プロフィール
HAYAO.
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ゼナック、プレジールアンサー
- カーディナル44
- シャロー鱸
- 東京湾チヌトップ
- ドブ川
- シャロー鱸
- 雨と濁り
- ジャーキング
- ゼナック
- ゼナック
- ジャーキング
- 水の中の魚
- 手放せないルアー
- プエブロ
- ゼナック
- プレジールアンサー93
- プレジールアンサー75
- プレジールアンサーSOPMOD
- Nikonクールピクス
- Bull90
- Terrier
- LT鯵 LT鯵
- LT鯵
- 1989luers
- プエブロ
- マングース100F
- 川鱸
- バチ抜け
- プレジールデフィDP70
- ブルーブルー
- ラザミン
- 散々やられた
- フィーモ
- 山豊テグス
- レジンシェラー8
- 優秀賞
- 参加した全員受賞
- 全員キャッチと一緒で嬉しい物
- 粋な計らい
- マッドキャップブロス
- expedition73
- トップウォーター鱸
- 北風小僧の馬鹿殺郎
- カブトムシ
- ポジドライブガレージ
- アピア
- プレジールアンサーPA75
- メバル
- カサゴ
- ライトゲーム
- アクアパッツァ
- 大自然ドブ
- タコ
- 東京湾
- 餌木タコ
- 寺岡寿人
- naturesolo
- 剣崎ティップラン
- テルヌマ
- プレジールアンサーPA89
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:158106
QRコード
1人、水辺
- ジャンル:釣行記
- (水の中の魚, 川鱸, シャロー鱸, ゼナック、プレジールアンサー, プレジールアンサー75, Terrier)
強い南西寄りの風から感じる春の気配を、まだ訪れさせまいと時々吹く冷風は世間を妙に冷たく冷やす。
その北風は刺々しく、背中からその力を堪えているのに、首元~脇下は寒というより痛。
最近は随分暖かい日が続いてきてて空気はなんとなく柔らかく、気がつけば陽は伸びてきたが、その合間に表れる、見たことは無いけど…
その北風は刺々しく、背中からその力を堪えているのに、首元~脇下は寒というより痛。
最近は随分暖かい日が続いてきてて空気はなんとなく柔らかく、気がつけば陽は伸びてきたが、その合間に表れる、見たことは無いけど…
- 2021年3月9日
- コメント(1)
三浦半島バチ抜け
東京湾奥では馴染みの釣り
''バチ抜け''
湾奥の運河や河川ではもうこの釣りは始まっていて、多くのアングラーが軒並み並び、短い地合いに焦る気持ちを堪え、ゆっくり回すハンドルに神経を集中させている事だろう。
僕がこの釣りを知ったのは鱸釣りを初めて間もない頃。
バチ抜けの釣り=場所はここだよ
みたいな要領でポイ…
''バチ抜け''
湾奥の運河や河川ではもうこの釣りは始まっていて、多くのアングラーが軒並み並び、短い地合いに焦る気持ちを堪え、ゆっくり回すハンドルに神経を集中させている事だろう。
僕がこの釣りを知ったのは鱸釣りを初めて間もない頃。
バチ抜けの釣り=場所はここだよ
みたいな要領でポイ…
- 2021年2月19日
- コメント(1)
Xデー、その2
- ジャンル:釣行記
- (ドブ川, プレジールアンサー75, プエブロ, ゼナック、プレジールアンサー, Terrier, シャロー鱸, プエブロ, マングース100F)
釣り人なら下記の数値でどんな状況なのかすぐにわかるであろう。
低水温気の明るい夜。
狙うあの魚のXデーと読んだ潮回りを迎えた。
前回のXデーとは違った状況だが、僕はこのタイミングを捨てきれない。
ここから下弦に向かう夜は、潮汐の変化が小さくとも川の中は確実に魚が指してくると踏んでいる。
これは過去の経験か…
低水温気の明るい夜。
狙うあの魚のXデーと読んだ潮回りを迎えた。
前回のXデーとは違った状況だが、僕はこのタイミングを捨てきれない。
ここから下弦に向かう夜は、潮汐の変化が小さくとも川の中は確実に魚が指してくると踏んでいる。
これは過去の経験か…
- 2021年1月28日
- コメント(2)
Xデー、その1
- ジャンル:釣行記
- (シャロー鱸, ゼナック、プレジールアンサー, ドブ川, シャロー鱸, マングース100F, プレジールアンサー75, プエブロ, Terrier)
''あの魚''
を釣りたい思いを抱いて早いもので15年。
今までの釣りで培ってきた経験と知識だけでは''あの魚''に1歩も近づいてないのではないか?
