プロフィール

HAYAO.

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:164866

QRコード

アマテラス道場

初めての地、西の聖地、山陽鱸を追って、アマテラス道場へ。
何故、この土地で釣りをしようかと話が進んだ過程は、僕も、相棒も覚えていない。
再会する場所が山陽と言う興奮がそれを忘れさせたのかもしれない。

mkr9eu9nju582boaohfg_480_480-34578741.jpg



tpy5gemfodga9ejz79mz_480_480-1f5eda9e.jpg



3n5zmo7sfm222364yzvd_480_480-68850cef.jpg


結果は2日間乗って、船中0匹。
2日目は反応は取れたものの、キャッチには至らず。
200ミリのペンシルに飛び上がる山陽の鱸に翻弄され、ヒットしたらこうしようっと練った思考は一瞬で真っ白に。

郷に入れば郷に従えという言葉通り、自分の得意とする釣りは封印しルアーを動かし続けたものの、何の片鱗も見つける事が出来ず終わってしまった今回の旅。

"あの言葉"にずっと疑いの目を向けていたのは、紛れもなく僕と相棒だけだろう。
その真逆を知っているから。

ビルのような巨大船が目と鼻の先を走り、人工物の隙間を沿うように船を流し、夜は人間が作り出したネオン輝く東京湾とは違い、宍道湖の風景は同じ日本と思えない空気があり、それを感じながらの釣りは最高の時間であった。

さて、次はいつ行こう?
そんなラインのやり取りをしながら、木を削る。
やるべきことが少しずつ明確に
今までやってきたことは、実は間違ってなかったのかもしれない。
そんな小さな期待が、次の1歩のエネルギー。

コメントを見る