プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:3862527
QRコード
砂塩鱗 ファイト
「何でおれにヒットしなかったんだ?」
真実、その時のおれの心境だ。
同じ浜に立つアングラーの本命キャッチは、もちろん祝福したい。
また、真っ先にヒットさせるローカルの実力にも感服するところだ。
でも、子供じみていようが何だろうが、おれだってやっぱり釣りたいんだ。
迷った挙げ句に、それでも「おれらしさ」に…
真実、その時のおれの心境だ。
同じ浜に立つアングラーの本命キャッチは、もちろん祝福したい。
また、真っ先にヒットさせるローカルの実力にも感服するところだ。
でも、子供じみていようが何だろうが、おれだってやっぱり釣りたいんだ。
迷った挙げ句に、それでも「おれらしさ」に…
- 2018年2月14日
- コメント(0)
砂潮鱗 核と軸
- ジャンル:釣行記
Kさんが魚の絞め処理を終え戻って来た。
顔は汗ダクで息を荒げている。
激闘を物語る。
祝福の言葉をおくり、気になるサイズを尋ねた。
107cm!
堂々のサイズ!!
まだまだチャンスはあるはず。
皆、元いたポジションに戻りキャストを開始。
読者の方はいかがだろうか?おれは釣りをしながら色々な事に考えを巡らす。
ポイ…
顔は汗ダクで息を荒げている。
激闘を物語る。
祝福の言葉をおくり、気になるサイズを尋ねた。
107cm!
堂々のサイズ!!
まだまだチャンスはあるはず。
皆、元いたポジションに戻りキャストを開始。
読者の方はいかがだろうか?おれは釣りをしながら色々な事に考えを巡らす。
ポイ…
- 2018年2月10日
- コメント(0)
砂塩鱗 今日がその日だ
- ジャンル:釣行記
呆気なく眠りに落ち、スッキリと目覚めた!
スマホのアラームを止め、車内から辺りを窺う。
何時の間にやら右隣に一台停まって釣りの仕度中らしい。
そして左隣にも一台。
まだ真っ暗な外に出て冷たい空気で肺胞を満たす。
爽快だ!
右隣の方はヒデ林さんで、左は雑誌社のカメラマンさんだった。
動画取材とのことだった。…
スマホのアラームを止め、車内から辺りを窺う。
何時の間にやら右隣に一台停まって釣りの仕度中らしい。
そして左隣にも一台。
まだ真っ暗な外に出て冷たい空気で肺胞を満たす。
爽快だ!
右隣の方はヒデ林さんで、左は雑誌社のカメラマンさんだった。
動画取材とのことだった。…
- 2018年2月9日
- コメント(0)
砂塩鱗 不安のち期待大
もう何日時化を食らっただろう?
ひょっとしたらおれが来た日だけ荒れてるんじゃなかろうか…
そんな弱気の虫が出て来た頃、おれの住む鹿児島では寒波が襲来。
魚釣りどころの天候ではない。
それでも天気図や予報を見ながら次の遠征のチャンスをうかがっていた。
そんな折、仕事の休憩時間にふとFBを閲覧していると、宮崎…
ひょっとしたらおれが来た日だけ荒れてるんじゃなかろうか…
そんな弱気の虫が出て来た頃、おれの住む鹿児島では寒波が襲来。
魚釣りどころの天候ではない。
それでも天気図や予報を見ながら次の遠征のチャンスをうかがっていた。
そんな折、仕事の休憩時間にふとFBを閲覧していると、宮崎…
- 2018年2月8日
- コメント(1)
RBB フィッシュキャリーザック
- ジャンル:釣り具インプレ
- (RBB)
RBBから新年早々発売されたアイテム『RBB フィッシュキャリーザック』をご紹介します!
以前わたしのブログで開発中の写真を掲載していた大型の防水バッグです。
内部には別体式の保冷バッグが入ってますが、当初これはメーカーさんには無かった設定で、夏の磯でのテスト中にどうしてもこれを付けてくれ!と担当さんにお願…
以前わたしのブログで開発中の写真を掲載していた大型の防水バッグです。
内部には別体式の保冷バッグが入ってますが、当初これはメーカーさんには無かった設定で、夏の磯でのテスト中にどうしてもこれを付けてくれ!と担当さんにお願…
- 2018年2月7日
- コメント(1)
最新のコメント