っと心配になるくらい掴めていない。
がむしゃらにポイントに通って道を探し続けてきた僕のような雑草釣り師は、頭にある小さなヒントを大切にし、小さな自然の変化に耳を傾け…
を釣りたい思いを抱いて早いもので15年。
今までの釣りで培ってきた経験と知識だけでは''あの魚''に1歩も近づいてないのではないか?
っと心配になるくらい掴めていない。
がむしゃらにポイントに通って道を探し続けてきた僕のような雑草釣り師は、頭にある小さなヒントを大切にし、小さな自然の変化に耳を傾け…
- 2021年1月15日
- コメント(1)
ベストフィッシュ2020
- ジャンル:釣行記
- (手放せないルアー, Nikonクールピクス, プレジールアンサーSOPMOD, プレジールアンサー93, Terrier, プレジールアンサー75, 東京湾チヌトップ, ドブ川, 水の中の魚, カーディナル44, 雨と濁り, プエブロ, ゼナック、プレジールアンサー, Bull90, シャロー鱸, ゼナック, ジャーキング)
春~始まって、秋に見失って。
それでも僕にとっては全てがベストフィッシュ。
僕のブログを読んでくださった方々ありがとうございました。
今年は変化の年だった。
別れ
出会い
家移り
転職
大変だった年だけど、これも経験。
さらに新しい目標も出来た。
まだまだ突き進みます。
今年最後のブログはシンプルに終わります…
それでも僕にとっては全てがベストフィッシュ。
僕のブログを読んでくださった方々ありがとうございました。
今年は変化の年だった。
別れ
出会い
家移り
転職
大変だった年だけど、これも経験。
さらに新しい目標も出来た。
まだまだ突き進みます。
今年最後のブログはシンプルに終わります…
- 2020年12月31日
- コメント(1)
折れる開拓心
- ジャンル:釣行記
- (マングース100F, ドブ川, プレジールアンサー75, シャロー鱸, ゼナック、プレジールアンサー, プエブロ, プエブロ)
干潟に溜まるコノシロ。
小磯に群れるジャミ鰯。
ゴロタから感じる気配。
ベイトっ気が感じられない荒れたサーフ。
過去の経験からしっかり通ったワンド。
どの場所も、あらゆる可能性を信じられる要素満載で、今夜はどこを打とうか楽しみで仕方がない日々だった。
潮位が高い時釣れそうなポイント。
その逆。
流れが…
小磯に群れるジャミ鰯。
ゴロタから感じる気配。
ベイトっ気が感じられない荒れたサーフ。
過去の経験からしっかり通ったワンド。
どの場所も、あらゆる可能性を信じられる要素満載で、今夜はどこを打とうか楽しみで仕方がない日々だった。
潮位が高い時釣れそうなポイント。
その逆。
流れが…
- 2020年12月18日
- コメント(1)
達と語った鱸釣り
- ジャンル:釣行記
- (シャロー鱸, プレジールアンサー93, ゼナック、プレジールアンサー, 水の中の魚, 1989luers, ゼナック)
そのポイントが他のポイントよりどれくらい良い点があるのか?
魚が出たとき、どんな状況だったのか?
