プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:291421
QRコード
▼ DIMOR70で秋のシーバス連発〜FIELD STAFFミマッキー〜
FIELD STAFFミマッキーです。
水温が落ち着き、ベイトも流される季節。
シーバスは高活性。容赦無く取りに行きたい。
そこで活躍させやすいのがDIMOR70
夜のバイブレーションの効果的な場面としては、明暗で捕食しているシーバスに対しての早い動き。
流れのある場所でミノーやシンペンのドリフトが通用しなければ是非使って欲しい。
■流れのある場所ではほとんどフロントアイ■
あくまで僕の好みを書きます。
リアアイよりもやや微アクションになるが、スイム姿勢が安定して速い動きにも対応している。
流れがぶっ飛んでも、回収レベルの速度で巻いても食ってくる高活性。。。
ん?
そう、
その速度で巻いても姿勢が崩れていないということ。
フロントアイは広範囲に、さらには高速でも対応しているので使用場面が多い。
■なら、リアアイは使用しないの?■
否、流れが緩い場面ではリアアイを使用している。
リアアイの方がややアクションは強くなる。
そして、フォール姿勢も安定するのでフロントアイよりも縦の釣りに強くなる。
流れが緩くなる場面だからこそ縦の動きで誘いたい場面で使用する。
フロントもリアも同じような使い方が可能だが、使い分けもできる認識で使用してもらいたい。

■まとめ■
2つあるアイは、状況に応じて使い分けが効く。
同じ状況で釣れなくても、アイを変えるだけで反応が変わる場合がある。
上記はあくまで僕のイメージでの使い分けを書いているが、おおよそは合っていると思う。なんか違うと感じたら、僕の文章力が原因かな?笑
真冬の釣りにも効果的な、夜明暗のバイブレーションゲームに使い分けで攻め方の変えられるDIMOR70を選択肢に入れてください!

今回はここまで、以上!
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
- 2024年11月28日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント