プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:237
- 総アクセス数:3715674
QRコード
因と縁 12
- ジャンル:釣行記
- (eldorado , fimoフック, Y'Zクラフト, 河川, 因と縁, Fishman , ルアー開発, YTフュージョン, BlueBlue , FAMELL , TACKLEHOUSE , カワヌベ, アウルイエロー)
実釣10日目
駐車スペースにクルマを停め、堤防に寄りかかり川を眺めた。
少し早い時間に来れたから浸かるまで少し余裕がある。
ぷらぷらと堤防を歩きながら、夜用レンズのアウルイエローが入った眼鏡の明るい視界を頼りに川の流れを凝視する。
中ほどに見える潮目のように見える筋は、数十年前に取り壊された旧有明橋の橋…
駐車スペースにクルマを停め、堤防に寄りかかり川を眺めた。
少し早い時間に来れたから浸かるまで少し余裕がある。
ぷらぷらと堤防を歩きながら、夜用レンズのアウルイエローが入った眼鏡の明るい視界を頼りに川の流れを凝視する。
中ほどに見える潮目のように見える筋は、数十年前に取り壊された旧有明橋の橋…
- 2017年4月17日
- コメント(0)
息抜き
この時季の癒し
魚を連れて来て、カラ松の顔顔が勇ましく見える(笑)
今日はこれもテストしてみた
ニンニン!
ワインドって釣りは自分の中に今までなかった釣り
ましかし、この子は何にでも…(笑)
実はこのニンジャリ、わたくし非常に楽しみにしていました。
先ほど言ったように、自分はワインドは経験が無いんですが、シー…
魚を連れて来て、カラ松の顔顔が勇ましく見える(笑)
今日はこれもテストしてみた
ニンニン!
ワインドって釣りは自分の中に今までなかった釣り
ましかし、この子は何にでも…(笑)
実はこのニンジャリ、わたくし非常に楽しみにしていました。
先ほど言ったように、自分はワインドは経験が無いんですが、シー…
- 2016年9月7日
- コメント(0)
歓喜
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー開発)
カラ松でのモンスター捕獲を報告がてら、肝属でビルダーさんと、今後の打ち合わせ。
動画のバイトシーンの水柱に二人で沸いた。
そして、カラ松の新プロトを受け取る。
100は、簡単にカラーリングも施してもらった。
そして、75はシェイプを大きく変更
遊びで描かれた魚の顔が可愛い
そして、二人で浸かりアクションのチェ…
動画のバイトシーンの水柱に二人で沸いた。
そして、カラ松の新プロトを受け取る。
100は、簡単にカラーリングも施してもらった。
そして、75はシェイプを大きく変更
遊びで描かれた魚の顔が可愛い
そして、二人で浸かりアクションのチェ…
- 2016年9月5日
- コメント(5)
水面爆ぜる時
薄暮の時間が過ぎた。
ゆっくりと陽が昇る。
肌寒さはあるものの、今年の肝属最高水温の28.5℃。
期待した朝一のポイントを諦め、クルマに戻る頃には、そよ風程度に吹いていた風は強風に変わっていた。
ウエーダーでは立ち込めないような水深まで浸かる必要があったからウェットスーツのロングジョンにドライTと言うスタイ…
ゆっくりと陽が昇る。
肌寒さはあるものの、今年の肝属最高水温の28.5℃。
期待した朝一のポイントを諦め、クルマに戻る頃には、そよ風程度に吹いていた風は強風に変わっていた。
ウエーダーでは立ち込めないような水深まで浸かる必要があったからウェットスーツのロングジョンにドライTと言うスタイ…
- 2016年9月4日
- コメント(2)
殺陣
出ないのか?
出ねーのかよ…
息を吸うたびに凛とした冷気
自分の中に確固たるもんがあるにせよ、結果は非情なもんだよなぁ…と格好悪りぃ事を胸ん中で一人ごちる
感じてねーんだ
上っ面しか
水面が爆発
怒りに満ちたような
暴力的としか言えないような
一瞬の衝撃
弛んだファメルが
唐突の緊張
カルコンが逆転して
ワインダ…
出ねーのかよ…
息を吸うたびに凛とした冷気
自分の中に確固たるもんがあるにせよ、結果は非情なもんだよなぁ…と格好悪りぃ事を胸ん中で一人ごちる
感じてねーんだ
上っ面しか
水面が爆発
怒りに満ちたような
暴力的としか言えないような
一瞬の衝撃
弛んだファメルが
唐突の緊張
カルコンが逆転して
ワインダ…
- 2016年9月2日
- コメント(3)
Pivot foot
昼夜を問わず、モンスターシーバス攻略の最も有効なトレースコースはクロス~ダウンだと思っている。
(いやあ、先に言うが、リーダーの気配が薄れるくらい、水面が揉みくちゃになる流れならアップが有利な場面もそりゃあ有るわな)
ストラクチャーや地形変化のボトムにへばりつくモンスターの目の前にルアー先行でプレゼン…
(いやあ、先に言うが、リーダーの気配が薄れるくらい、水面が揉みくちゃになる流れならアップが有利な場面もそりゃあ有るわな)
ストラクチャーや地形変化のボトムにへばりつくモンスターの目の前にルアー先行でプレゼン…
- 2016年9月1日
- コメント(0)
ボウズに麻痺る
元々おれはいろんな事を試すアングラーで、状況に如何様にも合わせ込む釣りを得意にしてた。
バイト出すためなら飛ばし浮だのジェット天秤だのミノーのダウンショットやら何やら(笑)
フック無しルアーをティーザー投入したり、普通の鱸のルアー釣りではやらないメソッドもあれこれ。
でも今は違っていて、『これ!』ってテ…
バイト出すためなら飛ばし浮だのジェット天秤だのミノーのダウンショットやら何やら(笑)
フック無しルアーをティーザー投入したり、普通の鱸のルアー釣りではやらないメソッドもあれこれ。
でも今は違っていて、『これ!』ってテ…
- 2016年8月31日
- コメント(2)
真昼のトップゲーム
ここ最近のデイゲームで真っ先に投入するルアーは迷う事なくトップウォータープラグ。
狙うのはこういうちょっとしたシェードや、垂直の壁際。
シェードって言っても、真昼の太陽高度が高い時間には影も短く、狙い易いわけではないが、カサコソと影に蠢く蟹の気配が濃厚な場所に、いい流れが当たっていれば、シーバスが居…
狙うのはこういうちょっとしたシェードや、垂直の壁際。
シェードって言っても、真昼の太陽高度が高い時間には影も短く、狙い易いわけではないが、カサコソと影に蠢く蟹の気配が濃厚な場所に、いい流れが当たっていれば、シーバスが居…
- 2016年8月19日
- コメント(2)
最新のコメント