プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:675152
QRコード
04スコーピオン mg 1001 の話
04スコーピオンmg1001
商品説明
超軽量マグネシウム一体成型フレーム、超々ジュラルミンメインギア&メインギア軸で強度を持たせた軽量化を実現ベアリングはサビに強いA-RBを採用3つのSVSのON/OFFと4段階のダイヤルでのブレーキ調整を可能にするシステム 4×4SVSで16段階の調節が可能。商品詳細
ギア比:6.2…
商品説明
超軽量マグネシウム一体成型フレーム、超々ジュラルミンメインギア&メインギア軸で強度を持たせた軽量化を実現ベアリングはサビに強いA-RBを採用3つのSVSのON/OFFと4段階のダイヤルでのブレーキ調整を可能にするシステム 4×4SVSで16段階の調節が可能。商品詳細
ギア比:6.2…
- 2024年6月15日
- コメント(1)
スピニングリール のボディ、ローター、糸巻き量の話
さっぱりわかんね。
とくに最近のシマノ。
わざとか、
っていうくらいわかりにくい。
千の位がボディサイズ
百の位がローターサイズ(500なら一つ上のボディ対応のローター)
下二桁がラインキャパ(一昔前のダイワ風に12なら12lb100m)
ギア比は別記でPG MG HG XG
でよくないすか?
もし自分がリールメーカー立ち上げる…
とくに最近のシマノ。
わざとか、
っていうくらいわかりにくい。
千の位がボディサイズ
百の位がローターサイズ(500なら一つ上のボディ対応のローター)
下二桁がラインキャパ(一昔前のダイワ風に12なら12lb100m)
ギア比は別記でPG MG HG XG
でよくないすか?
もし自分がリールメーカー立ち上げる…
- 2024年6月15日
- コメント(1)
最新のコメント