プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:3863057
QRコード
今夜だけよ~ん
- ジャンル:日記/一般
いつものエリアで、いつものルアー
流しても流しても反応なし
ふと思いついてぶるぶるをサーッと通すとビビビと全く意識してないベイトが引っかかってきた
もう一度ぶるぶるするとやっぱりビビビと!
なんじゃこりゃ~と、あのルアーをこんな使い方で流すと…ゴンと釣れて、以降連発!!
いや、おいしかったと言う事で翌日…
流しても流しても反応なし
ふと思いついてぶるぶるをサーッと通すとビビビと全く意識してないベイトが引っかかってきた
もう一度ぶるぶるするとやっぱりビビビと!
なんじゃこりゃ~と、あのルアーをこんな使い方で流すと…ゴンと釣れて、以降連発!!
いや、おいしかったと言う事で翌日…
- 2013年2月28日
- コメント(3)
ナナテンインプレ
- ジャンル:日記/一般
雨が激しかったので自宅で過ごしました。
相方が、体調超不良で寝込んでいたのでそちらも心配なのでどうせ出撃する気にならなかったのですが…
暇なので最近使ってるロッドの事でも書いてみます。
Beams7.10MH、ナナテンですよ。
このロッドは夏にとあるエリアでモンスターをやっつけるために準備したのですが・…
相方が、体調超不良で寝込んでいたのでそちらも心配なのでどうせ出撃する気にならなかったのですが…
暇なので最近使ってるロッドの事でも書いてみます。
Beams7.10MH、ナナテンですよ。
このロッドは夏にとあるエリアでモンスターをやっつけるために準備したのですが・…
- 2013年2月27日
- コメント(9)
きびしい
非常に眠いんだが行かねば治まらぬから行ったのです。
結果
イケメンのぬーちーが遊んでくれましたが・・・
コノシロの群れの周辺を気が遠くなるほど丁寧に探ったものの、鱸からの反応はなし。
向こうに浸かってる4人組みもランディングしている様子はない。
昨夜は釣友もわたしもいくつも反応を拾っていたし、日中の陽気…
結果
イケメンのぬーちーが遊んでくれましたが・・・
コノシロの群れの周辺を気が遠くなるほど丁寧に探ったものの、鱸からの反応はなし。
向こうに浸かってる4人組みもランディングしている様子はない。
昨夜は釣友もわたしもいくつも反応を拾っていたし、日中の陽気…
- 2013年2月26日
- コメント(4)
のんびり日曜日
- ジャンル:日記/一般
のんびりか?
宮崎に行って宮崎牛の鉄板焼き食った。
相方と相方の先輩と三人で。
消火器が必用
米
カリカリ
まんぞく
鹿児島に帰って砂浜で焼き芋。
めらめら
ほくほく
深夜は釣り
寒い中がんばってひねり出しました。
ちっさ・・・
楽しい日曜日はおしまい
宮崎に行って宮崎牛の鉄板焼き食った。
相方と相方の先輩と三人で。
消火器が必用
米
カリカリ
まんぞく
鹿児島に帰って砂浜で焼き芋。
めらめら
ほくほく
深夜は釣り
寒い中がんばってひねり出しました。
ちっさ・・・
楽しい日曜日はおしまい
- 2013年2月25日
- コメント(4)
Beams7.10MH入魂
昨日シェイクダウンをすませて感触を確かめたナナテンですが、本日しっかり入魂いたしました。
潮が大きい夜ですが、低温と月明かりと超クリアな潮で先攻者も次々帰っていく中での釣果です。
サイズは80ジャスト!
産卵落ちが完了した河川内で、アフターの帰りに望みをつなぎ集中力を高め続けられたのはナナテンのおかげ…
潮が大きい夜ですが、低温と月明かりと超クリアな潮で先攻者も次々帰っていく中での釣果です。
サイズは80ジャスト!
産卵落ちが完了した河川内で、アフターの帰りに望みをつなぎ集中力を高め続けられたのはナナテンのおかげ…
- 2013年2月24日
- コメント(10)
ひさびさ
- ジャンル:釣行記
超久しぶりの釣りでございました。
ぼうずです。
厳しいです。
こんな厳しい中、釣り師が一人いたのはびっくりでしたが、物好きが自分以外にいたのが嬉しくもありました。
コノシロのスクールを見つけ出したのですが、鱸が付いてないのか?わたしが未熟なのか?とにかくノーバイトに終わりました。
結果はともかく、ナナテ…
ぼうずです。
厳しいです。
こんな厳しい中、釣り師が一人いたのはびっくりでしたが、物好きが自分以外にいたのが嬉しくもありました。
コノシロのスクールを見つけ出したのですが、鱸が付いてないのか?わたしが未熟なのか?とにかくノーバイトに終わりました。
結果はともかく、ナナテ…
- 2013年2月23日
- コメント(1)
復活みたいな
- ジャンル:日記/一般
ようやく復活です!
最近の病んだり戻ったりの体調を安定させるように努めます。
昨日、ちょっとお買い物しました。
安物のコンデジです。
たしか、¥6480-
ほぼ釣りのみの使用なので、防水と悩みましたが、まぁ安いのでいいやと妥協しました。
ちなみに、自分でカメラなんぞ買った事もないし人様にカメラを持たされて撮っ…
最近の病んだり戻ったりの体調を安定させるように努めます。
昨日、ちょっとお買い物しました。
安物のコンデジです。
たしか、¥6480-
ほぼ釣りのみの使用なので、防水と悩みましたが、まぁ安いのでいいやと妥協しました。
ちなみに、自分でカメラなんぞ買った事もないし人様にカメラを持たされて撮っ…
- 2013年2月22日
- コメント(4)
またまた体調不良
- ジャンル:日記/一般
- (タックル、ルアー)
先週、脚を怪我したのに始まり暫く釣りをお休みして鋭気を養っているつもりだったのですが、今週の火曜日からなぜか発熱してしまいました。
一時は39度以上になったのでインフルエンザか?と思いましたが、麻黄湯飲んで寝たところ昨日の朝には平熱になりホッとしていたところ今度は強烈な胃痛と記憶にないぐらいに激しい肩…
一時は39度以上になったのでインフルエンザか?と思いましたが、麻黄湯飲んで寝たところ昨日の朝には平熱になりホッとしていたところ今度は強烈な胃痛と記憶にないぐらいに激しい肩…
- 2013年2月21日
- コメント(5)
おそうじ
- ジャンル:釣行記
今吉君の呼びかけで、肝属川河口部のおそうじに行ってまいりました。
この10年ほどで肝属川は、ずいぶん綺麗になりました。
怪しいぐらいに汚かった水は透明度を増し、ゴミの量は格段に減りました。
でも、河口部はこんな感じ
総勢14名?の釣り師が集まりました。
短時間で、軽トラ4台分のゴミが運ばれました。
おそうじの…
この10年ほどで肝属川は、ずいぶん綺麗になりました。
怪しいぐらいに汚かった水は透明度を増し、ゴミの量は格段に減りました。
でも、河口部はこんな感じ
総勢14名?の釣り師が集まりました。
短時間で、軽トラ4台分のゴミが運ばれました。
おそうじの…
- 2013年2月17日
- コメント(11)
おしまい そしてはじまり
- ジャンル:釣行記
疲れはピークに達してスイッチをoffにした身体はなかなか動かない。
23:00に行くと釣友に言ってはいたが無理そうなので24:00に行くとメールしなおした。
釣友も39℃近い発熱でぶっ倒れる寸前だ。
本当に来るのやら?
大きな猫が起こしてくれなかったら寝落ちしてしまうところだったがなんとか起きて川に到着。
…
23:00に行くと釣友に言ってはいたが無理そうなので24:00に行くとメールしなおした。
釣友も39℃近い発熱でぶっ倒れる寸前だ。
本当に来るのやら?
大きな猫が起こしてくれなかったら寝落ちしてしまうところだったがなんとか起きて川に到着。
…
- 2013年2月13日
- コメント(1)
最新のコメント