開拓って大変だし、疲れるし、めんどくさいよ?
俺は大好きだけど。
■1級河川に向き合う仲間■
人の多さ、エントリー、自宅からの距離。
あらゆる言い訳を重ねて1級河川から目を背けてきた自分にとって、とある川に向き…
魚が出たとき、どんな状況だったのか?
開拓って大変だし、疲れるし、めんどくさいよ?
俺は大好きだけど。
■1級河川に向き合う仲間■
人の多さ、エントリー、自宅からの距離。
あらゆる言い訳を重ねて1級河川から目を背けてきた自分にとって、とある川に向き…
- 2020年12月2日
- コメント(0)
コルクが東京湾を泳いだ日
- ジャンル:釣行記
- (手放せないルアー, 1989luers, ゼナック、プレジールアンサー, プレジールアンサー75, プレジールアンサーSOPMOD, ゼナック, シャロー鱸)
日を刻むように気温が落ちた今年。
陽も短くなり、日中と朝晩の気温差も少しづつ縮まってきた。
暑かった今年の夏。掛け上がるように気温が上がったあの空が嘘のようである。
海を生業に仕事をしている僕は、毎日その表情が違うことがすぐにわかる。
空の色も違えば海の色も違う。
時に、イルカが居る日もあればナブラが立…
陽も短くなり、日中と朝晩の気温差も少しづつ縮まってきた。
暑かった今年の夏。掛け上がるように気温が上がったあの空が嘘のようである。
海を生業に仕事をしている僕は、毎日その表情が違うことがすぐにわかる。
空の色も違えば海の色も違う。
時に、イルカが居る日もあればナブラが立…
- 2020年11月1日
- コメント(0)
潮変わりを狙え
- ジャンル:釣行記
- (水の中の魚, シャロー鱸, プレジールアンサーSOPMOD, シャロー鱸, Bull90, ドブ川, Terrier, ゼナック, ゼナック、プレジールアンサー)
「ギャアァ」
っという不気味なダミ声が2回聞こえた。
すぐに着水点に向けて降り立とうとするサギが羽を大きく広げて降りてきた。
近くの岩には日に日に増える真新しい糞の後。
きっとコイツ仕業だろう。
今日からお前を「太郎」と呼ぶ。笑
キャストの手を止め、殺気を消す。
"太郎"は草むらを背負う立ち位置の僕にはまだ…
っという不気味なダミ声が2回聞こえた。
すぐに着水点に向けて降り立とうとするサギが羽を大きく広げて降りてきた。
近くの岩には日に日に増える真新しい糞の後。
きっとコイツ仕業だろう。
今日からお前を「太郎」と呼ぶ。笑
キャストの手を止め、殺気を消す。
"太郎"は草むらを背負う立ち位置の僕にはまだ…
- 2020年10月20日
- コメント(1)
また一つ、魚から釣りを教わった
- ジャンル:釣行記
- (プレジールアンサー75, シャロー鱸, ドブ川, シャロー鱸, ゼナック、プレジールアンサー, Terrier, ゼナック, プレジールアンサーSOPMOD, Bull90)
■上げ終わり~下げ3分■
がむしゃらに通っている新たなホーム河川。
あの歓喜からタイミングを変えて通い続けていて、釣れるタイミングはある程度わかってきた。
メインディッシュは12センチほどのボラで、良く泳ぐ。
動きが速いベイトだから、鱸は流れを上手に利用して餌を取っているようだ。
流れの太い上流側のヨレ、落…
がむしゃらに通っている新たなホーム河川。
あの歓喜からタイミングを変えて通い続けていて、釣れるタイミングはある程度わかってきた。
メインディッシュは12センチほどのボラで、良く泳ぐ。
動きが速いベイトだから、鱸は流れを上手に利用して餌を取っているようだ。
流れの太い上流側のヨレ、落…
- 2020年10月11日
- コメント(0)
最新のコメント