縁 6
- ジャンル:釣行記
- (河川, Fishman , FAMELL , BlueBlue , 因と縁, fimoフック, TACKLEHOUSE , Y'Zクラフト, カワヌベ, アウルイエロー, ボウズメイニア, eldorado )
実釣四日目
雨のオフを挟んでの釣行。
大した雨量でもなかったが、予想通り水が濁った。
最河口のちょい上までは綺麗な水なんだが、最河口はやや濁り。
流されて来た泥がボトムを弛くしていて、浸かると歩き難い。
ただ、地形に大きな変化は見られずホットする。
最河口はだぁれも居ないかと思いきや、二人ライトを照らしてシャローを歩いているが、上げを待たずして帰るようだ。
間違い無く賢い選択だ。
おれも時間が許せば下げ7分から潮止まりまでを撃ちたい。
そろそろ春の鱸が帰ってくる。
先日、キャスト動画を撮影した漁港に大量の稚鮎が群れているのを確認した。
今回の雨で河口付近に入っているかもしれない。
ピースやハニトラの小さいヤツで遊べるサイズのシーバスもストークしてるに違いないが…
まぁ、今まで散々やって来たからもういいさと思うようにはしてるが、少しだけ後ろ髪を引かれる思いだ。
そんな事を思っていると、今から立とうとしているその場所で何やらピチャピチャとやっている。
チョッカイを出して見ると一撃

可愛らしい(笑)
これを以て、おれの春鱸とする(笑)
定点は今夜も静かだ。
立ち位置に向かう途中に沢山のカニを見付けてホットする。
水が少し冷たい。
ボラ達は…
水面にライズするボラが見られず、心配したが上げの小波が立ち始める頃にどこからともなくボラ達が狙いのピンに密集し始める。
生命感に溢れ始めたのはその場所だけ。
しかも、何やら水中が騒々しい。
フィッシュイーターに囲まれているのでは?と期待したが、どうやら様子が違う。
水深1mほどに置いているブローウィンにボラがガンガン食ってくる。
スレも多数。
何かを補食している模様だ。
セイゴと同じく稚鮎か?
バチやアミがベイトの可能性もある。
4月になればアミにボラが沸くのは良く見る光景だが、14cmのミノーにガンガン食って来たっけか?
ボラやセイゴの食いが立っているからカワヌベの可能性が低いかと言えば、全くそんな事もない。
3年前に仕留めたメーターオーバーのカワヌベはキビレの連発中に突然ヒットした。
伝説的アングラーきのこ君のカワヌベもアミに狂うコノシロ着きだった。
気は抜かないが…
結局は何も起こらず。
ボラとの度重なるファイトにウンザリしただけに終わった。
そうそう、コレ!

https://www.yzcraft.co.jp/category/parts_item
サポートしてもらってる、YTフュージョンさんのドラグワッシャー。
なんでも、小型ベイトリールの泣き所のドラグキャパの小ささを改善できるとか。
グリスを塗らずにドライ状態で組み込めば10kgほどになるとのこと。
今回は、滑り出しの滑らかさと調整幅を考慮して、ラチェット側のみに、うすーくダイワのドラググリスを塗布して、ジリオンに組み込んでいた。
残念ながら魚が掛からず性能をチェック出来ずにいたが、ガンガン食って来るボラで漸くテストできた(笑)
元々、あまりスムーズとは言えなかったジリオンTWのドラグの安定感が劇的に向上した。
張り付き感は皆無でヌメーッと放出される。
また、キャパも確実に向上しているため、調整幅も増大した。
正確に計測はしていないが、この仕様で6kgほどか?
ドラグキャパを最大化するなら完全にドライでの組み込まがいいのだろうが、シーバスユースでは正直、ガッツリ食いつくタイプでスムーズさがスポイルされるなら考えもんだなぁ…と思っていたのだが、ラチェット側のみグリス塗布でもノーマルよりもスムーズで安定感があるのが確認できた。
小型ベイトリールのドラグに不満がある方は、1度試してみてもいいと思う。
価格もジリオンTW用は1000円と安価。
それでも、得られる安心感と性能はバカにならないくらい大きい!
Android携帯からの投稿
雨のオフを挟んでの釣行。
大した雨量でもなかったが、予想通り水が濁った。
最河口のちょい上までは綺麗な水なんだが、最河口はやや濁り。
流されて来た泥がボトムを弛くしていて、浸かると歩き難い。
ただ、地形に大きな変化は見られずホットする。
最河口はだぁれも居ないかと思いきや、二人ライトを照らしてシャローを歩いているが、上げを待たずして帰るようだ。
間違い無く賢い選択だ。
おれも時間が許せば下げ7分から潮止まりまでを撃ちたい。
そろそろ春の鱸が帰ってくる。
先日、キャスト動画を撮影した漁港に大量の稚鮎が群れているのを確認した。
今回の雨で河口付近に入っているかもしれない。
ピースやハニトラの小さいヤツで遊べるサイズのシーバスもストークしてるに違いないが…
まぁ、今まで散々やって来たからもういいさと思うようにはしてるが、少しだけ後ろ髪を引かれる思いだ。
そんな事を思っていると、今から立とうとしているその場所で何やらピチャピチャとやっている。
チョッカイを出して見ると一撃

