検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ ベストフィッシュ2020 (HAYAO.)
- <br /><img height="400" width="711" src="/p/86ygrrfuv6riwznu9jdg_480_480-511e200a.jpg" alt="86ygrrfuv6riwznu9jdg_480_480-511e200a.jpg" /><br /><br /><br /><img height="707" width="400" src="/p/da6zw2…
釣行記 [2020年12月31日] 続きを見る
- 釣りログ Xデー、その1 (HAYAO.)
- <div>''あの魚''</div><div>を釣りたい思いを抱いて早いもので15年。</div><div>今までの釣りで培ってきた経験と知識だけでは''あの魚''に1歩も近づいてないのではないか?</div><div>っと心配になるくらい掴めてい…
釣行記 [2021年1月15日] 続きを見る
- 釣りログ 1人、水辺 (HAYAO.)
- <div>強い南西寄りの風から感じる春の気配を、まだ訪れさせまいと時々吹く冷風は世間を妙に冷たく冷やす。</div><div>その北風は刺々しく、背中からその力を堪えているのに、首元~脇下は寒というより痛。</div><di…
釣行記 [2021年3月9日] 続きを見る
- 釣りログ 水温1℃。気温5℃ (HAYAO.)
- <div>※長文です</div><div><br /></div><div><br /></div><div>バコンっ!!</div><div>バコバコン!!</div><div><br /></div><div>夕マズメ。</div><div>潮位が高く、光量が下がるタイミングにエントリー。</div>…
日記/一般 [2022年10月25日] 続きを見る
- 釣りログ グループABC (HAYAO.)
- <div>先週、僕のホームに有利な風と、幸運な事に雨も連れてきた。</div><div>降水量はもう一息。っと言ったとこだったがあるストレッチに溜まるベイトに優位に近づける濁りはもたらし、派手に水中を凹ませる鱸が下…
釣行記 [2022年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ やっと釣れたんだこれが (HAYAO.)
- <div><img height="499" width="399" src="/p/yhkad2mh2zcczs2r9735_480_480-32a6e4a5.jpg" alt="yhkad2mh2zcczs2r9735_480_480-32a6e4a5.jpg" /><br /></div><br /><br /><br /><div><img height="500" width="400…
釣行記 [2020年9月30日] 続きを見る
- 釣りログ Xデー、その2 (HAYAO.)
- <div>釣り人なら下記の数値でどんな状況なのかすぐにわかるであろう。</div><div>低水温気の明るい夜。</div><div>狙うあの魚のXデーと読んだ潮回りを迎えた。</div><div>前回のXデーとは違った状況だが、僕はこの…
釣行記 [2021年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ 食物連鎖の循環を追え (HAYAO.)
- <div>ここのとこ日照時間が長く秋晴れが続いた。</div><div>日の光が中層まで届き、ホーム河川のボトムが透け透けになってきた。</div><div>アッチの透け透けは大歓迎だけど、嫁は掃いてくれない。</div><div>この…
釣行記 [2022年10月29日] 続きを見る
- 釣りログ 潮変わりを狙え (HAYAO.)
- <div><br /></div><div>「ギャアァ」</div><div><br /></div><div>っという不気味なダミ声が2回聞こえた。</div><div>すぐに着水点に向けて降り立とうとするサギが羽を大きく広げて降りてきた。</div><div>近くの岩…
釣行記 [2020年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ 海の変化(ターンオーバー) (HAYAO.)
- <div>北風続きに、冷たい雨。</div><div>海のエリアで釣りを展開する今、良くないコンディションである。</div><div>北風ビュービューで反応が続いてたのは、山で降った雨による影響が強く鱸にとっては水温低下が起…
釣行記 [2022年10月14日] 続きを見る