可愛らしい(笑)
これを以て、おれの春鱸とする(笑)
定点は今夜も静かだ。
立ち位置に向かう途中に沢山のカニを見付けてホットする。
水が少し冷たい。
ボラ達は…
水面にライズするボラが見られず、心配したが上げの小波が立ち始める頃にどこからともなくボラ達が狙いのピンに密集し始める。
生命感に溢れ始めたのはその場所だけ。
しかも、何やら水中が騒々しい。
フィッシュイーターに囲まれているのでは?と期待したが、どうやら様子が違う。
水深1mほどに置いているブローウィンにボラがガンガン食ってくる。
スレも多数。
何かを補食している模様だ。
セイゴと同じく稚鮎か?
バチやアミがベイトの可能性もある。
4月になればアミにボラが沸くのは良く見る光景だが、14cmのミノーにガンガン食って来たっけか?
ボラやセイゴの食いが立っているからカワヌベの可能性が低いかと言えば、全くそんな事もない。
3年前に仕留めたメーターオーバーのカワヌベはキビレの連発中に突然ヒットした。
伝説的アングラーきのこ君のカワヌベもアミに狂うコノシロ着きだった。
気は抜かないが…
結局は何も起こらず。
ボラとの度重なるファイトにウンザリしただけに終わった。
そうそう、コレ!

https://www.yzcraft.co.jp/category/parts_item
サポートしてもらってる、YTフュージョンさんのドラグワッシャー。
なんでも、小型ベイトリールの泣き所のドラグキャパの小ささを改善できるとか。
グリスを塗らずにドライ状態で組み込めば10kgほどになるとのこと。
今回は、滑り出しの滑らかさと調整幅を考慮して、ラチェット側のみに、うすーくダイワのドラググリスを塗布して、ジリオンに組み込んでいた。
残念ながら魚が掛からず性能をチェック出来ずにいたが、ガンガン食って来るボラで漸くテストできた(笑)
元々、あまりスムーズとは言えなかったジリオンTWのドラグの安定感が劇的に向上した。
張り付き感は皆無でヌメーッと放出される。
また、キャパも確実に向上しているため、調整幅も増大した。
正確に計測はしていないが、この仕様で6kgほどか?
ドラグキャパを最大化するなら完全にドライでの組み込まがいいのだろうが、シーバスユースでは正直、ガッツリ食いつくタイプでスムーズさがスポイルされるなら考えもんだなぁ…と思っていたのだが、ラチェット側のみグリス塗布でもノーマルよりもスムーズで安定感があるのが確認できた。
小型ベイトリールのドラグに不満がある方は、1度試してみてもいいと思う。
価格もジリオンTW用は1000円と安価。
それでも、得られる安心感と性能はバカにならないくらい大きい!
Android携帯からの投稿
- 2017年3月15日
- コメント(2)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント